令和4年度の給食

今日の給食

6月13日の給食

【牛乳・ツナチーズトースト・じゃがときゅうりのコロコロサラダ・白菜と肉団子のスープ・オレンジ】

<給食メモ>

 気温や湿度が高くなるこの時期は,食中毒が発生しやすくなります。給食の後,机や配膳台はきれいになっていますか? 食べかすが残っていると,そこからカビが発生し,衛生的に良くありません。給食後はきれいに配膳台を拭いたり,自分の席のまわりが汚くなっていないかしっかり確認しましょう。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜

 

6月10日の給食

【牛乳・麦ごはん・カレー肉じゃが・納豆・豆腐のみそ汁・河内晩柑】

<給食メモ>

 納豆は,昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りが出てきます。これは,ナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れを良くする働きがあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 
 

6月9日の給食

【牛乳・するめごはん・五目卵焼き・もやしの和風サラダ・大根とえのきのみそ汁・ひとくちりんごゼリー】

<給食メモ>

 もやしは、豆を水に浸し、暗いところで発芽させたものです。35度くらいの部屋で1週間かけて大きくなります。見た目はひょろひょろですが、実は栄養たっぷりの食べ物です。原料となる豆には、ビタミンCは含まれていませんが、芽が出てもやしになると、ビタミンCができます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

 

6月8日の給食

【牛乳・焼き鳥まぜごはん・ひじきのさっぱり和え・豚汁・小魚アーモンド・バナナ】

<給食メモ>

 アーモンドは桜に良く似た花が咲き,梅の実のようなものがなります。その身の,硬い種の中にある仁という柔らかいところを食べます。アーモンドの実は自然に落ちてこないので,機械で揺すって落とします。ほとんどがアメリカや,オーストラリアから輸入したものです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 
 

6月7日の給食

【牛乳・和風スパゲティ・大根サラダ・レモンクリームパイ】

<給食メモ>

 スパゲティという名前は,イタリア語で「細いひも」という意味の「スパゲット」から付きました。麺の太さによって名前が変わり,細いものからカッペリーニ・フェデリーニ・スパゲットー二という種類があります。日本で最初にスパゲティが作られたのは,今から100年ほど前だと言われています。

本日の千葉県産食材:牛乳,長ねぎ,にんじん,小松菜,だいこん

 

6月6日の給食

【牛乳・かみかみかき揚げ丼・きゅうりとわかめの酢の物・長いものみそ汁】

<給食メモ>

 今月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯は一生の宝物です。最近は柔らかい食べ物が増え,かまない人が多くなっています。成長期にかまないとあごの発達が悪くなり,歯並びにも影響してきます。今日は,かみ応えのあるかき揚げや,大豆を使った給食です。しっかりかんで食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

6月3日の給食

【牛乳・麦ごはん・豆腐のオイスター炒め・白菜とチンゲンサイのスープ・小魚アーモンド・ヨーグルト】

<給食メモ>

 今日の豆腐は,オイスターソースで炒めました。オイスターというのは海にいる貝の「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきの旨味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 

6月2日の給食

【牛乳・ビビンバ丼・トック入りスープ・ゆでそら豆・冷凍みかん】

<給食メモ>

 今日のそら豆は,1年生が観察をしながら,莢むきをしてくれました。そんなそら豆についてクイズです。そら豆の名前の由来はなんでしょうか。①豆が空の色に似ているから ②豆が空の雲のように柔らかいから ③莢が空に向かって生えるから

正解は③でした。図書室にはそら豆の本がたくさんあります。探して読んでみましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 

6月1日の給食

【牛乳・麦ごはん・さばのみそピー焼き・キャベツときゅうりの和え物・かきたま汁・オレンジ】

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月31日の給食

【牛乳・カレーピラフ・おからのキッシュ・マセドアンスープ・バナナ】

<給食メモ>

 おからは,お豆腐を作るときに,豆乳をしぼったあとのしぼりかすです。しぼりかすというと,「かすかぁ」と思う人もいるかもしれませんね。実はおからには,タンパク質も食物繊維もたっぷり残っていて,とても優秀な食品なんです。成長期のみなさんにピッタリですね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

5月30日の給食

【牛乳・豆腐のうま煮丼・アスパラガスのサラダ・煮干し・冷凍みかん】

<給食メモ>

 アスパラガスは5~7月が旬の野菜です。今日は緑色のものを使いますが,色違いで白いアスパラガスもあります。この2つは種類が違うのではなく,育て方の違いで色が変わるんですよ。緑のアスパラは日に当てて育て,白いアスパラは土に埋めて作るそうです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月27日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉とカシューナッツの炒めもの・春雨スープ・河内晩柑】

