武里地区公民館ブログ

武里地区公民館

親子野球体験教室参加者募集!

5月3日(祝・金)の午前10時~正午まで親子野球体験教室を開催します!

埼玉西武ライオンズのフレンドリーシティの連携で開催するため、

なんとプロ野球OBが教えに来てくれます笑う

参加費無料!

親子で参加できるので、楽しみながら体を動かしてみませんか??

 

初めての子や初心者の子向けイベントです。

野球を知らない子スポーツをやったことがない子もぜひご参加ください!

ボールの握り方、投げ方、打ち方などを教えてもらえます。

最後にはみんなで記念撮影をして、思い出作りにも花丸

詳しくは一番下に添付しているチラシまたは下記の詳細をご覧ください。

申込開始は令和6年3月23日(土)からです。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

=親子野球教室開催内容=

日 時 5月3日(祝・金)午前10時~正午

     (受付開始午前9時45分~)※雨天中止

会 場  武里地区公民館 グラウンド(備後西1-13-2)

講 師  埼玉西武ライオンズ 

     ライオンズベースボールアカデミーコーチ(プロOB)

対 象  年長~小学3年生(野球未経験)市内在住または在学の子とその保護者

     ※学年は開催日を基準とします

定 員  20組40名(先着順)

参加費  無料

持ち物  運動ができる服装・靴・タオル・飲み物

申込み  3月23日(土)から、武里地区公民館へ直接またはメールで。

     メールの場合は子供の氏名、学年(年齢)、住所、電話番号、保護者氏名を

     ご記入ください。1週間以内に参加の可否通知を返信します。

     ※返信がない場合はお問合せください。

     ※電話での申込み受付はいたしません。

申込み・問い合わせ先 春日部市武里地区公民館

           電話:048-735-3004

           mail:takekou@city.kasukabe.lg.jp

 

ポスター右ポスター.pdf

 

親子いちご狩りを開催しました

3月9日(土)

金賞受賞の秘訣!きいて、みて、たべて学ぶ~親子いちご狩り~を開催しました!

今回の事業はヒロファームさんにご協力いただきました。

今回はお話を伺い、実際にいちごがなっている様子を見て、食べて味の違いを感じるという、

五感で学ぶ講座です興奮・ヤッター!

 

 

さっそくまずはお話をお聴きしました。

いちごの種類や育て方、会社についてもお話しいただきました。

クイズも交えて説明していただき、参加者からは「へぇ~!」と驚きの声があがることもしばしば。

 

お話をお聴きしたあとは、お楽しみのいちご狩り!

 

 「大きないちごあったよ!」という声が聞こえてきたり、

 両手に大きないちごを持って、口いっぱいにほおばる子がいたり笑う

 

 スタッフの方がいちごの帽子や被り物を持ってきてくれて、

記念写真を撮る場面も。

かわいいいちごキッズ達もおいしいいちごに大満足の様子でしたキラキラ

時間ギリギリまでいちご狩りを楽しみお腹いっぱいの様子の参加者ですが、

引き続き質問タイムと金賞を受賞したあまりんの試食を行いました。

 

あまりんは通常食べ放題をしていないいちごなので、

ここで食べることができないのですが、この企画のために特別に用意していただきました。

お腹いっぱい食べた後でも別腹なおいしさだったようで、

「あま~い!」、「おいしい!!」の声があがっており、

最後まで五感で学んでいただけたようです。

 ヒロファームの皆様、ご協力ありがとうございました。

 

公民館では今後も様々な事業を行いますので、

皆様のご参加、ご協力をお待ちしております期待・ワクワク

 

みんなで体験 落花生をそだてよう!の参加者を募集します

「みんなで体験 落花生をそだてよう!」の参加者を募集しますにっこり

落花生(らっかせい)を種まきから育てます。

落花生の実がなる様子、お花が咲く姿、見たことはありますか??

