ブログ

2020年6月の記事一覧

ザリガニ釣り(2年1組)

6月29日(月)

先週の延期から待ちに待ったザリガニ釣り。今日は天気も良く、絶好のザリガニ釣り日和でした。出発の会では、「安全に行ってきます。」や「ザリガニを傷つけないように気をつけます。」「歩き方やえさの食べ方を観察したいです。」など、意気込みを発表していました。用水路に着くと、どんどん釣れるザリガニに、子供たちは大喜び。学校に戻った後は、ザリガニを細かく観察していました。家に持ち帰っている子供もいます。大切に育てていただきればと思います。

 

対面式

6月26日(金)

朝の活動で対面式が行われました。大きな拍手に出迎えられ、花のアーチをくぐって一年生が登場しました。各学年の紹介もあり、初めて川辺小学校の全校児童が校庭に集まりました。校長先生のお話では、高学年は「見本となる行動」、一年生は「できることは自分でやろう」ということが伝えられました。短い練習時間の中、素晴らしい会を開き、進行してくれた代表委員の皆さんありがとうございました。

 

1年生の体育

6月25日(木)

朝から雨が降っていて校庭が使えない日でした。そんな中、1年生は体育館を使って体育をしていました。カラーコーンを左右に置いた「くねくね走」でした。右に左に体の向きを変えながら、一生懸命に遠くのコーンに向かって走っていました。「どうしたら速く走れるだろう。」という問いかけに「手をいっぱい振る」や「身体をたおすといい。」などアイデアを出し合っていました。その後、タグを使ったしっぽとり鬼では、、逃げたり友達のタグをとったりするときに、上手に方向を変えている子がたくさんいました。

 

 

 

第1回学校運営協議会

6月24日(水)

  第1回の学校運営協議会が行われました。始めに各クラスの授業の参観や校内の様子を見ていただきました。その後、委嘱状の交付に続き、学校運営の基本方針などについて、たくさんのご意見をいただきました。また、新型コロナウイルス感染症防止についての取組等についても報告をしました。

  本校は、本年度からコミュニティ・スクール研究委嘱を受けることとなりました。今回の会議を皮切りに学校・保護者・地域とのより一層の連携の下、子供たちの豊かな学びと育ちの創造を行ってまいります。学校・家庭・地域の皆様のご支援・ご協力よろしくお願いします。

 

ザリガニ釣りに行ってきました。

6月23日(火)

昨日からの雨で心配でしたが、2年2組がザリガニ釣りに行ってきました。用水路に竿を垂らすと、すぐに1匹目がかかりました。その後も、たくさんのザリガニが釣れ、バケツがいっぱいになるほど釣っている子もいました。教室では、ザリガニの様子をじっくりと観察し、カードにたくさんの発見を記入しました。

ザリガニ釣りの準備ありがとうございました。

6月22日(月)

今日は2年1組がザリガニ釣りに行く予定でした。釣り竿やバケツ・網などを持ち、楽しそうに登校していましたが、あいにくの雨で残念ながら延期になってしまいました。来週こそ行きたいですね。用具等のご準備ありがとうございます。明日(23日)の2年2組は行けるといいですね。

 4年生の算数では、少人数の先生を含めて、クラスを分けて学習に取り組んでいます。クラスでの学習とは少し違う雰囲気や仲間と、学習を深め合っていました。

 

避難訓練

6月20日(土)

避難訓練がありました。訓練の放送が入ると、素早く机の下に身を隠すことができました。移動では、事前の「お・か・し・も・ち」の学習の成果が発揮され、素早く、静かに列になって避難することができました。校長先生の話も真剣に聞いていました。非常階段の場所も確認でき、もしもの時にも、今日の訓練を思い出し、安全に素早く避難できそうです。

 

雨の日も上手に過ごしてます。

6月19日(金)

 今日はあいにくの雨でしたが、4年生は、雨の日ならではの学習として、「雨水の流れ」という学習をしていました。校庭のどんなところに水が溜まっているのか、水の通り道はどうなっているかなどについて観察していました。

              また、休み時間には、学級全体で先生にクイズを出したり、友達同士で問題を出し合ったり、係活動のカードを作ったりと、それぞれに静かに活動できることを考え過ごしていました。

 学校が休校していた間、本校児童とその保護者の方がウサギ小屋のすだれが一部壊れていたことに気づき、新しいすだれをつけてくれました。これで、ウサギも快適に過ごせます。ありがとうございました。

 

校庭の遊具が使えるようになりました。

 

6月18日(木)

今日の業間休みから遊具を使った活動ができるようになりました。鉄棒やうんてい、のぼり棒やジャングルジムなど多くの子供たちが楽しんでいました。特に、大型遊具は大人気で、高いところからの眺めを楽しんだり、滑り台を滑ったりしていました。遊具の使用も、時間と学年を分けて使うことで密にならないように気を付けて使っています。

 栽培員会の児童がひまわりの種を植えてくれました。兵庫県にある同じ名前の川辺(かわなべ)小学校からいただいた種です。大きなヒマワリが咲くのが楽しみです。

 

委員会活動が始まりました。

6月17日(水)

今日から委員会活動が始まりました。まず、委員長などの役割を決めました。5年生も6年生も自ら立候補する姿に高学年の積極性を感じました。また、1学期のめあてをそれぞれ考え、これからの活動に意欲的に取り組もうとする様子が見られました。各委員会では、活動のやり方を説明したり実際に活動が始まったりしました。明日から本格始動です。川辺小学校のために頑張る高学年に期待しています。