最新のお知らせ

栃木県栄養士会

地域療法支援に係る研修会等の開催について

2023年度第3回宇都宮医療圏緩和ケア地域連携カンファレンス(講演会)

「終末期リンパ浮腫とケア)

(主催:栃木県立がんセンター 緩和ケアセンター)

 

日程  令和5年7月5日(水) 午後6時~午後7時まで

 

お申込み等詳しくはこちらから

230705宇医療圏緩和ケア地域連携カンファレンス(リンパ浮腫).pdf

2023年度栄養サポートチーム担当者研修会の開催について

期間   2023年9月1日(金)~9月30日(土)

会場   オンライン(eラーニング)

内容   静脈栄養についての講義24時間

定員   100名

申込期間 2023年6月14日(水)~7月9日(日)

申込方法 (公社)日本栄養士会ホームページから

 

開催に関する詳細はこちらをご覧ください。

開催要領(栄養サポートチーム).pdf

日本栄養士会ホームページ掲載記事はこちらから

https://www.dietitian.or.jp/apps_web2/training/detail/5254/

在宅医療介護セミナー【ハイブリット開催】

栃木市の在宅医療・介護の連携をスムーズにするために

日時   2023年7月13日(木) 19:00~20:30(18:30受付開始)

開催方法 ハイブリット

     ①会場参加  キョクトウ蔵の街楽習館 1F交流室

     ②オンライン参加  Zoom

対象   栃木市の在宅医療・介護に関わる専門職の方々

 

お申込み・内容等詳細はこちらから

在宅医療・介護セミナー.pdf

令和5年度 第1回ネットワーク研修会(南ブロック)開催のご案内

「新型コロナ感染症が5類感染症移行になって」

  ~病院の取り組みと現状~

日時  令和5年7月14日(金) 14時00分~16時00分

会場  JCHOうつのみや病院 WEB研修(13:30から接続可能)

対象者 宇都宮市内の医療・介護従事者(先着:100人)

参加費 無料

お申込み締め切り 令和5年7月3日(月)

 

講師  JCHOうつのみや病院 副看護部長

    夛田 理絵 先生

 

お申込み方法等詳しくはこちらをご覧ください。

第1回ネットワーク研修(南ブロック)ちらし(JCHOうつのみや).pdf

2023年度食物アレルギー分野管理栄養士・栄養士認定研修(オンライン)の開催について

主催 公益社団法人日本栄養士会

受講期間   2023年8月1日(火)~8月25日(金)

受講方法   オンライン(eラーニング)

受講資格   食物アレルギー基礎研修修了者(2019~2023年度に修了された方)で、認定申請を予定している者

受講料    11,000円(税込み)

定員     250名

申込期間   2023年6月23日(金)~7月9日(日)

       ※定員に達し次第、受付を締め切ります。

申込方法   日本栄養士会マイページよりお申込みください。

生涯教育単位 実務研修1単位 講義3単位

 

研修内容等詳細はこちらからご確認ください。

2023年度食物アレルギー分野管理栄養士・栄養士認定研修オンライン開催要項.pdf