今日の給食
12月11日の給食
【牛乳・麦ごはん・太刀魚のゆず焼き・かぼちゃサラダ・根菜汁・みはや】
<給食メモ>
今日はマヨネーズのお話です。マヨネーズにはそう呼ばれるようになった出来事があります。18世紀半ば、フランス軍がスペインのメノルカ島を攻撃しました。そのときの隊長が、マオンの町の料理店でお肉に添えられた、見慣れないソースと出会いました。そのソースをパリで「マオンのソース」と紹介したところ、「マオンネーズ」と呼ばれ、その後「マヨネーズ」となったそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、里いも
12月8日の給食
【牛乳・醤油ラーメン・厚揚げと小松菜の炒めナムル・スイートポテト】
<給食メモ>
給食にはにわとりの卵の他に、小さくてかわいい「うずらの卵」がよく使われています。うずらという小さな鳥は、生まれてから50日くらいで卵を産み始め、1年間に250~280個の卵を産むと、もう産まなくなってしまうそうです。にわとりの卵と違い,からに模様が付いているのが特徴です。スーパーで探してみてください。
本日の千葉県産食材:牛乳
12月7日の給食
【牛乳・わかめごはん・あげだし豆腐のカニあんかけ・さつまいもとえのきのみそ汁・ミニたい焼き】
<給食メモ>
いつもごはんの時には、盛り付けのためにしゃもじを付けています。そんなしゃもじのクイズ。しゃもじの別名は何でしょう。 ①みやじま ②みやこじま ③はちじょうじま 正解は①のみやじまです。宮島は、広島件にある町の名前です。昔、しゃもじをたくさん作っていたことから、しゃもじを「みやじま」と呼ぶことがあるそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月6日の給食
【牛乳・麦ごはん・たらの西京焼き・豚肉と野菜のうま煮・大根と小松菜のすまし汁・バナナ】
<給食メモ>
今日は給食室の紹介です。一小の給食室では、約550人分を8人の調理員さんで作っています。みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながら肉や魚、野菜を使って、煮たり焼いたり、炒めたり揚げたりと一生懸命料理しています。給食ではたくさんの食べ物との出会いがあります。苦手なものもあると思いますが、まずは一口頑張ってみましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月5日の給食
【牛乳・三色ピラフ・鶏のマーマレード焼き・あさりのチャウダー・ミルメーク・りんご】
<給食メモ>
みなさんはトレーを運ぶときにこぼしてしまったり、お皿を落として割ってしまったことはありますか? 運ぶのにはコツがあります。それは、運んでいるものから目を離さないことです。気になることがあっても、絶対に目を離さない。他のことをするなら、どこかに一旦置きましょう。大切なみんなの食器です。大事に使ってください。
本日の我孫子産食材:米、にんじん、白菜
本日の千葉県産食材:牛乳