校長室より
「白山中を美しくする会」始動!
3月11日(月)
昨日10日(日)午前中に「白山おやじの会」
主催で「白山中を美しくする会」の活動として
トイレ掃除を行いました。
おやじの会の皆さんや地域の方,教育委員さん
小学校の先生,白山中の教職員,そして白山中生,
計50名ほどの皆さんが参加してくださいました。
「日本を美しくする会」の利会長に活動の趣旨
をお伝えしたところ,京葉ブロックの皆さんと共
に参加者分の清掃用具をご持参いただき,快く
トイレ掃除の仕方をご指導くださいました。
お陰で,気持ちよく活動を終えることができま
した。
最初は「トイレを美しくする会」としていたの
ですが,美しくなるのはトイレだけでなく,参加
した皆さんの気持ちが,本当に美しくなるという
のを実感しました。
閉会式での感想も「楽しかった」「最初と全然
気持ちが違った」「卒業する先輩のためになれば」
というものばかりでした。閉会式の最後に「日本
を美しくする会」を立ち上げた鍵山氏の色紙を
いただき,会を閉じました!本当に有意義な半日
を過ごすことができました。
<活動の様子>
昨日10日(日)午前中に「白山おやじの会」
主催で「白山中を美しくする会」の活動として
トイレ掃除を行いました。
おやじの会の皆さんや地域の方,教育委員さん
小学校の先生,白山中の教職員,そして白山中生,
計50名ほどの皆さんが参加してくださいました。
「日本を美しくする会」の利会長に活動の趣旨
をお伝えしたところ,京葉ブロックの皆さんと共
に参加者分の清掃用具をご持参いただき,快く
トイレ掃除の仕方をご指導くださいました。
お陰で,気持ちよく活動を終えることができま
した。
最初は「トイレを美しくする会」としていたの
ですが,美しくなるのはトイレだけでなく,参加
した皆さんの気持ちが,本当に美しくなるという
のを実感しました。
閉会式での感想も「楽しかった」「最初と全然
気持ちが違った」「卒業する先輩のためになれば」
というものばかりでした。閉会式の最後に「日本
を美しくする会」を立ち上げた鍵山氏の色紙を
いただき,会を閉じました!本当に有意義な半日
を過ごすことができました。
<活動の様子>
ひまわり学級3年生を送る会
3月6日(水)
ひまわり学級で3年生を送る会を行いました。
学級レク,思い出スライド,ビデオメッセージ
贈る言葉,先生から,3年生から,という
メニューで下級生が,先生と一緒に工夫を凝ら
して3年生の卒業を祝いました。
確実に成長した姿を見せてくれた3年生に
改めてみんなでお礼を言いました!それぞれの
進路先で頑張ってほしいと強く思いました。
<活動の様子>
ひまわり学級で3年生を送る会を行いました。
学級レク,思い出スライド,ビデオメッセージ
贈る言葉,先生から,3年生から,という
メニューで下級生が,先生と一緒に工夫を凝ら
して3年生の卒業を祝いました。
確実に成長した姿を見せてくれた3年生に
改めてみんなでお礼を言いました!それぞれの
進路先で頑張ってほしいと強く思いました。
<活動の様子>
ひまわり学級調理実習
3月5日(火)
4校時にひまわり学級の調理実習が
ありました。3年生と一緒に行う実習
はこれが最後です。
校長室に「おいしい餃子を作ったので
調理室にどうぞ!」と嬉しいご招待を
していただいたので早速行ってきました。
お店の餃子にも負けないおいしそうな
できばえにビックリです!3種類の餃子
ができあがっていました。普通の餃子に
イタリアンなトマト餃子,アップルパイ
もどきのデザート餃子,どれもとても
おいしくいただきました!
給食のカレーライスも一緒に楽しく
いただきました。
本当においしかったです!おごちそう
さまでした。楽しい時間が過ごせました。
<活動の様子>
4校時にひまわり学級の調理実習が
ありました。3年生と一緒に行う実習
はこれが最後です。
校長室に「おいしい餃子を作ったので
調理室にどうぞ!」と嬉しいご招待を
していただいたので早速行ってきました。
お店の餃子にも負けないおいしそうな
できばえにビックリです!3種類の餃子
ができあがっていました。普通の餃子に
イタリアンなトマト餃子,アップルパイ
もどきのデザート餃子,どれもとても
おいしくいただきました!
