令和3年度の給食

令和3年度の給食

9月29日の給食

【牛乳・セルフチキンサンド(丸パン・てりやきチキン・炒めキャベツ・チーズ)・野菜スープ・麦芽ゼリー】

<給食メモ>

 今日のデザートは麦芽ゼリーです。体に大切なビタミン・ミネラルをたくさん含んだ麦芽を使った、ココア味のゼリーです。食べたことはあるでしょうか?このゼリーは千葉県にある「フルヤ乳業」という会社が作っていて、千葉県でしか売っていないそうですよ。ぜひ味わってみてください。

本日の千葉県産食材:牛乳、小松菜

 

9月28日の給食

【牛乳・ごはん・鯖のごまみそ焼き・きゅうりとわかめの酢の物・かきたま汁・梨】

<給食メモ>

 今日は秋の味覚「梨」をお届けします。梨独特のシャリシャリとした食感は、「石細胞」と呼ばれるものが多く含まれているためです。梨には「日本梨」「西洋梨」「中国梨」があります。日本梨は木で完熟させて収穫後すぐに食べられるのに対して、西洋梨は収穫してから柔らかくなるまでねかせます。種類が変わると食べ方が違うのはおもしろいですね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、たまご、鶏肉、梨

 

9月27日の給食

【牛乳・シーフードカレーライス・梅ドレサラダ・カシューナッツ・レアチーズ】

<給食メモ>

 給食メニューで大人気のカレーは、月に1度登場します。たくさんの具を煮こみ、ソースやバターを入れて栄養満点に仕上げる給食のカレー。旨味がたっぷり出るので、家庭とはまた違ったおいしさがあります。同じカレーでも中身を変えて色々なカレーを作ります。今日はえび・いか・ツナを使ったシーフードカレーです。野菜も一緒にしっかり食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

9月24日の給食

【牛乳・ごはん・かんぱちのねぎソースがけ・わかめと野菜のごまマヨ和え・豆腐と油揚げのみそ汁・グレープフルーツ】

本日のかんぱちは「農林水産省 国産農水産物販路多様化緊急対策事業」の活用により、漁連から無償提供して頂いた宮崎県産のかんぱちを使用しています。

<給食メモ>

 今日の主菜には、ブリの仲間の「かんぱち」という魚を使っています。このかんぱちは宮崎県でとれたものです。魚や他の食べ物もコロナウイルス感染症の影響で、買ってもらえる量が減ったり、値段が安くなったりしてしまいました。そこで漁師さんたちを応援するために給食に出すことになりました。味わってみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、小松菜

 

9月22日の給食

【牛乳・わかめうどん・ツナ入り卵焼き・小松菜ののり合え・おはぎ】

<給食メモ>

 今日の給食には、お彼岸にちなんでおはぎを出しています。おはぎに使われている小豆の赤色が邪気をはらうとしてお供えにされているそうです。また、「おはぎ」も「ぼたもち」も同じ物ですが、春は牡丹の花にちなんで「ぼたもち」。秋は、萩の花にちなんで「おはぎ」と呼ばれるようになりました。季節が違うだけで呼び方が変わるなんておもしろいですね。

 

本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉

 

9月21日の給食

【牛乳・里いもごはん・高野豆腐の卵とじ・鶏団子とキャベツのすまし汁・月見デザート】

<給食メモ>

 今日は十五夜です。「中秋の名月」と呼ばれている今夜の月は、1年のうちで1番美しい満月だといわれています。この時期に収穫されたものを供えて豊作を祝い、健康を祈る十五夜。里いもやぶどうが収穫できるため、お供えとしてよく使われています。今日は、里いも・月をイメージした鶏団子が入っています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、たまご、鶏肉、里いも

 

9月17日の給食

【牛乳・大豆の炊き込みごはん・赤魚のみそマヨ焼き・きゅうりの土佐漬け・生揚げと大根のみそ汁・プルーン】

<給食メモ>

 プルーンにはお腹の調子をととのえてくれる働きのある食物繊維や、貧血の予防に役立つ鉄分などたくさんの栄養素が含まれています。そのため海外では「ミラクルフルーツ」などと呼ばれているそうです。皮も甘くておいしいので、そのまま食べてみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉、小松菜

