今日の給食

2021年6月の記事一覧

今日の給食 6月29日

【牛乳・親子丼・じゃがいもときゃべつのみそ汁・小魚アーモンド・りんご】

 今日は,成長期の児童に必要なたんぱく質がたっぷりとれる親子丼です。特にたまごは,たんぱく質を主に各種ビタミンやミネラルも含むので,完全栄養食品とも呼ばれています。たまごは,江戸時代頃はまだまだ高価で,一般の人はなかなか食べることのできない食材でした。今ではこの栄養価の高いたまごが手軽に食べられるようになり,子どもたちの元気を支えてくれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも,きゃべつ

 

今日の給食 6月28日

【牛乳・ガーリックライス・ホキのポテト焼き・トマトときゃべつのスープ・冷凍パイン】

 今日はすりおろしとパウダー状のにんにく,そしてたっぷりの豚肉を入れたガーリックライスです。豚肉には,疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれています。そのビタミンB1の効果を,最大限に引き出してくれるのがにんにくです。豚肉とにんにくの組み合わせは,夏ばての予防にもつながる,ベストマッチな組み合わせです。梅雨明け前ですが暑い日が続いているので,元気をつけてもらいたいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,トマト,にんじん

 

今日の給食 6月25日

【牛乳・ごはん・トマトとたまごの炒め物・じゃがいもと大根の中華スープ・ミックスナッツ】

 今日は我孫子産野菜の日です。今日も新鮮でおいしい我孫子の野菜がたくさん届きました。特にトマトは,我孫子市の多くの農家で栽培されている野菜のひとつで,旬である今の時期は特に多く栽培されています。今日はたまごと一緒に炒め物にしました。トマトの酸味とたまごの甘みが合わさった,さわやかさを感じる炒め物です。

本日の我孫子産食材:米,トマト(古戸・染谷薫さん),玉ねぎ(久寺家・成島誠さん),ねぎ(久寺家・日暮啓子さん),じゃがいも(岡発戸・古川鉄夫さん)

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 6月24日

【牛乳・ごはん・レンズ豆とウィンナーのトマト煮・野菜スープ・小魚アーモンド・メロン】

 今日はレンズ豆とウィンナーでつくる,洋風のトマト煮です。レンズ豆は歴史の古い食品の一つで,エジプトでは紀元前2,000年前にはすでに食されていたそうです。たんぱく質を主に,鉄や食物せんいなど不足しがちな栄養素も豊富に含むので,成長期の児童にもたくさん食べてほしい食品です。また,小さくてアクが少ないので,食べやすい豆でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも

 

今日の給食 6月23日

【牛乳・和風スパゲティ・ツナとじゃがいものサラダ・米粉のオレンジケーキ】

 日本でスパゲティが初めて登場したのは,幕末の外国人居留地だったといわれています。それから徐々に日本人にも浸透していき,戦後になってようやく一般の人たちも普通に口にするようになりました。今では様々なパスタ料理が食べられるようになっています。今日はえのきや小松菜などを使い,しょうゆで味つけした和風のスパゲティにしました。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

今日の給食 6月22日

【牛乳・切り干し大根の混ぜごはん・小アジの唐揚げ・のり和え・ニラ玉はんぺん汁・アメリカンチェリー】

 今日は切り干し大根を入れた混ぜごはんです。元々は保存食として生まれた切り干し大根ですが,その風味や歯ざわりを生かし,今ではいろいろな料理に使われています。また,大根を切って干しただけなのに,カルシウムや鉄などの栄養価が高くなっており,子どもの成長を支えてくれる食品でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

今日の給食 6月21日

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・あじさいサラダ・りんご】

 今の時期,あじさいが見頃を迎えています。そこで今日のサラダは,大根を赤いあじさいに見立てたサラダをつくりました。大根を紫きゃべつと一緒に煮ることで,大根を青く染めます。その時点では青いあじさいのようですが,酢の入ったドレッシングと合わせると赤くなります。理科の実験のようでもあるサラダです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ

