2021年11月の記事一覧
第2回 校内授業研究会
11月1日(月) 第2回校内授業研究会
南小では「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成」を目標に,国語科の学習を研究しています。
1学期に1回目の授業研究会が行われましたが,2回目の研究会が2年生と4年生で行われました。
2年生は「しゃしんをくらべて,考えよう」という学習です。
児童たちが作ったオリジナルの問題に,大変意欲的に取り組んでいる子どもたちが印象的でした。
問題は自宅で撮った写真も含まれておりました。
協力してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
4年生は「『南小 不思議図かん』を作ろう」という学習です。
それぞれが,この日までに南小の不思議について,調べたりインタビューしたりしながら資料を集め,発表原稿を作成していました。
今日は,下書きの原稿を推敲する時間です。
5つのポイントを意識しながら,話し合うことができました。
布佐中登校
10月29日(金)布佐中登校
6年生が,布佐中学校に登校しました。
今回は,布佐タイムという時間の見学です。
布佐タイムとは,地域の方を招いて,地域の伝統文化等を学ぶものです。
茶道,華道,気象学,薙刀,郷土芸能など全部で13種類の教室を見て回りました。
一緒に回るのは,来年同じクラスになるかもしれない布佐小学校の児童。
勇気を出して声をかけている児童もおり,交流も深めることができました。