給食のカレーライスも一緒に楽しく
いただきました。
本当においしかったです!おごちそう
さまでした。楽しい時間が過ごせました。
<活動の様子>
3年生を送る会
3月1日(金)
卒業式まで後わずかとなってしまいました。
そんな中,1・2年生が手作り感満載の「送る
会」を3年生のために開いてくれました。
3年生の足跡をたどりながら,1年生は
「桃太郎」で,2年生は「タイムスリップ」で
笑いあり,涙ありの寸劇や合唱・ダンス等を
披露してくれました。3年生の笑顔を創り出す
ことができ,心に残る行事となりました。
下級生の発表にお礼として歌った三年生の
歌声も見事でした!3年生が作り上げた「白山
ブランド」を1・2年生がしっかり引き継ぐ会
となりました! 最後に企画・運営にあたった
生徒会執行部と各委員長に大きな拍手でお礼を
しました。
<会の様子>
卒業式まで後わずかとなってしまいました。
そんな中,1・2年生が手作り感満載の「送る
会」を3年生のために開いてくれました。
3年生の足跡をたどりながら,1年生は
「桃太郎」で,2年生は「タイムスリップ」で
笑いあり,涙ありの寸劇や合唱・ダンス等を
披露してくれました。3年生の笑顔を創り出す
ことができ,心に残る行事となりました。
下級生の発表にお礼として歌った三年生の
歌声も見事でした!3年生が作り上げた「白山
ブランド」を1・2年生がしっかり引き継ぐ会
となりました! 最後に企画・運営にあたった
生徒会執行部と各委員長に大きな拍手でお礼を
しました。
<会の様子>
「白山トイレを美しくする会」参加者募集!
2月18日(月)
白山おやじの会主催の「白山トイレを
美しくする会」を企画いたしました!
3月10日の日曜日の朝,親子で学校の
トイレと向き合い,一生懸命ひたすら便器
を磨く,簡単な作業ですが,そういう機会
はなかなかつくれません。必ず多くの学び
や気づきが生まれてきます!
「日本を美しくする会」の利哲雄会長を
お招きして,新たな「白山おやじの会」の
主催行事を立ち上げました。
添付のPDFファイルを開いていただき,
趣旨をご理解の上,中学校区の小学生や
保護者・地域の皆さんのご参加もお待ちして
おります。
申込は必要事項をご記入の上、FAX又は
直接学校へお持ちください。本校の保護者
の皆さんは学級担任までご提出ください。
沢山のご応募をお待ちしています!
【参加募集の案内】クリックしてください↓
H31.2.18 「トイレを美しくする会」参加者募集.pdf
白山おやじの会主催の「白山トイレを
美しくする会」を企画いたしました!
3月10日の日曜日の朝,親子で学校の
トイレと向き合い,一生懸命ひたすら便器
を磨く,簡単な作業ですが,そういう機会
はなかなかつくれません。必ず多くの学び
や気づきが生まれてきます!
「日本を美しくする会」の利哲雄会長を
お招きして,新たな「白山おやじの会」の
主催行事を立ち上げました。
添付のPDFファイルを開いていただき,
趣旨をご理解の上,中学校区の小学生や
保護者・地域の皆さんのご参加もお待ちして
おります。
申込は必要事項をご記入の上、FAX又は
直接学校へお持ちください。本校の保護者
の皆さんは学級担任までご提出ください。
沢山のご応募をお待ちしています!
【参加募集の案内】クリックしてください↓
H31.2.18 「トイレを美しくする会」参加者募集.pdf
「働き方改革」に関するお知らせ!
2月15日(金)
昨日付で我孫子市教育委員会から出され
ている「学校職員の働き方改革について」
というお知らせを生徒を通じて保護者の
皆様に配布させていただきました。
次年度6月1日からの電話対応につきま
しては,文書記載通りの時間帯(7:15
~19:00)で実施して参ります。変更
がある場合は,年度が改まった段階で再度
お知らせいたします。
ご不便をおかけすることと思いますが,
ご理解,ご協力をお願いします。
【保護者宛文書】↓クリックしてください。
「学校職員の働き方改革について」保護者宛文書.pdf
昨日付で我孫子市教育委員会から出され
ている「学校職員の働き方改革について」
というお知らせを生徒を通じて保護者の
皆様に配布させていただきました。
次年度6月1日からの電話対応につきま
しては,文書記載通りの時間帯(7:15
~19:00)で実施して参ります。変更
がある場合は,年度が改まった段階で再度
お知らせいたします。
ご不便をおかけすることと思いますが,
ご理解,ご協力をお願いします。
【保護者宛文書】↓クリックしてください。
「学校職員の働き方改革について」保護者宛文書.pdf
放課後学び隊の活動!
2月14日(木)
1,2年生は,明日の到達度テストに
向けて,今週初めから放課後の学習会を
始めています。
図書室では,「放課後学び隊」が活動
しています。学習サポーターの皆さんの
活動も開始して半月,じっくり支援して
いただけるようになりました。本当に
感謝です!
「放課後学び隊」は毎日16:00~
18:00,4F図書室で行っています。
ご自分の支援できる日に来校していただき
生徒から質問があったときにサポートし
ていただいています。
随時,ご支援いただける方を募集して
おります。この活動にご理解・ご協力を
いただける方は学校(山内教頭)まで
ご連絡ください。お待ちしております!
