お知らせ

2020年3月の記事一覧

1年間ありがとうございました

 尾崎小の保護者のみなさん、地域のみなさん、1年間尾崎小の教育活動にご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。お陰様で、本日無事修了式を行うことができました。久しぶりの学校に子どもたちの笑顔があふれ、とても楽しい半日でした。

 まだまだ新型コロナウイルスの影響でいろいろな自粛は続きます。大変なことも多いと思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。

 4月6日に尾崎っ子の素敵な笑顔に会えることを楽しみにしています。

                           尾崎小学校 職員一同

尾崎小クイズの答え

 昨日のクイズの答えは、「ウォーターランドにある日時計」でした。むずかしかったかな?

 こんな感じで,ウォーターランドの中にあります。こんどよく見ておいてください。

 臨時休業(りんじきゅうぎょう)の間続けてきた尾崎小クイズはこれで終りです。ほんとうはまだまだ写真をとってありました。またいつ始めるかわかりませんよ。そのときを楽しみにしていてください。

3年生・5年生の担任の先生方より

 3年生の先生方より

 3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

 家庭訪問では、元気な笑顔が見られてとてもうれしかったです。

 このお休みの中、坂口先生は読書2さつと毎日のお弁当作りをがんばりました。植村先生は、教室のそうじを島田先生と工藤先生と一緒にがんばりました。みなさんは、どんなことがんばりましたか。

 24日に会えることを楽しみにしています。

 

 5年生の先生方より

 尾崎っ子のみんな、元気ですか。

 だんだんと暖かくなり、学校の桜も咲き始めました。

 みんなのお家の近くの桜は、どうですか。桜を見にお散歩してはどうでしょうか。

 先生たちは、今、24日の準備をしています。みんなも24日元気に登校してください。

 先生たちはみんなで尾崎っ子を待っています。

 

金曜日の答えと今日の問題(最終問題)

 金曜日の問題の答えは、校舎(こうしゃ)の反対側(はんたいがわ)から「尾崎山にのぼるためのチェーン」でした。

 

〇今日の尾崎小クイズ 最終問題 これはどこにある何でしょう?

いよいよさいごの尾崎小クイズです。みなさんは、これまでの問題をどれくらい正解(せいかい)したでしょうか?今まで全部できた人でも、これはかなりむずかしいかな?

答えはまた明日。

 

 

2年生の担任の先生方より

 おさきっ子みなさん、お元気ですか。長いお休みがつづき、みなさんに会えなくてさみしいです。

ですが、1年間のふくしゅうができるチャンスだと前むきに考えて、ゆういぎにすごしましょう。きそく正しく生活していると思いますが,しゅうりょうしき・しぎょうしきにむけて、生活リズムをととのえていきましょう。

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題は分かりましたか?これはあおぞら広場(先生方の車がとまっている方)から見た「体育館の壁」「体育館の2階から天井(てんじょう)へいく階段(かいだん)」でした。

 

〇今日の尾崎小クイズ その13 これはどこにある何でしょう?

1年生や2年生ならすぐわかるのでは?

答えは月曜日。

4年生の担任の先生方より

 みなさん、尾崎小クイズは何問正解していますか?11日の問題は難問でしたね。(山本先生は大正解!小川先生は分かりませんでした・・・。)

 先週は家庭訪問に行き、久しぶりに会えたみんなからパワーをもらいました。24日がみんなと過ごせる今年度最後の日になってしまいましたが、その一日がとても待ち遠しいです。

 全員が元気な姿で会えるように、毎日の体調管理をしっかりしましょう!

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは、「職員室の前にある放送室(ほうそうしつ)」でした。給食の時放送委員(ほうそういいん)さんがすてきな放送をしてくれていましたね。

 

〇今日の尾崎小クイズ その13 これはどこにある何でしょう?

これは先生方でもわからないかも?

答えはまた明日。

 

卒業おめでとう

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、ほとんど準備も練習もできない中、朝の練習だけで本当によく頑張りました。さすがは尾崎っ子の卒業生です。尾崎小の先生方全員大変感動しました。

 中学生になっても今日の日を忘れず,自分らしく頑張ってください。

 6年間本当にありがとう。