種から育てて、成長していく様子を子どもたちと一緒に楽しんでみませんか期待・ワクワク

収穫できた落花生は、もちろんお持ち帰り可能!

「おおまさり」という品種なので、ゆでて食べてもおいしいです。

菜園サークル「ワンダース」の皆さんがサポートしますので、初心者でも大丈夫です。

募集開始は3月16日(土)から

皆様のご参加をお待ちしてます。詳しい事業内容は↓をご覧ください♪

 

 

日時:4月27日(土)・5月25日(土)・7月6日(土)・9月28日(土) 全4回

   各回午前10時00分~11時00分

会場:武里地区内(春日部南中近隣)の農園 ※初回は春日部南中学校西側駐車場前集合

対象・定員:市内在住の幼児~中学生とその保護者 60名

服装:汚れてもよい服装・靴・軍手

教材費:500円(栽培に必要な資材準備費)初回開催日に集金します。

申込み:3月16日(土)から武里地区公民館へ直接または電話で。

 

 

 

 

 

 

「秋の散策」-バスで春日部市消防本部と造幣さいたま博物館へ行ってきました―

今回は武里地区公民館と武里大枝公民館の共催により、バス2台で秋の散策です。


はじめに春日部市消防本部へ行きました。
消防隊員より話を聞きます。

 

指令室など普段あまり見られない部屋を見ることが出来ました。

次に消防車両について説明がありました。

 

   

   

 

消防車に乗る時の用具について教えてもらいました。

 

              

このはしご車は40メートルものびるので高いビルなどでの救助に使います。

 

 

はしご車と記念撮影

 

 

 

次に、「春日部夢の森公園」へ行きここでお弁当を食べました。

ハーモニカの音色が心地よいです。

 

 

 最後に向かったのはさいたま市にある「造幣さいたま博物館」です。

 

 

見学前にまずは記念撮影

 

 

  お金の重さを体験!

 

       

お金の歴史について学びました。実際に硬貨を作っている工場も見学できました。おみやげコーナーでは見学記念のメダルや貨幣のデザインされたグッズなども購入できます。

 

お天気も良く内容も充実しており大満足な散策でした。ご参加いただいた皆さん、生涯学習市民推進員さん ありがとうございました。

 

 

第63回武里地区体育祭 プログラムが完成しました!

こんにちは!

いよいよ武里地区体育祭の開催日まであとわずかとなりました!

地区対抗種目の選手が決まり、当日に向けて用意が進んでいるころかと思います。

地区対抗種目に出ない方も、自由参加種目がございますので参加が可能です。

競技に参加された方には賞品をご用意しています笑う

プログラムをご覧いただき、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください音楽

公民館だより10月号に合わせてプログラムを全戸配布いたします。

また、体育祭のプログラムは下のPDFデータでもご覧いただけます。

 

武里地区体育祭令和5年度プログラム.pdf ←こちらをクリック

 

 

続!キッズフェスタを開催しました!

次に「ポケモンカードゲーム・

ルールティーチング」をご紹介します。

会場は大勢の子どもたちの熱気があふれていました!

初心者向けコーナーも用意されていました

心理戦が行われていました!

熱戦に次ぐ熱戦で

時間がたつのを忘れ楽しんでいました(/・ω・)/☆彡

 

最後に「ふわふわねんどでなにつくろう」コーナーでは!

熱血講師の大きな声が響いていました!

 この粘土を使って・・・・

さて何ができるのでしょうか?

パーツを広げて・・・・

 

キラキラ顔ができあがりました・・・・

 

 王冠完成しました王冠(みんな楽しんでくれたようです!)

 

音楽夏休み昼の楽しい1日になったでしょうか?!

これからも子どもたちに喜ばれる企画を考えていきます。

ご期待ください!!

キッズフェスタを開催しました!

