飯沼中学校 ブログ

2021年10月の記事一覧

読書の秋

 飯沼中学校の朝は、朝読書から始まります。どのクラスのどの生徒たちも一言も話さずに出席確認後10分間読書をします。10分間という短い時間ではありますが、一週間で50分、1ヶ月では2時間の読書をすることになります。朝読書をすることで、静かで落ち着いた雰囲気で一日をスタートすることができます。朝読書を含め、一層読書に親しむ秋にしたいものです。(10月6日 校長)

校舎とプールを結ぶ小道に沿って銀杏の木があります。足の踏み場もないほどにぎんなんが落ちています。地域の方々どうぞ拾いに来てくださいALTのフィリップ先生が2階廊下の掲示板に、ハロウィンにちなんだ素敵な掲示物を作ってくださいました1年1組 国語 「星の花の降るころに」1年1組 国語 「星の花の降るころに」 タブレットで作業しています1年1組 国語 「星の花の降るころに」 タブレットで作業しています1年1組 朝読書の様子1年2組 担任の先生からの朝のメッセージ1年2組 朝読書の様子1年2組 英語 人称代名詞の学習1年2組 英語 人称代名詞の学習1年2組 美術 「木皿を作ろう」1年2組 美術 「木皿を作ろう」 電動糸ノコを使っています1年3組 英語 tell  人  about~の構文1年4組 担任の先生からの朝のメッセージ1年4組 社会 歴史 聖徳太子2年生の廊下には中間テストを見据えて家庭学習プリントが用意されています ぜひ取り組みましょう!2年1組 担任の先生からの朝のメッセージ2年1組 朝読書の様子2年1組 理科 生物分野2年1組 理科 生物分野2年3組 朝読書の様子2年3組 英語 比較表現 as~as (懐かしい!大昔にやりました)3年生の廊下には中間テストを見据えて家庭学習プリントが用意されています ぜひ取り組みましょう!3年生の廊下には中間テストを見据えて家庭学習プリントが用意されています ぜひ取り組みましょう!3年1組 朝読書の様子3年1組 国語 文法の学習3年1組 国語 文法の学習3年2組 朝読書の様子3年2組 数学 二次関数の利用 自動車の速度と制動距離3年2組 数学 二次関数の利用 自動車の速度と制動距離3年3組 朝読書の様子3年3組 社会 公民 「人権を確実に保障するための権利」3年3組 社会 公民 「人権を確実に保障するための権利」5組 担任の先生からの朝のメッセージ5組 朝読書の様子6組 担任の先生からの朝のメッセージ6組 朝読書の様子5、6組 自立活動 オリンピック開会式を見ながら世界の国々を調べました5、6組 自立活動 オリンピック開会式を見ながら世界の国々を調べました5、6組 自立活動 オリンピック開会式を見ながら世界の国々を調べました5、6組 自立活動 オリンピック開会式を見ながら世界の国々を調べました5、6組 自立活動 オリンピック開会式を見ながら世界の国々を調べました

進路学習(3学年)

3年生は全クラスで進路学習を実施しました。これまでは、上級学校のパンフレットを広げたり、パソコン室や家庭でホームページの内容を印刷してきたりなどで学習をしていましたが、クロームブックが導入されたおかげで個々の生徒が自分の興味のある上級学校の最新情報について、自ら積極的に調べ、理解する学習が可能となりました。いよいよ3年生は進路に向けての動きが本格的になってきました。自分の進路目標に向けて頑張りましょう。

 

保健体育

 校長の私が言うのは手前みそで気が引ける思いもするのですが…、本校の先生方の授業は、みな素晴らしい!と県民、市民の方々に自信を持って言えると思っています。どの先生も教育愛に満ち、生徒との信頼関係を基盤に、自分の専門の教科の指導を通して、飯沼中から世界へ、飯沼中から未来へと羽ばたいていく人財の育成に努めています。今日は、春日部市の中学校を代表して、保健体育の授業研究会が行われました。本校の保健体育の授業を日々観ていて、生涯を通じて運動に親しみ、健康で安全な生活を送ることのできる人財の育成に努めていることがよく分かります。本日、ご来校いただきました市内中学校の校長先生、保健体育科の先生方、指導者としてお越しいただいた先生など、すべての方々に自信を持って授業を公開することができました。本校の保健体育の授業がさらに良くなるためのご指導もたくさんいただきました。3年1、2組の生徒諸君も素晴らしい授業への取り組みでしたね。みなさんお疲れ様でした。(10月5日 校長)