 

9月16日の給食

【牛乳・ビビンバ丼・冬瓜と卵のスープ・小魚アーモンド・巨峰】

<給食メモ>

 冬瓜という野菜を知っていますか?漢字で「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。夏の野菜なのに冬の瓜と呼ぶのは不思議ですね。これは夏に収穫しても、丸のままとっておけば冬まで保存ができることからその名前が付きました。きゅうりと同じ瓜の仲間です。ぜひ冬瓜を探して食べてみましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、たまご、鶏肉

 

9月15日の給食

牛乳・ごはん・ししゃものごまフライ・枝豆とひじきのサラダ・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁・ヨーグルト】

<給食メモ>

 黒色をしているひじきですが、実は海の中では黄土色をしています。乾燥させると黒くなります。ひじきは漢字で「鹿」の「尾」の「菜」と書きます。見た目が黒くて短い鹿のしっぽに似ていることからきているそうですよ。私たちの体にうれしい栄養がたくさん入っている食品ですので、一口でも食べてみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

9月14日の給食

【牛乳・コッペパン・かぼちゃのミートソース焼き・もやしときゅうりのサラダ・じゃがいもとオクラのスープ・ミックスナッツ】

本日は我孫子産野菜の日です。

<給食メモ>

 今日は我孫子産のかぼちゃにケチャップ味のミートソースを合わせて、チーズをのせて焼いた「ミートソース焼き」です。夏野菜のひとつであるかぼちゃは,保存性が高いため秋になっても食べ頃が続いています。夜は肌寒さも感じられるようになってきたので、かぼちゃを食べて、「うっかり風邪」を予防したいですね。

本日の我孫子産食材:かぼちゃ,たまねぎ,オクラ,じゃがいも

本日の千葉県産食材:牛乳

 

9月13日の給食

【牛乳・さつまいもごはん・さけの紅葉焼き・けんちん汁・バナナ】

<給食メモ>

 今日の主菜はさけの紅葉焼きです。マヨネーズにすり下ろしたにんじんを加えることで、紅葉のように綺麗なオレンジ色に仕上がることから「紅葉焼き」と名付けられました。にんじんがオレンジ色なのは「カロテン」という栄養素を多く含んでいるためです。他にも体に良い成分がたっぷり入っているにんじん。料理に彩りを与えてくれるため、給食ではほぼ毎日登場します。がんばって食べてみましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉,さつまいも,さといも

 

9月10日の給食

【牛乳・ごはん・いわしの蒲焼き・小松菜ともやしの和え物・じゃがいもとわかめのみそ汁・オレンジ】

<給食メモ>

 じゃがいもの代表的な種類に「男爵」「メークイン」があります。「男爵」はでこぼこしていて、茹でるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。「メークイン」は皮がなめらかで細長い形をしていて、煮物や揚げ物などに適しています。じゃがいもは長く保存できるので、世界中のいろいろな国で食べられています。今日のみそ汁にはメークインを使いました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

9月9日の給食

【牛乳・きのこスパゲッティ・大豆のサラダ・手作り米粉チョコケーキ】

JAちば東葛様より我孫子市内全小中学校へ、米粉を無料配布していただきました。本日のケーキに使用しております。

<給食メモ>

 チョコレートは、昔のメキシコでは薬として飲まれていました。これを飲めば、いつまでも年をとらないと信じられていました。でもそれは半分本当。チョコレートのもとになるカカオには、血の流れをよくするビタミンEや便秘を防ぐ食物繊維が多く含まれ、疲れた時に食べると元気になるなど薬に似た効果があります。

本日の我孫子産食材:米粉

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉

 