みなさんこんにちは

8月17日(木)午後1時30分から

武里地区公民館の夏のキッズフェスタを3つの内容で開催しました。

1つ目は、わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方紫外線ミサンガ作り

2つ目は、ポケモンカードゲーム・ルールティーチング

3つ目は、ふわふわねんどでなにつくろう でした。

 

最初に「わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方

紫外線ミサンガ作り」をご紹介します。

 

参加者のワクワクとドキドキが伝わる中、スタートしました。

洗顔の基本的な流れから学んでいきます。

石けんを手に付けて、よく泡立てて頭にヘアバンドをつけて

ほほ・おでこ・あご・お鼻に石けんをつけたら・・・

 

水で石けんを洗い流します。

洗顔が終わったらフェイスパックです。

子どもたちは初体験ですが上手につけてますね!

大人顔負けです!

次はお待ちかね 日焼け止めのつけ方が始まりました。

コインの大きさくらいの日焼け止めを手のひらにのせ、

それを顔の5か所に塗り、そして顔全体に塗り広げます。

 顔が終わったら腕にも

最初に1本の線を描き、そして円を描くように塗り広げていきます。

多すぎたり、少なすぎたりと加減が難しいようでした。

 最後にミサンガ作りです

 好きなカラーのひもを選んで、3個のビーズを通して出来上がりです!!

腕に巻いたミサンガを明るいところで見てみると

色が変わります!その色で紫外線の強さが確認できます。

このミサンガはお土産にもらうことができました!キラキラ

 

今回は小学校低学年から中学生まで

幅広い層の子どもたちが参加してくれました。

美容に対する意識が変わる時間になったかと思います!

 

 

 

 続編に続きます!

 

第102回たけさとカフェ・たけさと落語会

2月に好評だった「たけさと落語会」を、再び開催しました!

越谷サンシティ落語研究会の3人の皆さんにご出演いただきました。

はじめは小きん亭とん間さんで、「子ほめ」です。

笑い声が上がりました!

二人目は参遊亭遊若さんで、「たがや」です。

 

 会場から笑いの渦ができました!

トリは道落亭かね平さんで、「子別れ(下)」です。

 

 人情噺に引き込まれていきました!

口演が終わると観客から大きな拍手が沸きました。

三人三様の素晴らしい落語を聞かせていただきました!

 

次回のたけさとカフェは、9月15日(金)午後2時から

「楽しく、正しく スマホを学ぼう!」を、開催します。

申し込みは、8/25から武里地区公民館へ直接または電話でお願いします。

目指せ!”星博士”を開催しました

みなさんこんにちは

星公民館の屋上から季節ごとの星空を観測してみよう!をテーマに

「目指せ!”星博士”」第2回目を開催しました。星

子どもたちを対象に、自然に触れ合うことで心の成長を図り、

参加者間の交流にもつなげることを目的として開催しています。

内容は、次の通りです。

1ツ星第1回 「春から初夏の星座と月」4月29日(土)18時30分から20時30分

2ツ星第2回 「夏の星座とペルセウス座流星群」8月5日(土)18時30分から20時30分

3ツ星第3回 「秋の星座と木星、土星」11月25日(土)17時30分から19時30分

今回の第2回は「夏の星座とペルセウス座流星群」についての内容です。

最初に星座早見盤を作りました。みんな真剣に取組んでいました!

 次に、星の大きさについて教えてもらいました。

 

そして、本物の隕石に触ることができました。

子どもたちは、興味津々で触れていました。

 本物の隕石は、とても重かったようです。それでも楽しそうですね!

 

いよいよ屋上に上がって星座を観測しましょう!3ツ星

夏の星座といえば、ベガ(こと座・織姫)・デネブ(白鳥座)・アルタイル(わし座・彦星)

この星座が三角形を作り夏の星空の目印になります。2ツ星

この日は運よく、見ることができ子どもたちは大喜びでした!1ツ星

星2ツ星空を見上げていたお友達から「あれは何だろう」という声が聞こえてきました。

みんな星空に集中していました!1ツ星星1ツ星

 

 

3ツ星3ツ星最終回の3回目は11月25日(土)です。星

次回のブログの記事にご期待ください! 

