今日の給食

今日の給食

2025年 3月13日(木)の給食

 

献立

チキンカレーライス、福神漬け、カリカリポテトサラダ、ミルメークココア、いちご、牛乳

★デザートは「いちごクレープ」の予定でしたが、納入業者の都合により「いちご」に変更になりました。

 

今日は6年生の児童にとって小学校最後の給食です。調理員さんが6年生に向けてメッセージを贈ってくれました。

中学校に進学しても、大人になっても、楽しかった小学校の給食を思い出してくださいね。

2025年 3月12日(水)の給食

献立

菜飯、ぶりの照り焼き、野菜のおかか和え、沢煮椀、梅パリッシュ、オレンジシャーベット

 

卒業する6年生の門出をお祝いして、出世魚のぶりを照り焼きにしました。

2025年 3月11日(火)の給食

献立

ごはん、鶏肉とひよこ豆の卵焼き、卯の花の炒り煮、豚汁、お魚アーモンド、いちごゼリー、牛乳

 

蒸した大豆を絞ると、固体のおからと液体の豆乳に分かれます。おからには食物繊維やたんぱく質がおおく含まれています。いろいろな食材から栄養素をとって、健康に過ごしましょう。

2025年 3月10日(月)の給食

献立

ココア揚げパン、春雨サラダ、わかめスープ、牛乳ババロア、牛乳

 

今日の献立は給食委員会の児童たちが考えました。栄養のバランスはもちろん、西小で大人気のメニューを集めてくれました。残菜が減ることも期待して考えてくれました。

2025年 3月7日(金)の給食

献立

ごはん、さばのソース焼き、ひじきと大豆の煮物、じゃがいもとキャベツのみそ汁、カレーパリッシュ、でこぽん、牛乳

 

でこぽんは、手で皮をむき、薄皮ごと食べられる果物です。本来の名前はしらぬいですが、熊本県のJAから出荷され、糖度や酸度の一定の基準を満たしたもののことを言います。清見オレンジと、ポンカンを掛け合わせ生まれた品種です。