新着情報
カウンタ
3 9 9 6 5 5
学校からのお知らせ  新着情報

(今日のTOPIX)

4月30日(水)3年生5年生聴力検査が行われています。 

  

 

今日は3年生と5年生の聴力検査が実施されています。

 

(おしらせ)

水曜日の予定

3・5年生聴力検査 家庭確認1日目 代表委員会 放課後学習教室イン湖北小

全校児童14:25下校

今週もよろしくお願いします。。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

放課後学習室のご案内はこちらをクリック R7放課後学習室ご案内.pdf

 

学校行事

学校行事

4月25日(金)1年生を迎える会が行われました。

本日、校庭で全校児童が集まり、児童会の皆さんの進行のもと1年生を迎える会が行われました。

今回は学校運営協議会の委員の皆様もお迎えし、ゲームなどを行って楽しい時間を過ごしました。

  

1年生は6年生と一緒に手をつないで花のアーチから入場。

一人一人自己紹介と好きなものを立派に言うことができました。素晴らしい!!

  

楽しいゲームの時間。誕生日の歌では月ごとに手をつないで集まりました。

猛獣狩りゲームも全校児童、先生たちも一緒に楽しみました。

  

最後は校歌斉唱して、1年生に記念品(朝顔のたね)が贈られました。

 

1年生の皆さんも全校児童も楽しい時間を過ごすことができました。

準備等した児童会の皆さん(先生)、1年生を援助してくれた6年生もありがとうございました。

 

 

4月23日(水)放課後学習室がスタートしました。

昨年度から地域の皆様のご協力によりスタートした放課後学習室。今年度も図書室でスタートしました。

ボランティアとして学校運営協議会委員の皆様はじめ地域の皆様のご協力により、放課後に子どもたちの学習をお手伝いしていただいています。ありがとうございます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

当日はたくさんの子どもたちが放課後学習室に参加しました。

宿題や学校の課題などみんなボランティアの先生たちに優しくアドバイスもらいながら頑張っていました。

1年間どうぞよろしくお願いいたします。

※放課後学習室のスケジュール等はこちら

4月21日(月)学習参観・新年度顔合わせ会が行われました。

4月21日(月)は今年度初めての学習参観・顔合わせ会が行われました。多くの保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。

  

子どもたちの学習に一生懸命頑張っている姿も見てもらうことができたと思います。

子どもたちもいつも以上に頑張っていたように思います。お疲れ様でした

  

学習参観と一緒に各学級担任の先生と顔合わせ会も行われ、担任の自己紹介、学級説明等が行われました。

保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。一緒に子どもたちの成長のため頑張っていきましょう。

 

4月18日(金)1年生視力検査と発育測定、全校避難訓練が行われました。

本日、1年生は視力検査と発育測定、全校では今年最初の避難訓練が行われました。

 

1年生は図書室などで身長体重、会議室で視力検査を行いました。しっかりとした態度で検査を受けてえらいですね。

 

午前中、業間休みの後避難訓練が行われました。

みんな、先生の話をよく聞き安全な場所に素早く避難することができました。素晴らしいです。

今日は授業中の設定でしたが、災害発生はいつ起きるかわかりません。休み時間、登校の途中、遊んでいるとき等等。

いろんな場面でどうするか、ぜひ今日は話し合って見てください。お疲れ様でした。

 

4月16日(水)1年生の給食がスタートしました。

今日は1年生の給食がスタートしました。先生の説明をよく聞いて、配膳からごちそうさままでしっかり頑張りました。

今日のメニューはワカメごはんと厚焼き玉子、いちごゼリー。美味しくもりもり食べていました。

  

給食当番さんお疲れ様でした。先生のお手本をよく見て上手にできましたね。

お手伝いに来た6年生もありがとうございました。

今日はワカメごはんと厚焼き玉子。そしてお野菜といちごゼリーでした。

みんなモリモリ食べていいですね。

「おいしい!!」「全部たべたよ!!」「先生。牛乳嫌いだけど頑張って飲んだよ」と

たくさん声をかけてくれました。良かったね。

(TOPIC)

今日から湖北特別支援学校のご厚意により、体育館での体育の授業もスタート。

今日は5年生が体力測定のシャトルランを行っていました。

湖北特別支援学校の皆様ありがとうございます。

 

 

みんな大好き湖北小学校

うす黄色の部分をクリックしてください

校舎の周りの様子を見ることができます


 

 

学校評価・学力学習状況調査について
AEDの設置場所
AEDの設置場所が変更になりました。  
  
 AEDは職員玄関を入って左側の昇降口中央の柱に設置してあります。もしくは昇降口を入って中央の柱に設置してあります。アニメ表示しています。
湖北小学校 教育振興基金
 【 湖北小学校 教育振興基金 】
平成25年4月1日に我孫子市教育振興基金条例が設置されました。
 この基金は,本校の子ども達の教育活動で使う楽器やスポーツ用具等購入などの必要な時に充てられるようにするものです。
 以上の趣旨をご理解いただき,湖北小学校 教育振興基金へのご協力をよろしくお願いいたします。
 【 問い合わせ ・湖北小学校       教 頭 04-7188-1002 】
           ・我孫子市教育委員会 総務課 04-7185-1110  】