夜

 

 

 

 

~自分でできた!を応援~ 夏の短期集中自習室

さあ”始めよう!!

夏休みもいよいよ終わるこの時期に残った宿題、新学期の予習、

受験勉強など公民館で取り組んでみませんか音楽

会場 武里東公民館

日時 823日(水)・824日(木)

①午前9時~正午  ②午後1時~午後6時

※小学生は午後5時まで

※正午~午後1時までは昼食会場として使用可能です。

 

8月23日(水)午前10時~正午は自習や作文作成のため、

春日部女子高等学校教諭の筧美和子氏が質問に答えてくれたり

アドバイスを行ってくれます。

また、県立大学の学生さんが勉強のアドバイスをしてくれます。

 

昨年の様子です!

一生懸命頑張っていますね!

⑴内容   宿題や学習活動

                      道具をお持ちいただければポスター作成なども可能です。

⑵注意事項 ごみは各自持ち帰りをお願いします。

      絵具のパレットなどの洗浄はご自宅でお願いします。

⑶対象   小・中学生 30人

⑷持ち物  学習道具・うわばきまたはスリッパ

      ※大人サイズのスリッパの貸出有り

⑸申込み  当日、先着順 

 

宿題が終われば安心して新学期を迎えることができます興奮・ヤッター!

ぜひあなたも参加してみませんか??

「植付から収穫まで いもほり!」の植え付けとつる返しを開催しました。

みなさんこんにちは

今回、子どもたちにサツマイモ堀りを通して、食の大切さ、土に触れる大切さを

学んでもらう機会を作ろうと企画しました。

また、この体験により異学年交流や世代間交流も取り入れ、仲間づくりやコミュニ

ケーション能力の向上を図ることを目的として開催しています。

星4月22日(土)にイモの苗の植え付けを行いました。

子どもたちの緊張感が伝わってきますね。

植え付けが終わり、植えた苗にお水をやりました。

早く大きくなあれ喜ぶ・デレ

星 7月22日(土)に生育観察を兼ねて、つる返しを行いました。

久しぶりに来たら

おイモの葉っぱがこんなに大きくなっていました。

 今日はみんなでイモのつる返しを行います。

 〈つる返しとは〉

サツマイモは、つるがどんどん伸びてきて通路にはみだしたり、

不定根がサツマイモの養分を奪ってしまい、本来必要な根元

のイモが生育しにくくなったりという問題が起こります。

そのため伸びたつるの節の間から出た不定根を切る、

つる返しという作業が必要になります。

興奮・ヤッター!つる返しを行っていたらカエルが遊びに来てくれました。

ちっちゃなお友達はちょっとだけびっくりしていました。

キラキラさあ次回はいよいよ収穫です!自分たちが育てた、

さつまいもと出会った子どもたちの反応が楽しみですね!

収穫は、9月23日(土)です。

どんなドラマが起こるのか期待してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の日のひとこま

2月10日(金)、朝から雪雪が降りました。

時間が経つにつれ、公民館の中庭、グラウンド、駐車場が白く染まっていきました。

来館される皆様が転倒してお怪我をされないよう、雪かきが必要でしたが、

なんだかもったいない気もしていました。

そこで、お昼休憩の時間を利用して、雪だるまを作りました!

今日は、雪の影響もあって公民館を利用する方も減ってしまい、

また、平日のため子供たちの姿も見当たらず、職員だけで作り始めました。

しばらくすると、午後からの利用サークルさんが来館され、

雪集めを手伝ってくださったり、

いろいろなアイディアを教えてくださったりした結果、

無事に完成しました!!

(目や口をペットボトルのフタで表現するアイディアは、

教えていただいてなるほど!と思いました。

今回も、皆さんのお知恵やお力に助けていただきました。)

 

 

 

雪の降っている間だけでなく、雪の降り終わった後も道路などを歩くときは、

滑って怪我をしないよう、十分に注意してください!!

