過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

カテゴリ:お知らせ

その7 前期教育実習打ち合わせ



<前期教育実習 打ち合わせ>本日、16時20分から、前期教育実習生の事前打ち合わせがありました。 前期は2名の本校卒業生が教育実習を行います。大武 香澄先生は3週間、担当学級は3年2組で植木 香織先生が指導教官となります。 もう一人、田代 春菜先生は6日間、担当学級はなく伊藤 敦子栄養教諭が担当教官となります。5月26日(月)から実習が始まります。

その6 進路コーナー「進路だより 1号、2号」


進路だより 第1号表

進路だより 第1号裏

進路だより 第2号表

進路だより 第2号裏

<進路コーナー「進路だより 1号、2号」>紙ベースでは、「進路だより」をお子様をとおして各家庭に届いていると思いますが、「PDF形式」でも掲載します。 あっという間の中学校3年間です。 特に、2年、1年生も「進路だより」を見ながら、自分の将来を考えて、進路をお家の方と話し合っていってほしいと思います。

その5 宇都宮文星女子高職員来校



<宇都宮文星女子高 職員来校>15時00分に、生徒指導部長の山本先生が来校しました。 本校卒業生の学習、生活状況のお話をいただきました。また、今年度の「一日体験」や「入試要項」などを持参くださいました。 ゴルフ部や新体操部で活躍している本校卒業生もいます。

その4 内科検診(1年、3年前半クラス)

 

<内科検診(1年、3年前半クラス)>矢板中の「内科検診」は2日に分けて実施します。今日、13時50分からは、1年6クラスと3年の3クラスについて検診していただきます。 学校医は池田先生と上田先生です。池田先生は、以前から家族でお世話になっているドクターです。

その3 カウンセラーの眼30 「少子化の影響でしょうか・・・」


<カウンセラーの眼30「少子化の影響でしょうか・・・」>今から40年ぐらい前は兄弟も3人ぐらいいて、地域の中で「ガキ大将(中3)」がいる中で、群れをなして夜、暗くなるまで「外遊び」をしていました。 中学生を持つ親世代、35歳から40歳ぐらいまでは、半数くらいは私と同じ「群れ遊び」をしてきたと思います。 この「群れ遊び」の中で、上下関係や礼儀作法、約束ごと(遊びをとおして)、意地悪に耐えること、我慢することなどを実体験してきました。 このような環境で育った昔の子供たちは、中学校に入学しても「生きる力」や「知惠」、「耐性」などがついていたので、学校への不適応や不登校は、ほとんどなかったように感じています。 逆に、今、育っている子供たちは物やお金はあり幸せな反面、兄弟が1人か2人と少子化で、家の中で「一人遊び」をして育ってくることで、「人間関係作り」や「我慢や耐性」が未発達のままに学校に入学してきます。 矢板中に再び勤めて1が月半が過ぎますが、日々の欠席生徒数が多いのが気になっています。

晴れ その1 給食コーナー 



<給食コーナー>米粉パン、とちおとめジャム、牛乳、あさのメンチカツ、かんぴょうサラダ、白菜スープ、県産ヨーグルトでした。 地産地消メニューで、「かんぴょうサラダ」がでました。 ごま風味のドレッシングで美味しいサラダでした。

その5  校長室コラム「矢板中央高理事長、学院長、校長 来校」



<校長室コラム「矢板中央高理事長、学院長、校長 来校」>本日、14時30分から約30分間、中村京子理事長、中村洋一学院長、五味田謙一校長の3名が来校しました。来校の内容は、本校卒業生の進路先と、この4月入学した子供たちの生活や学習状況の報告。そして、今年度の入試要項等を持参していただきました。県北で唯一の私立高校であり、特色ある学校作りのためにスポーツと学習に力を入れていることなどのお話をいただきました。 塚原進路指導主事も同席しましたので、今後、進路指導の中で矢板中央高の特色等について話していくと思います。

カウンセラーの眼30「タバコの管理,お家でよろしくお願いします!」


<タバコの管理、お家でよろしくお願いします>以前の「カウンセラーの眼」で未成年の喫煙の弊害をお知らせしましたが、今回はそのタバコの管理についてお願いがあって掲載します。 中学生の段階では、タバコの購入は法律により、店舗や自販機ではできないことになっています。 お父さんやお母さん、祖父母等で、喫煙する家庭にあっては、是非とも購入したタバコの箱やライター(マッチ)の管理を十分にお願いしたいと思います。 学習に関係ない不要なものは、トラブルの原因にもなりますので、学校に持参しないようお家でもお話しいただけると幸いです。

その3 「学校給食費未納ゼロに御協力をお願いします」


学校給食費未納問題の取り組みについて 資料 (PDF・・・クリックすると資料が見られます)

<給食コーナー2「学校給食費未納ゼロに御協力をお願いします」>4月28日付けで、矢板市教育委員会教育長名で文書を届きました。 学校でも全教職員が共通理解をもってこの問題には取り組んでいきますので、お家の方々の御協力をお願いします。 「学校給食法第6条2項」の法律にしたがい、学校給食に要する食品の原材料費は保護者の方に負担(矢板市内中学校では5,100円/月)していただくことになります。

その2 3年4組ベランダにクロツグミのヒナがかえりました

 
                                                                           クロツグミ 紹介資料 (PDF)

<3年4組ベランダのパンジーの鉢の中に、クロツグミのヒナがかえりました>今朝、小島先生がカメラの映像を見せ歩きながら、大騒ぎをしていました。 理由を聞くと、ベランダに鳥のヒナがかえった、ということでした。 早速、観察に行くと、この写真では見づらいと思いますが、左側に黒い色のヒナが大きな口を開けているのが分かると思います。 頭が黒く、くちばしがオレンジ色なので、「クロツグミ」の親鳥とヒナだと思います。 よく中を覗くと4ひきのヒナがいます。 これから、どのように大きく巣立っていくのか、4組では注意深く観察、見守っていくようです。