文字
背景
行間
セミナーのご案内
【研修】摂食嚥下障害患者に対する臨床評価理論とその実践
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所様よりご案内がありましたのでお知らせいたします。
第2回オンラインセミナー
テーマ:摂食嚥下障害患者に対する臨床評価理論とその実践
開催日:別紙の通り
詳細はこちらをご確認ください
第2回オンラインセミナー「摂食嚥下障害患者に対する臨床評価理論とその実践」チラシ.pdf
第13回栃木県栄養改善学会の会員以外の方の申込みを開始しました
第13回栃木県栄養改善学会の会員以外の方の申込みを11月16日(月)より開始しました。
期日 令和2年12月13日(日)
会場 コンセーレ 大ホール(宇都宮市駒生1-1-6)
主催 栃木県、公益社団法人栃木県栄養士会
①記念講演(一般公開)
演題「フレイルとロコモの関係性や実際の保健事業のあり方」
講師 地方独立行政法人 栃木県立リハビリテーションセンター
理事長 星野 雄一 先生
②学術集会・口演発表(会員以外は2,000円、当日現金で申し受けます)
詳細はこちらをご確認ください⇒第13回栃木県栄養改善学会のご案内.pdf
◎WEBからのお申し込みの場合
◎FAXでのお申し込みの場合
FAX送信前に、あらかじめ電話で空き状況を確認してください。
電話は平日の10時から15時の間にお願いします。
当日中にFax送信してください。
【研修】とちぎ食品安全セミナー「魚の食品衛生学ー有毒魚を知るー」
とちぎ食品安全セミナー
「魚の食品衛生学ー有毒魚を知るー」
主催:栃木県 共催:宇都宮市
開催日 令和2年12月3日(木)午後1時30分~午後3時30分
会場 栃木県庁 東館講堂(4階)
申込期限 令和2年11月25日
詳細はこちらから⇒とちぎ食品安全セミナー.pdf
【研修】「いま、診療報酬、介護報酬における地域連携型の栄養管理を考える」
「いま、診療報酬、介護報酬における地域連携型の栄養管理を考える」
日時:11月23日(月・祝日)13:30~16:30
会場:コンセーレ 大ホール
栃木県宇都宮市駒生1-1-6
内容:
・診療報酬・介護報酬改定の概要と病院・施設・在宅をつなぐ栄養管理の重要性を解説
・医療・介護の現場における実践報告と今後についての合同パネルディスカッション
・高齢者の栄養管理のポイントと質問会
①「現状の診療報酬、介護報酬における栄養管理の実際」
講師:駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科 教授 西村一弘先生
②令和2年度診療報酬改定後の取組
県内2医療機関の報告
③地域密着型介護福祉サービスにおける栄養管理の現状
県内2福祉施設の報告
④高齢者栄養管理のポイント「生活習慣病の重症化予防」
講師:東都大学管理栄養学部管理栄養学科 佐藤敏子(栃木県栄養士会会長)
定員:100名 先着順
受講料:会員 2,000円(栄養ケア・ステーション登録者は1,000円)
一般 4,000円
申込により受付可となったら同封の「払込取扱票」で前納願いします。
( 口座番号(ゆうちょ銀行) 00380-4-5153 加入者名:栃木県栄養士会 )
払込確認で申込完了です。
申込方法
申込みフォーム(下の「申込はこちら」)から入力してください。
又は、電話で空き状況を確認の上、「受講申込書」をFAX送信してください。
この研修は受付を終了しました。
【研修】生涯教育研修会 基本研修「給食マネジメント~献立作成・衛生管理~」
生涯教育研修会 基本研修
「給食マネジメント ~献立作成・衛生管理~」
日時:11月15日(日) 14:00~17:00
会場:栃木県栄養士会事務局
対象:給食施設に勤務する管理栄養士・栄養士(栃木県栄養士会会員限定)
定員:16名 先着順
申込方法
栃木県栄養士会ホームページから申込みフォームに入力してください。
又は、電話で空き状況を確認の上、裏面「受講申込書」を送信してください。
受講料:会員 2,000円(栄養ケア・ステーション登録者は1,000円)
受付可となったら同封の「払込取扱票」で前納願いします。
払込確認で申込完了です
この研修は募集を終了いたしました。