令和4年度の給食

今日の給食

10月6日の給食

【牛乳・ココア揚げパン・コシード・大根サラダ・にぼし・グレープフルーツ】

<給食メモ>

 コシードは、ポトフに似たスペイン生まれの料理です。スペイン語で「煮込む」という意味があるコシードは、肉と野菜をその名前の通りじっくり煮込んだもので、スペインのお袋の味ともいわれています。給食では豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ひよこ豆と、たくさんの具材を入れました。

本日の千葉県産食材:牛乳、だいこん

 

10月5日の給食

【牛乳・麦ごはん・味付けのり・すきやき風煮・しめじとキャベツの甘辛和え・白雪大豆】

<給食メモ>

 すきやきは、牛肉・とうふ・ねぎなどを甘辛いタレで煮て作る料理です。その歴史は長く、200年前以上も前の江戸時代から食べられていたといわれています。その頃は、鍋の代わりに「すき」という農具の上で具材を焼いていたことから、この名前が付いたとされています。昔から食べられている日本の味を、今日は豚肉で作りました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、のり、キャベツ

 

10月4日の給食

【牛乳・麦ごはん・手作りエコふりかけ・レバーとじゃがの甘辛揚げ・なめこのみそ汁・ひとくちみかんゼリー】

<給食メモ>

 5年生が食品ロスについて勉強しているということで、出汁を取ったら捨ててしまう昆布とかつお節でふりかけを作りました。いつも捨ててしまうものも、ひと手間加えるだけでおいしく変身! 他にも野菜のヘタや種を取るときに食べられる所まで切らないようにしたり、剥いた野菜の皮はうさぎの「くりまんじゅう」にあげたり、ムダを少なくしています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

10月3日の給食

【牛乳・チキンピラフ・白身魚のチーズソースがけ・コロコロ野菜のスープ・オレンジ】

<給食メモ>

 今日の主菜には「メルルーサ」という白身魚を使っています。体長1メートルほどの大きな魚で、味はあっさりしています。加工されて、ハンバーガーのフィッシュフライやさつま揚げ、ちくわなどに変身します。魚屋さんやスーパーには並びませんが、実は気がついていないだけで、食べたことがあるかも?

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉

 

9月30日の給食

【牛乳・秋の香りごはん・きびなごフライ・油揚げともやしの和え物・豆腐と白菜のすまし汁・ひとくち牛乳プリン】

<給食メモ>

 今日の給食は秋の味覚、さつまいもを使ったごはんです。そこでさつまいもについて○×問題。さつまいもは英語でスイートポテトという?

正解は○です。

 日本でスイートポテトというと、さつまいもを使った甘くておいしいデザートのことをいいますが、英語ではさつまいものことを言います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,さつまいも