<給食メモ>

 今日はクイズです。スープに入っている「春雨」は,何からできているでしょうか

①小麦粉 ②でん粉 ③ゼリー     正解は②のでん粉です。

 日本で作られているのは,じゃがいもやさつまいものでん粉から作っています。透明で細長い形が春の雨に似ていることからこの名前がつきました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月26日の給食

【牛乳・麦ごはん・白身魚のパン粉焼き・小松菜と油揚げの煮浸し・白玉小豆】

<給食メモ>

 今日のお魚は「シイラ」という白身魚で,「まんさく」とも呼ばれています。体は平たくて,おでこが突き出て,ちょっとユニークな形をしています。ハワイでは「マヒマヒ」とも呼ばれ,高級魚とされています。色々な名前があって面白いですね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

5月25日の給食

【牛乳・フレンチトースト・ポトフ・えのきのサラダ・オレンジ】

<給食メモ>

 フレンチトーストは,アメリカやヨーロッパで朝食でおやつ,デザートとして食べられています。卵と牛乳をパンに染み込ませてフライパンで焼いたものです。今日は豆乳を使ってオーブンで焼きました。固くなったパンの再利用として作られるようになったそうで,甘くない物もあるそうです。

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご,キャベツ

 

5月24日の給食

【牛乳・麦ごはん・生揚げと豚肉のみそ炒め・わかめと卵の汁物・小魚アーモンド・ひとくちピーチゼリー】

<給食メモ>

 今日はクイズです。3つのヒントから食品の名前を当ててください。

①私は体を作るもとになる食べ物です。

②私は丸い形をしています。

③私は中が黄色で,外側が白色です。  さあ私は誰でしょう。

正解は「卵」です。体を作るタンパク質はもちろん,ビタミンやミネラルなども含まれています。今日はかきたまに変身しました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,小松菜,たまご

 

5月20日の給食

【牛乳・チキン勝つカレーライス・福神漬け・キャベツの塩昆布和え・グレープフルーツ】

<給食メモ>

 今日の給食は,運動会応援献立です。毎日,練習を頑張ってきましたね。いよいよ明日は運動会。応援の気持ちを込めて今日は「勝つカレー」にしました。みなさん,明日の運動会本番は,必ず朝ごはんを食べてきてくださいね。そして,練習の成果を発揮しましょう!

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

5月19日の給食

【牛乳・チンゲン菜とハムのごはん・きびなごのごまマヨ焼き・ごぼうチップサラダ・豆腐と野菜の汁物・ヨーグルト】

<給食メモ>

 きびなごはニシンやイワシの仲間で,成長しても約10cmくらいの大きさにしかならない,小さな魚です。きれいな水の中でしか生きられないので,ほんの1秒でも水から出すと死んでしまうような,デリケートな魚です。骨も柔らかく,丸ごと食べられます。良く噛んで食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜,大根,鶏肉

 

5月18日の給食

【牛乳・春キャベツのペペロンチーノ・もやしと小松菜のサラダ・米粉の手作りいちごケーキ】

<給食メモ>

 ペペロンチーノは,にんにく・唐辛子・オリーブオイルで作ったスパゲティです。正式には「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言うそうです。イタリア語で「アーリオ」がにんにく,「ペペロンチーノ」が唐辛子という意味で,本場イタリアでは「絶望のパスタ」なんて呼ばれているそうですよ。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

5月17日の給食

【牛乳・ひじきごはん・揚げ出し豆腐のおろしがけ・お講汁】

<給食メモ>

 ひじきは給食でよく登場しますが、それには理由があります。その理由とは、成長期にとってほしい栄養がたくさんつまっているからです。毎日元気に過ごすために欠かせない鉄分、そして骨や歯を丈夫にするカルシウムがとくにたくさん含まれています。どちらも成長期のみなさんにとって、大切な栄養です。これらの栄養をしっかりとってもらいたいので、さまざまなひじき料理が登場しているのです。ひじきが苦手な人も少しチャレンジしてみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉,小松菜

 

5月16日の給食

【牛乳・麦ごはん・鯖のカレー焼き・切り干し大根ののり和え・わかめのみそ汁・河内晩柑】

<給食メモ>

 みなさんもよく知っている「のり」ですが,もともとは「ぬら」という言葉だったそうです。「ぬるぬるする」という意味から,なまって「のり」と呼ばれるようになったと言われています。実は,「のり」のザラザラした方が表で,つるっとした方が裏です。板のりを食べる際は,確認してみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