活動の様子
5年生 家庭科4月21日
5年生から始まった家庭科の時間、調理実習をやることにみんなワクワクしています
まずはどこにどんな道具があるのかを確認しにいきました。
引き出しの中もよく確認しました!
調理実習やるときは安全に気をつけながらやっていこうと思います!
1組
2組
4年生に進級しました!!! 4/16
4年生に進級し、1組も2組も元気いっぱいに授業も外遊びも頑張っています
4年生になり、新たな行事やクラブ活動も始まるため、やる気に満ちています
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
1組の写真
2組の写真
3年生 算数の授業 4/16
クラス替えがありましたが、新しいメンバーで協力して生活しています
算数では、「かけ算のきまり」の学習に入りました
1組も2組も落ち着いて学習に取り組んでいます
身体計測 4/14(月)
1校時から学年ごとに身体計測を行いました。
1年生も静かに並んで待ちながら、しっかり計測ができました。
今日の1年生 4/11(金)
★配られた物を整理しています。
★給食の時間です。
離任式 4/11(金)
この春に7人の先生方とのお別れがありました。
異動された先生方のビデオメッセージを、各教室で流してお別れしました。
大根田校長先生、小堀先生、矢野先生、水沼先生、谷口先生、穐山先生、ジュディ先生・・・・・ありがとうございました。
絆創膏をいただきました!
真岡地区安全協会祖母井支部様から、春の交通安全運動運動の子どもたちへの啓発活動にと、
いただきました。
さくら咲く 4/9(水)
入学式 4/9(水)
51名の新一年生が入学しました。
仲良く元気に、勉強や運動、遊びに頑張っていきましょう!
4月8日 始業式
令和7年度がスタートしました。みんなのやる気があふれる歌声や明るい表情があり、すばらしい1年間になる予感です。