赤羽小NEWS

2014年5月の記事一覧

賞状伝達

30日の昼休みに賞状伝達がありました。今回の表彰は、次のとおりです。

 ◎全国ジュニア空手道選手権大会 小5女子上級38㎏以上 準優勝
               

1年生とふれあう会

  5月26日(月)児童集会がありました。「1年生とふれあう会」を、縦割り班でやりました。先生方とじゃんけんしたり、クイズに答えたりしました。クイズが正解すると、シールがもらえます。上級生が1年生の面倒を見ながら楽しく行うことができました。
   

第1回PTA労力奉仕作業

5月24日(土)、PTA労力奉仕作業がありました。今回は2,5年生の保護者の方にきていただきました。 校舎内外がきれいになり、子どもたちも気持ちよく安全に生活することができます。 たいへんお世話になりました。
   
   
    

プール清掃

5月23日(金)、5,6年生がプール清掃をしてくれました。汚れていたプールが見違えるようにピカピカになりました。 水泳学習が楽しみです。 5,6年生、お疲れ様でした。
   

3年 校外学習

 3年生は、5月13日(火)、「自然にチャレンジ」というテーマで、総合的な学習の時間の一環として、ツインリンクもてぎで校外活動を実施しました。
 午前中は小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、雨がっぱを着てスタッフの方の説明を聞きながら、森の中で自然観察を行いました。水の通り道や雨の日にだけ見られる不思議なきのこなど、雨の日ならではの楽しい観察ができました。涼しい気候も、山道を歩くのにはぴったりでした。
 おいしいお弁当を食べると天気も回復。今度は3つのグループに分かれ、遊びの森でアスレチックを楽しみました。「はだしの小道」や「うりんぼ迷路」など、森の自然を生かした施設は、子どもたちに大人気でした。この豊かな体験を、今後の学習に役立てていきたいと思います。