<放課後学び隊の様子>
1,2年生は,明日の到達度テストに
向けて,今週初めから放課後の学習会を
始めています。
図書室では,「放課後学び隊」が活動
しています。学習サポーターの皆さんの
活動も開始して半月,じっくり支援して
いただけるようになりました。本当に
感謝です!
「放課後学び隊」は毎日16:00~
18:00,4F図書室で行っています。
ご自分の支援できる日に来校していただき
生徒から質問があったときにサポートし
ていただいています。
随時,ご支援いただける方を募集して
おります。この活動にご理解・ご協力を
いただける方は学校(山内教頭)まで
ご連絡ください。お待ちしております!
<放課後学び隊の様子>
不適切動画!
2月13日(水)
テレビでアルバイト店員の不適切動画が
SNS上にアップされたことが報道され,
話題になっています。それを受けて各学級
でも,担任の先生から「彼方」を使って
指導していただいています。
家に家訓があり,会社に理念や社訓が
あるように学校にも学校教育目標や校訓が
あります。それらを意識して日々の生活の
中で自分を高めていくていくことが,本当
に大切だと思います。
ニュースで流れる画像を見る度に,今頃
本当に後悔しているであろう彼等に,中学
生や小学生の頃にもっとよい教育ができな
かったかと残念でなりません。
白山中の目標「みがき合い・支え合う,
心豊かでたくましく生きる生徒」と校訓
「忍と耐」(校歌の歌詞のから)を,白山
中生としてもう一度確認させ,規範意識を
高めていきたいと思います。
【「彼方」です!】クリックしてください。
(31)「後悔先に立たず」.pdf
テレビでアルバイト店員の不適切動画が
SNS上にアップされたことが報道され,
話題になっています。それを受けて各学級
でも,担任の先生から「彼方」を使って
指導していただいています。
家に家訓があり,会社に理念や社訓が
あるように学校にも学校教育目標や校訓が
あります。それらを意識して日々の生活の
中で自分を高めていくていくことが,本当
に大切だと思います。
ニュースで流れる画像を見る度に,今頃
本当に後悔しているであろう彼等に,中学
生や小学生の頃にもっとよい教育ができな
かったかと残念でなりません。
白山中の目標「みがき合い・支え合う,
心豊かでたくましく生きる生徒」と校訓
「忍と耐」(校歌の歌詞のから)を,白山
中生としてもう一度確認させ,規範意識を
高めていきたいと思います。
【「彼方」です!】クリックしてください。
(31)「後悔先に立たず」.pdf
市内特別支援学校合同作品展
2月13日(水)
昨年度まで柏市と合同で開催していた
作品展でしたが,今年度から各市での開催
となりました。
我孫子市民プラザ内のギャラリーでの
展示となり,中学校区でより工夫された
ものとなりました。
展示スペースも広くなり,ゆったりと
見学できたようです。
<展示の様子>
昨年度まで柏市と合同で開催していた
作品展でしたが,今年度から各市での開催
となりました。
我孫子市民プラザ内のギャラリーでの
展示となり,中学校区でより工夫された
ものとなりました。
展示スペースも広くなり,ゆったりと
見学できたようです。
<展示の様子>
千葉県東葛地区人権サミット
2月13日(水)
けやきプラザ1Fホールで18:00から
東葛地区人権サミットが開催され,若手の
先生方数人と一緒に参加してきました。
冒頭の開会式で東葛6市の各市長の中から,
鈴木野田市長が,連日報道されている野田市
立小4年の児童が亡くなった虐待事件につい
て,「幼い命を救うことができなかった」と
して,謝罪しました。
イベント後半では,6市の市長による
パネルディスカッションが行われました。
改めて,学校・関係機関の連携を考え,情報
共有しながら対応しなければならないと強く
思いました。
また,イベントの第1部では,我孫子市
出身のシンガーソングライターの悠々ホルン
さんの講演がありました。自身の不登校や
自殺未遂の経験を踏まえて,子どもの声や
発する信号に耳を傾け,大人がしっかり
受け止めていかなければならないと熱く
語っていました。本当にその通りだと共感
しました。短い時間でしたが意義深いもの
になりました!
けやきプラザ1Fホールで18:00から
東葛地区人権サミットが開催され,若手の
先生方数人と一緒に参加してきました。
冒頭の開会式で東葛6市の各市長の中から,
鈴木野田市長が,連日報道されている野田市
立小4年の児童が亡くなった虐待事件につい
て,「幼い命を救うことができなかった」と
して,謝罪しました。
イベント後半では,6市の市長による
パネルディスカッションが行われました。
改めて,学校・関係機関の連携を考え,情報
共有しながら対応しなければならないと強く
思いました。
また,イベントの第1部では,我孫子市
出身のシンガーソングライターの悠々ホルン
さんの講演がありました。自身の不登校や
自殺未遂の経験を踏まえて,子どもの声や
発する信号に耳を傾け,大人がしっかり
受け止めていかなければならないと熱く
語っていました。本当にその通りだと共感
しました。短い時間でしたが意義深いもの
になりました!