クリスマスツリーを作りました!

もうすぐクリスマス星

ということで、12月10日にクリスマスツリーを作りました!

昨年は、公民館職員だけで作ったのですが、

今年は、武里小学校放課後子ども教室「わかたけっこひろば(どようひろば)」の参加者や、公民館利用サークルの皆さんに1人1つずつ風船イベントを貼り付けていただいて作りました。

 

その結果・・・

大きくて素敵なツリーが完成しましたお祝い

(今年は、木の幹を作ったり、雪を表現したりと、昨年よりもひと手間加えました!)

早速写真を撮っている方もいらっしゃり、「すてきね~」というお言葉をいただきましたピース

せっかく作ったツリーなので、クリスマスまで日々のメンテナンスを頑張りますお辞儀

みなさん、ぜひ見に来てくださいね笑う

公民館だより「武里」12月号を発行しました

こんにちは笑う

寒い日が続きいよいよ冬本番となってきましたが、

公民館では寒さに負けず活動される皆様に向けて、

いろいろな事業を予定しています1ツ星ご興味のある講座にぜひご参加ください!

 

今月号では、

木工の組み立て作業にチャレンジする「簡単!ウッドクラフトに挑戦!!」や

見るだけでなく簡単なマジックの仕掛けづくりも行う、

たけさとカフェの「マジック&歌謡ショー」などをご案内しています。

 

12月号掲載内容

・簡単!ウッドクラフトに挑戦!

・たけさとカフェ マジック&歌謡ショー

・オレンジカフェ

・パソコンの操作を学ぼう!

・子育てサロン

・たけさとかわらばん

・マイナンバーカードの交付申請手続き

・サークルからのお知らせ

 

くわしくは、公民館だよりをご覧くださいにっこり

今月号の公民館だよりはこちらをクリック下

 

  https://www.city.kasukabe.lg.jp/material/files/group/68/takesato12.pdf

 

 

公民館飾り隊 募集!!

令和4年12月24日(土)に、「キッズフェスタinたけさと」を開催します!

↓開催内容はこちらを確認↓

公民館だより「武里」11月号.pdf

↓夏に開催した様子はこちらのリンクをクリックすると見られます。↓

夏の「キッズフェスタinたけさと」当日の様子はこちら!

 

そこで、皆さん!参加する小学生の思い出作りのために、公民館の飾り付けをお手伝いいただけませんか?

 

皆さんのご応募、お待ちしています!!

 

【公民館飾り隊】

 12月23日(金)午後1時~4時の間に、公民館を一緒に飾り付けましょう!

 皆さんのアイディアを生かした飾り付けをお願いします!

  募集要項.docx

  応募用紙.docx

令和4年度武里市民センターまつりにご来場いただき、ありがとうございました!

 10月28日(金)~30日(日)に武里市民センターまつりを開催しました!

 平日含め3日の間にたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます期待・ワクワク

 3日間の様子をダイジェストでご案内いたします。

 

《展示の部》10月28日(金)~30日(日)(3日間開催)

 サークル展示では、

 絵画、写真、おりがみ、絵手紙と素敵な作品がたくさん並びました美術・図工

 

 個人でのご出品や、夏に募集した「うちdeつくろう!」の作品も展示しました!

 こちらは版画に絵画、繭玉、木工、陶芸、写真、折り紙など、

 バラエティーに富んだ力作ぞろいでした!

 

 今年に入ってから活動を開始した新規サークルの2団体の作品も並びました。

 まだ始めたばかりとは思えない、素敵な作品が並びました。

 また、今回の出品をきっかけに「新しい仲間が増えた!」という報告もいただきました!!今後の活躍が楽しみです星

 

 地域の子どもたちに作品をご出品いただきました!