9月8日の給食

【牛乳・ハヤシライス・ツナとコーンのサラダ・小魚アーモンド・バナナ】

<給食メモ>

 明治初期、現在の丸善ジュンク堂書店創業者の早矢仕有的(はやしゆうてき)さんが考案し、そこから名付けられたとされるのが「ハヤシライス」です。有的さんは当時日本を訪れていた多くの外国人との親交があり、友人が訪れるとあり合わせの肉や野菜をごった煮にして、ごはんを添えて振る舞っていました。やがてこの料理は街のレストランのメニューになり広まったといわれています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

9月7日の給食

【牛乳・ごはん・豚肉とキャベツのアーモンド炒め・大根とツナの和え物・わかめと卵のスープ・一口牛乳プリン】

<給食メモ>

 今日はツナのお話です。ツナは「かつお」や「まぐろ」といった魚が使われ、油やスープに漬け込んでから作られます。原材料であるこれらの魚の栄養成分が缶詰に加工される途中で失われることなく、ほぼそのまま入っています。和・洋・中華と、どんな料理にも良く合うためサラダをはじめ、サンドイッチや手巻き寿司の具など色々な料理に使われています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,卵,鶏肉

 

9月6日の給食

【牛乳・中華混ぜごはん・ししゃもの彩り揚げ・キャベツの塩昆布和え・豆腐のスープ・冷凍みかん】

<給食メモ>

 ししゃもは頭から骨まで食べることのできる魚で、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは骨や歯を作る他イライラを防いだり、心臓の働きを保ったりしてくれる働きがあります。また、目の疲れをとってくれるのに効果的なビタミンAも含まれています。小さい魚にこんなたくさんの栄養があるとは驚きですね。栄養たっぷりのししゃもを良く噛んで食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉

 

9月3日の給食

【牛乳・鶏たまごはん・豚肉と野菜の旨煮・切り干し大根のごま酢和え・グレープフルーツ】

  本日より,2学期の給食が開始されました。給食室一同,力を合わせておいしい給食作りに努めていきますので,ご協力をお願いいたします。

<給食メモ>

 今日から2学期の給食がスタートです。今学期もみなさんがおいしく食べられるようなメニューを出したいと思うので、たくさん食べてください。今日の果物はみかんの仲間のグレープフルーツです。実が枝に数十個、ぶどうのように付くことで名前が付けられたそうです。

 

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉

 

7月15日の給食

【牛乳・ひき肉とコーンのチリライス・マスのマヨネーズ焼き・ウィンナーとじゃがいものスープ・オレンジ】

今日で1学期の給食が最後となります。子どもたちの心と体においしい給食を目指し,給食運営に取り組んでまいりましたが,力及ばずの面も多々あったと反省しております。ですが,大きな事故等なく,給食運営を終えることができたのは,保護者や地域の方々のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございます。今後とも,給食運営へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

7月14日の給食

【牛乳・冷やし中華うどん・コーンポテト・小魚カシューナッツ・米粉のシークヮサータルト】

 暑い日が続いていますね。そんな中冷たい物ばかりを食べていると体を冷やしたり,おなかをこわしたりと,体にあまり良い影響をあたえませんが,たまにならやはり食べたくなるものです。そこで今日は,夏の風物詩ともいえる冷やし中華にしました。あっさりとして,のどごしのよい冷やし中華は,暑いときでもたくさん食べられてしまいます。ハム,たまご,わかめ,きゅうりなど,具だくさんなので栄養価も高い料理となっています。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

7月13日の給食

【牛乳・夏野菜カレーライス・福神漬け・えのきとベーコンのサラダ・冷凍りんご】

<給食ひとくちメモ> 

 今日は我孫子産のものを使った夏野菜カレーです。いつもは入れていない「かぼちゃ・トマト・なす・ピーマン」を入れました。そのうち,なすとピーマンは我孫子産の物です。その他にたまねぎも我孫子産のもの。カレーは食べると体を冷やしてくれたり,夏に落ちてしまった食欲を回復してくれる効果があります。子どもたちには,我孫子産野菜の力をかりて夏の暑さを乗り切ってもらいたいと思います。

本日の我孫子産食材:米,なす,ピーマン,にんじん,たまねぎ

本日の千葉県産食材:牛乳