校長室から(令和4年度)

学習参観1日目

 新しい週が始まりました。登校後の1年生教室の様子です。今朝も6年生が来て1年生の面倒を見てくれていました。

 3年生体育の授業の様子です。鉄棒のさまざまな技を練習しています。上手な児童は「空中前回り」や「後ろ回り」も成功させていました。

 業間休みの様子です。今日は天気が良くて気温も上がり、多くの児童が校庭に出て活発に体を動かしていました。どの学年の児童もみんな元気いっぱいです。しかし、日差しがだいぶ強くなってきましたので、帽子の着用や水分補給、そして、息苦しさを感じるときにはマスクを外すことも日ごろから意識させていきたいと思います。いよいよ熱中症に気をつけなければならない季節がやって来ました。

 4時間目、音楽室から楽器を演奏する音が聞こえてきたので中を覗いてみると、なかよし学級の1~3年生カルテッドが「キラキラ星」を演奏していました。

 今日と明日の2回に分けて、今年度最初の学習参観を実施します。写真は今日の5時間目の様子です。

吹奏楽部の体験入部

 本日は出張のため日中不在でしたので、朝の部活動の様子を紹介します。今朝の練習の時間に、昨日から体験入部を始めた吹奏楽部の練習場所に多くの4年生が参加していました。さまざまな楽器の扱い方や奏で方を5・6年生部員たちが優しく丁寧に教えていました。

1年生との交流会

 今日は1年生の児童たちにとって、とても楽しい1日になりました。

 まず最初は、同じ階で生活し、これから様々な場面で共に活動することが多くなる2年生と、朝自習の時間に顔合わせの機会を持ちました。ペアを組む2年生とお互いに自己紹介をしたり、いろいろな話をしたりしながら、短い時間でしたが楽しいひと時を過ごしました。

 続いて、2時間目には6年生と一緒に校庭でレクレーションを行いました。6年生の児童たちが、ペアを組む1年生の児童を教室まで迎えに行き、校庭に出ていろいろな遊具で一緒に遊んでくれました。その後は全員一緒に「手つなぎ鬼」をして遊びました。大勢の優しいお兄さん、お姉さんたちに囲まれて、1年生の児童たちは疲れるのも忘れていつまでも校庭を駆け回っていました。

 3時間目、3年生が「まち探検」に出かけてきました。今回は、手賀川方面に出向き、田植え前の田んぼの中を歩いて、柏市との境の用水路まで行ってきました。

今日の授業風景(4・6年生、他)

 

 年度初めは健康面に関するさまざまな検査が続きます。今日は視力と聴力の検査を行いました。

 1年生の児童が粘土で作った「ピザ」を見せに来てくれました。細かい部分までとても上手に作られていて、とっても「美味しそう」でした。

 3時間目の6年生の教室です。国語と算数の授業中でした。

 3時間目の4年生の教室です。この時間に並行して視力検を実施していました。写真の中で席を外している児童がいるのはそのためです。国語の漢字と桁数の多い数字の掛け算のドリル練習に取り組んでいました。

 最後に1年生の給食配膳の様子です。当番の仕事や配膳のルールにもだいぶ慣れてきたようです。今日は魚料理(サバのカレー煮)でしたので、骨が気になって食べられない児童もいるかもと少し心配しましたが、「おさかなだいすき~」「ほねまでたべられるよ!」などの声が上がり、なかなか好評でした。

今日の授業風景(1・2・5年生)

 今日から陸上部と吹奏楽部の朝の活動を再開します。この日を楽しみに待っていた多くの部員たちが朝早くから登校してきました。また、陸上部は本日から、吹奏楽部は明後日から、4年生の体験入部や見学も始まります。

 昨日の2時間目に避難訓練を行いました。このところ地震の発生が続いており、携帯電話から突如緊急地震速報が鳴ることが増えてきました。そこで、これまでの訓練では「ガタガタ」という効果音を流して地震の発生を演出してきたのですが、昨日の訓練では、緊急地震速報の警報音を放送で流してみました。この音を怖く感じる児童が多いようなのでこれまでは使用しなかったのですが、この音が聞こえてくることで地震に対する警戒態勢を取らなければならない場面が日常生活の中でも増えてくるだろうと思い、今回あえて使ってみることにしました。前回もそうでしたが、東小の児童たちはいつも真剣に避難訓練に参加します。昨日も、1次避難から2次避難まで、「押さない、駆けない、喋らない、戻らない」を守って迅速に避難できていました。そして、担当職員から説明された頭を守る方法や、「いざは普段なり」の講話を真剣な表情で聴いていました。

 本日の3時間目、1年生の体育の授業です。整列の仕方や校庭にある遊具の使い方を学習しました。

 同じ3時間目、5年生の教室の様子です。書写と社会科の授業中です。どちらの学級もたいへん落ち着いて学習に取り組んでいました。

 4時間目、2年生の体育の授業です。男女対抗でリレー競走を行っていました。スタート直後は女子チームがリードしていましたが、途中から男子チームが徐々に差を広げ、最後は半周差をつけて男子チームの勝利となりました。レースの途中、女子チームに抜かれそうになって必死に走っていたある男子児童が、レース後に「つい本気を出しちゃったぜ」と涼しい顔で言っていた姿に、幼いながらも男としてのプライドが垣間見えてとても微笑ましかったです。