飯沼中学校 ブログ

2021年12月の記事一覧

大人になる No71

 【 しらさぎ祭が楽しみに 】

 昨日の5時間目に、体育館や各特別教室にて、クラスで合唱の練習をしている様子をフラフラと見て回りました。私は、学校行事の中で合唱祭(本校では、しらさぎ祭ですね)は、大好きな行事の1つで、今年の各クラスの生徒たちが選んだほとんどの曲は、自分が若いときに担任したクラスで歌った曲や、卒業式、三年生を送る会などの行事で歌った曲であり、その曲を聴くと当時の記憶が次々に思い出され、懐かしくもあり、せつなくもある、まさにセピア色の思い出がよみがえります。その思い出の曲を、時を越えて今、飯沼中の生徒たちが元気いっぱいに歌っている…。不思議な気持ちになるとともに、来週のしらさぎ祭本番で、みなさんが心を込めて歌うクラスの合唱を聴くのがとても楽しみです。(12月15日 校長)

今日は気持ちよく晴れましたね! 昨今の寒さで風邪をひき欠席する生徒が増えています 健康管理よろしくお願いします。1年1組 理科 バネの伸びと力の関係をグラフから考える1年2組 担任の先生から朝のメッセージ1年2組 数学 平面図形に入りました1年2組 数学 平面図形に入りました1年3組 英語 My favorite person 好きな人物を紹介しよう1年4組 担任の先生から朝のメッセージ1年4組 国語 睦月、如月、弥生、…何のことでしょう…?2年1組 担任の先生から朝のメッセージ2年1、3組 保健体育 器械運動 跳び箱 抱え込み跳び2年1、3組 保健体育 器械運動 跳び箱 開脚跳び2年1、3組 保健体育 器械運動 倒立前転2年2組 美術 寄木細工づくり2年2組 美術 寄木細工づくり2年2組 美術 寄木細工づくり3年1組 音楽 しらさぎ祭に向けて最終調整 「あなたへ」 なかなかの仕上がりです 本番が楽しみです3年1組 音楽 しらさぎ祭に向けて最終調整 「あなたへ」 なかなかの仕上がりです 本番が楽しみです3年2組 理科 季節によって見える星が違うのはなぜ?3年3組 英語 長文読解に慣れよう3年3組 英語 長文読解に慣れよう5組 担任の先生から朝のメッセージ6組 担任の先生から朝のメッセージ5、6組 自立活動 金曜日に小学生とやる坊主めくりのリハーサル5、6組 自立活動 金曜日に小学生とやる坊主めくりのリハーサル