 まずは保育園のお子さんたちの作品をご紹介いたします。

《一の割自然保育園の作品》

かわいい手形の葉っぱがついた木に、アスレチックで遊ぶ子どもたちの様子がかわいい作品ですキラキラ    

 

《第4保育所の作品》

たくさんのキャンディのハロウィンの世界にひきこまれます!

 

ここからは小学校の生徒の作品をご紹介します。

どの学校の作品もカラフルでいきいきとした素敵な作品ばかりです王冠

《正善小学校の作品》

 

 

《武里小学校の作品》

 

《備後小学校の作品》

 

 続いて中学生の作品です。

構図やテーマも様々で見ごたえのある作品をたくさんご出品いただきましたにっこり

《武里中学校の作品》

 

防災展示では、武里公隣防災対策連絡協議会の皆さまにご協力いただき、

防災クイズを行いました。

クイズに挑戦しながら、防災知識を深めていただく機会となり大変好評でした!

《ステージの部》10月29日(土)~30日(日)(2日間開催)

 ステージの部は2日間開催しました。

 コロナウイルス感染防止対策のため、マスク着用のステージとなりましたが、

 全身で表現したダンスや素晴らしい演奏で

 多くの来場者に楽しんでいただけたのではないでしょうか喜ぶ・デレ

 

《企画》

28日(金)明治安田生命保険相互会社の方にご協力いただき、

ベジチェック&血管年齢チェックを行いました。

ご参加の方は結果をご覧になり、日頃の食生活を見直すきっかけとなったようです家庭科・調理

29日(土)たけさと歌自慢!!を開催しました。

参加者が自慢の1曲を披露し、多くの方にご覧いただき盛況でした音楽

30日(日)名刺を作ろう!&ネームプレートを作ろう!を開催しました。

自分の写真を入れたり、オリジナルのデザインにしたりと好みの作品を作ることができたようですイベント

当日は武里健康マージャンクラブ、寿卓球会、水心会の皆さま、運営協力員にお申し込みいただいた方々に運営のお力添えをいただきました。

多くの方のご協力のもと、今年も市民センターまつりを開催することができました。

ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました期待・ワクワク

 

公民館だより11月号を発行しました!!

こんにちは!武里地区公民館です!!

 

公民館だより11月号を発行しました!!

 

 ↓公民館だよりは、以下のリンクからご確認ください↓

公民館だより「武里」11月号.pdf 

 

今月は、

小学生を対象のクリスマスイベント「キッズフェスタinたけさと」

高齢者向けスマホ教室、

秋の散策といった新しい講座のお知らせをしています。

また、毎月実施しているたけさとカフェは「冬の過ごし方」について学びます。

ほかにも、オレンジカフェ、子育てサロンについても掲載していますので、

ぜひご覧ください!!

 

「アンコンシャスバイアスを知る~子どもたちがいきいきと活躍するために~」を開催します

「アンコンシャスバイアスを知る

 ~子どもたちがいきいきと活躍するために~」を開催します。

 

 

アンコンシャスバイアスという言葉を耳にしたことはありますか?

自分でも気づいていない無意識の思い込みのことだそうです。

「普通そうだね」と言ったときの「普通」とは?

「うちの子には難しいかも」と思ったとき、挑戦する前なのに難しいと考えてしまっていませんか?

このようなことも無意識の思い込みからくることの一例だそうです。

自分でも気づいていない思い込みについて、知ってみませんか?

アンコンシャスバイアスを知ることで、子どもたちがいきいきと幸せに自分らしく過ごせるように、講師にお話しいただきます。

ぜひご参加ください笑う

 

 

以下詳細です。

開催日:11月26日(土)午前10時~正午

会 場:武里地区公民館(春日部市備後西1-13-2)

参加費:無料

申込み:武里地区公民館へ直接、電話またはメールで申込み。申込受付中!

問合せ:武里地区公民館(武里市民センター)

    ℡:048-737-3033 メール:takekou@city.kasukabe.lg.jp

    ※キャリアメールをご利用の方は上記メールアドレスのメールの受信許可をお願いします。