今日も元気に登校する飯中生理科室前の廊下の掲示物 秋はハチが獰猛になるので注意です1年1組 技術家庭(家庭)災害に備える1年1組 技術家庭(家庭)災害に備える1年2組 担任の先生からの朝のメッセージ 先生お大事に1年2組 英語 Whoseの使い方1年3組 国語 「星の花の降るころに」1年4組 担任の先生からの朝のメッセージ1年4組 英語 Lesson61年4組 英語 Lesson62年生 廊下の掲示物2年1組 担任の先生からの朝のメッセージ2年1、3組 保健体育 体つくり運動2年1、3組 保健体育 体つくり運動2年1、3組 保健体育 体つくり運動2年1組 英語 比較級・最上級 ALTのフィリップ先生2年1組 英語 比較級・最上級2年2組 理科 単元テスト2年2組 理科 単元テスト2年3組 国語 人間のきずな2年3組 国語 人間のきずな3年生 進路学習 3年1組3年生 進路学習 3年1組3年生 進路学習 3年2組3年生 進路学習 3年2組3年生 進路学習 3年3組6組 担任の先生からの朝のメッセージ5、6組 chromebookで作曲!!5、6組 美術 「フルーツランプシェードをつくろう」体育館の掲示物 体つくり運動のヒントがたくさん体育館の掲示物 体つくり運動のヒントがたくさん体育館の掲示物 体つくり運動のヒントがたくさん授業開始 毎時間行っている基礎体力づくり授業開始 毎時間行っている基礎体力づくり小グループに分かれてトレーニングメニューを考えています小グループに分かれてトレーニングメニューを考えていますこれは力強い動きができるようになるためのトレーニングこれは柔軟性を高めるためのトレーニングこれは巧みな動きができるようになるためのトレーニングたくさんの先生方に本校の保健体育の授業を観ていただきました研究協議会の様子です研究協議会の様子です

中学生になった子供とどう向き合うか

 「日本の親は召使いのように子供に仕える」と、ある著名なアメリカ人がテレビで言っていました。「アメリカの親は召使いのように子供を使う」とも。“召使い”という表現は適切ではないと思いますが、日本の親は、子供のニーズを先回りして、あれこれと手を焼き、転ばぬ先の杖を差し出し、子供の機嫌を損なわないように気を遣い行動します。本校でも毎朝、雨の日ともなればものすごい数の車が列をなし、我が子を送る保護者がたくさんいます。まさにこのことを物語っています。子供の世話をし、子供に家事などの苦労をさせないことが親の愛情表現と信じている者もいます。しかし、それは子供のペット化です。自分で食べ物を獲得せず、与えられたものを食べているペットは、たくましく自分で生活する力を失い、飼い主に依存し、わがままになります。子供を成長させるためには、自分で考え、自分の力を発揮させる機会を与えなければなりません。掃除をしたり、洗濯物を干したり、料理をしたりするときは、幼い頃から子供をそばに置いて話しながら少しずつ見習わせることが大切です。そうして子供に任せられる仕事を1つ、また1つと増やしていき、それを認め、褒め、感謝することで子供は自信を持ち、生活力のある人間に成長していくのです。このような機会の少ない子は、何でも親がしてくれると勘違いしています。困難にぶつかっても、それを自分の考えと努力で解決しようとはせず、周囲の人間や環境のせいにして逃避することも少なくありません。またそのような場面に接した親も、決して我が子のいたらなさを指摘したり、叱咤激励したりせず、周囲の人間や環境のせいにして外部批判をします。そうならないためにも、「家事は家族みんなで分担してすることが当たり前」という意識の生活を送りたいものです。家庭での生活を通し、たくましく生きていくためのスキル面と精神面の両方を養いたいものです。(10月4日 校長)

 午前中に行われたPTA運営委員会 ありがとうございました午前中に行われたPTA運営委員会 ありがとうございました昇降口のメッセージボード1年生 廊下の掲示物 なるほど!1年1組 数学 文字式1年2組 担任の先生からの朝のメッセージ1年2組 社会 歴史 聖徳太子1年2組 社会 歴史 聖徳太子1年3組 国語 「星の花の降るころに」1年4組 担任の先生からの朝のメッセージ1年4組 理科 物質の状態の変化をグラフで考える2年生 廊下の掲示物 先生方からのメッセージカード2年1組 担任の先生からの朝のメッセージ2年1組 国語 「短歌に親しむ」2年1組 国語 「短歌に親しむ」2年2組 担任の先生からの朝のメッセージ2年2組 保健体育 体づくり運動 小グループでメニューを考えます2年2組 保健体育 体づくり運動 小グループでメニューを考えます2年2組 保健体育 体づくり運動 小グループでメニューを考えます2年3組 理科 感覚器官3年生 廊下のメッセージボード3年1組 社会 公民 「グローバル社会と人権」3年1組 社会 公民 「グローバル社会と人権」3年2組 国語 文法3年3組 理科 食物連鎖5組 担任の先生からの朝のメッセージ6組 担任の先生からの朝のメッセージ5、6組 技術 何やら工作が始まりました5、6組 技術 何やら工作が始まりました5、6組 技術 何やら工作が始まりました5、6組 技術 何やら工作が始まりました県と市の教育委員会の先生にご来校いただき、授業を中心に教育活動についてご指導をいただきました1年1組 学級活動の研究授業です2年1組 理科の研究授業です県と市の教育委員会の先生方にリモートで授業を観ていただき、ご指導をいただきました県と市の教育委員会の先生方にリモートで授業を観ていただき、ご指導をいただきました県と市の教育委員会の先生方にリモートで授業を観ていただき、ご指導をいただきました本校の先生方もリモートで研究授業の参観をしました本校の先生方もリモートで研究授業の参観をしました分科会 授業者と指導者は1対1で 他の先生は別室からリモートで参観しました
分科会 授業者と指導者は1対1で 他の先生は別室からリモートで参観しました分科会 他の先生は別室からリモートで参観しました分科会 他の先生は別室からリモートで参観しました全体会は、校長室から発信し、先生方は他の部屋からリモートで聴講しました春日部市教育委員会の先生からのご指導の様子県教育委員会の先生からのご指導の様子