 

☆和える前は鮮やかな青ですが…

☆できあがりは見事な赤になります(^^)

今日の給食 6月18日

【牛乳・ごはん・サバの甘辛ソースやき・野菜のごま酢和え・わかめと油揚げのみそ汁・グレープフルーツ】

 今日のサバの甘辛ソース焼きは,ケチャップとウスターソースで味つけした焼き魚です。ウスターソースは,数種類の野菜やくだもの,スパイスを使ってつくるので,香りの高いソースです。その香りはしょうゆと同じく,魚の臭みを消す効果があります。ケチャップの甘みを加えた甘辛ソースは,サバをよりいっそうおいしく,ごはんにも合う味にしてくれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも

 

今日の給食 6月17日

【牛乳・ホットチリドッグ・アルファベットスープ・メロン】

 今日は,少しだけ辛みを聞かせたチリミートソースとウィンナーを,自分ではさんでつくるセルフホットドッグです。ミートソースには,ひき肉の他にそぼろ状にした大豆や玉ねぎなどの野菜もたっぷり使っているので,ビタミン類や食物せんいも豊富に含まれた一品です。自分で作って食べると,おいしさも格別です。ぜひ,楽しみながら食べてほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,じゃがいも,メロン

 

今日の給食 6月16日

【牛乳・焼き肉チャーハン・タラのチゲスープ・ハムとほうれん草の炒め物・ヨーグルト】

 チゲは韓国を代表する料理のひとつで,肉,魚介,野菜などをたっぷり使っています。チゲは「鍋料理」の意味なので,使う材料などによって「〇〇チゲ」という料理名になります。今日はタラをメインにした,スープ仕立てのチゲにしました。タラと野菜のうま味がスープにしっかり溶け込んでいます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月14日

【牛乳・ごはん・イワシのかば焼き・きゃべつの塩昆布和え・豆腐と大根のみそ汁・ミニたい焼き】

 今日は明日の千葉県民の日にちなんだこんだてです。周りを海に囲まれ,自然豊かな千葉県では,海の物も里の物も豊富にとれる土地柄です。水産物では特にイワシがたくさんとれるので,今日はイワシのかば焼きにしました。また,我孫子市では米や各種野菜が,多くの農家によって栽培されています。我孫子市の学校給食では,我孫子産のコシヒカリを毎回のごはんこんだてで使用しています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,イワシ,にんじん

 

今日の給食 6月11日

【牛乳・ごはん・豚肉と玉ねぎの甘辛炒め・じゃがいもと小松菜のトマトスープ・米粉のブルーベリータルト】

 今日は我孫子産野菜の日です。今日も新鮮でおいしい我孫子の野菜がたくさん届きました。中でもトマトは,我孫子市の農家の多くが栽培している,我孫子の代表的な野菜です。水分とビタミンをたっぷり含むトマトは,熱中症の予防にも効果があります。生食はもちろん,料理に使ってもその効果は期待できます。今日は酸味を生かしたスープにしました。

本日の我孫子産食材:米,トマト(新木・海老原久雄さん),じゃがいも(岡発戸・松下はる江さん),きゃべつ(中峠・今井茂良さん),玉ねぎ(中里・鈴木京子さん / 中峠・相馬伸年さん)

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月10日

【牛乳・サケの炊き込みごはん・鶏肉とじゃがいものごま煮・小松菜ともやしのおかか和え・メロン】

 今日はサケを使った炊き込みごはんです。昆布と調味料を入れて炊いたごはんに,塩をふって焼いたサケを混ぜ込みました。サケは古代より貴重な食用魚として扱われていたため,献上品にも用いられてきました。現在も正月の席に食べる地域があるなどその風格は健在ですが,気軽に食べられるようになってもいるので,何だか得した気分です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,メロン

 