大人になる No49

【 読書に親しむ 】

 今日は台風の影響で朝から雨風が強く、登校するのが大変でしたね。そんな中、一人もケガをしたり、遅刻をしたりする者もいなく、全員無事に登校することができ、安心するとともに、みんな立派な中学生なんだなぁ…と頼もしく思いました。

 いよいよ10月になりました。令和3年度の後半戦に入ります。昨日をもって埼玉県に発令されていた緊急事態宣言が解除となりました。しかし、新型コロナウィルスが消えてなくなったわけではありません。引き続き、飯沼中4つの合い言葉(マスク、換気、消毒、ソーシャルディスタンス)を意識して過ごしましょう。

 さて、読書の秋という言葉があります。何をするにも過ごしやすく、落ち着いて取り組める季節であるため、○○の秋という言葉がよく使われますね。そこで、みなさんにはこれまで何度も言ってきたことですが、読書の楽しみを知ってほしいと思います。最近、読書離れが進み、電車の中でも読書よりもスマートフォンをいじっている人が圧倒的に多く見られます(確かにスマートフォンでゲームをしたり、SNSで人とつながったりすることは楽しいですが…)。また、読書は頭や心の栄養になるとか、国語の読解力を高めるなどとよく言われますが、そんなことのために本を読むのは少しさみしい気がします。それよりも楽しいから読むであってほしいのです。「読書尚友(どくしょしょうゆう)」という言葉があるように、本を読むことによって、作者、本によっては過去の偉大な人物とも友達のように会話を楽しむことができます。本を読み想像力を働かせることの楽しさや、今まで知らなかったことを学べる楽しさをぜひ生徒諸君にも知ってほしいのです。どこでも簡単、手軽にできる読書、学校の朝読書の時間に限らず、少しでも生活の中に読書を取り入れ、楽しんでくれることを願います。(10月1日 校長)

みんながんばって安全に登校できましたみんながんばって安全に登校できましたピロティでの健康チェックは今日でいったん終わりです 来週からは各教室で行います雨がたくさん降りましたね10月の詩① 私も大好きな合唱曲です 担任をしていた時を思い出します10月の詩② 私も大好きな合唱曲です 担任をしていた時を思い出します1年1組 理科 物質の状態の変化をグラフで考える1年2組 担任の先生からの朝のメッセージ1年2組 国語 「星の花の降るころに」1年2組 国語 「星の花の降るころに」1年2組 国語 「星の花の降るころに」1年3組 数学 大小関係を式で表す1年4組 担任の先生からの朝のメッセージ1年4組 英語 ハンバーガーショップにて1年4組 英語 ハンバーガーショップにて2年生 家庭科室前に掲示された夏休みの課題「お弁当作り」のレポートです。色とりどり鮮やかなお弁当ばかりです。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます2年生 家庭科室前に掲示された夏休みの課題「お弁当作り」のレポートです。色とりどり鮮やかなお弁当ばかりです。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます2年1組 担任の先生からの朝のメッセージ2年1組 数学 一次関数のグラフ2年1組 数学 一次関数のグラフ2年1組 技術家庭(技術) 木材について2年1組 技術家庭(技術) 木材について2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年1、3組 保健体育 教育実習生による応急処置講座2年2組 理科 感覚器官2年2組 理科 感覚器官2年2組 理科 感覚器官2年3組 技術家庭(家庭)生鮮食品について2年3組 技術家庭(家庭)生鮮食品について3年生 廊下の掲示物 先生方から「こんな秋にしてほしい」というメッセージです3年1組 国語 文法のまとめ3年2組 数学 二次関数 変域と値3年3組 理科 土中の生物の役割5組 担任の先生からの朝のメッセージ6組 担任の先生からの朝のメッセージ5、6組 chromebookのパスワードは定期的に変更します5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習