今日の給食 6月9日

【牛乳・肉うどん・ちくわの磯辺揚げ・きゃべつのごま和え・バナナ】

 今日も朝から暑い一日となっています。熱中症予防にも十分注意が必要な気温ですが,予防のひとつに食事をしっかり食べることがあります。栄養バランスのとれた食事は,体力の向上・回復に大切な物です。ご家庭の食事も給食もしっかり食べて,暑さに負けず元気に生活してほしいと思います。今日はちくわの磯辺揚げです。磯の香りで,少しでも涼しげな気持ちになってもらえればと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ,小松菜

 

今日の給食 6月8日

【牛乳・ごはん・マスのごまみそ焼き・大豆の五目煮・豆腐のすまし汁・ひとくちぶどうゼリー】

 今日の主菜は,みそに練りごまとすりごまを合わせたみそダレを使った焼き魚です。みそとごまの香りが魚の臭みを抑えて,魚が苦手な人でも食べやすい味となっています。また,みそとごはんは味,栄養価共にベストマッチの間柄です。朝から暑い一日となっているので,しっかり食べて,熱中症の予防にも気をつけてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月7日

【牛乳・中華混ぜごはん・鶏肉のさっぱり煮・白菜とわかめのスープ・小魚アーモンド・オレンジ】

 こんだてにたびたび登場する「小魚アーモンド」ですが,これには,よくかんで食べるというねらいがあります。オーブンで煎ったアーモンドと小魚は,カリカリとなって噛み応えがあります。よくかんで食べることは,歯が刺激を受けて丈夫になることや,唾液を出させて汚れを流す効果があります。よくかんで食べて,丈夫な歯になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月4日

【牛乳・かみかみ大豆ごはん・豚肉と野菜のごま煮・揚げなすのみそ汁・果汁グミ】

 今日から「歯と口の健康週間」が始まります。おいしいものを食べるのにも,体に良い物を食べるのにも,歯と口の中が健康でなくては食べることができません。体全体の健康を守るためには,まず口の中の健康が大事ということで,歯と口の健康について、よりいっそう注目されています。歯と口の健康を守るためには,よくかんで食べることが大切です。今日は大豆をかみごたえのあるようにから揚げにしてごはんに混ぜた,かみかみ大豆ごはんです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,じゃがいも,大根,にんじん,なす

 

今日の給食 6月3日

【牛乳・ぶどうパン・ポテトグラタン・わかめともやしのサラダ・きゃべつのスープ・ドライプルーン】

 日本でもすっかりおなじみとなったグラタンは,フランス生まれの料理です。グラタンの語源は「おこげ」です。失敗したオーブン料理についたおこげがあまりにおいしかったことから発想し,この「グラタン」が生まれたのだそうです。ごはんを炊いたナベの底にできたおこげがおいしいように,どこの国でもおこげは愛されるようですね。今日はじゃがいもたっぷりのポテトグラタンです。

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,にんじん

 

今日の給食 6月2日

【牛乳・ごはん・豚肉とカシューナッツの炒め物・春雨スープ・グレープフルーツ】

 今日は,カシューナッツを入れた炒め物です。カシューナッツは,その名のとおりカシューという木からとれる種子で,独特な歯ごたえや濃厚な味わいから,多くの国で食されている食品です。中国では主に炒め物に使われていますが,カレーやシチューなど,煮込み料理で食べる国も多くあるようです。主成分は脂質ですが,ミネラルやビタミン類も豊富に含むため,体の調子を整える働きもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 6月1日

【牛乳・鶏たまごはん・ベーコンときのこの炒め物・じゃがいもとわかめのみそ汁・りんご】

 今日は鶏肉とたまごを使った混ぜごはん,鶏たまごはんです。鶏肉は甘辛く煮付けて,たまごは炒り卵にしています。しっかり味つけされた鶏肉とたまごのふわふわ感が,ごはんをいっそうおいしくしてくれています。また,彩りにむき枝豆を入れています。彩りだけでなく,食感のアクセントにもなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,きゃべつ