過去ブログ(平成27年度)

ブログ(平成27年度)

1月19日(火)その2 校長室コラム「地域の方からか感謝の電話」

 <校長室コラム「地域の方から感謝の電話がありました」> 降雪、凍結のために昨日と今朝、登校時刻を2時間遅らせて、「10時登校」にさせていただきました。 御協力に感謝申し上げます。生徒たちは、大きな事故や交通事故もなく良かったと思います。

〇昨日の夕方、地域の方から電話が入りました。 内容は、朝、足銀前の十字路信号が赤で停車したところ、車の屋根から雪がドーンと落ちてきたそうです。フロントガラス全面を覆うくらいの雪だったそうです。前に進めず、困っていると通りかかった2年男子生徒が、ガラスの雪を払い落としてくれて、大助かりしたという話でした。                         「矢板中生は、素晴らしいですね!」「その生徒に感謝しています」というお礼の言葉もありました。 名札の色(青)や私が確認しまして、その男子生徒は2年4組の吉岡桜太君であることが分かりました。
***地域に出て、あいさつや人のために動ける矢中生が、どんどん増えてくれることを願っています。

1月19日(火)晴れ その1 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」> 醤油ラーメン、牛乳、春巻き(1つ)、ナッツとコーンのサラダ、メープルドックでした。 「醤油ラーメン」は、スープが熱々で具だくさんで、ソフト麺を入れていただきました。
***まめ知識「中華麺」・・・「中華麺」は、中国や香港、台湾などの中華料理の本場ではあまり食べられることはありません。日本風にアレンジされた中華料理の食材として普及した結果、「中華麺」の名称で知られるようになりました。今日は、「醤油ラーメン」にしました。
参考文献「給食ガイド」(H28,1,19) 伊藤敦子栄養教諭の資料から
  

1月18日(月)その3 校長室コラム「思わぬ大雪」

             
<校長室コラム「思わぬ大雪の朝」> 関東地方では、初雪の朝となりました。 ただし、この「春雪」のような水分のある重い雪がかえって空や鉄道、高速道を大混乱させることになってしまいました。 JR宇都宮線は、倒木の影響で、午前中は上下線ともほとんど電車が動かない状態でした。
〇写真は、生徒10時登校前の約1時間、校門や学年昇降口、中庭の通路などを、多くの職員が「雪かき」のために汗びっしょりに作業してくれました。 現在の矢中の職員像を投影しているような風景でした。
〇9時30分頃登校した3年の何名も「私も(僕も)手伝わせてください。」と申し出てくれました。数名は雪かきスコップが残っていたので少し手伝ってもらいましたが、他の生徒たちには「ありがとう。風邪をひいてしまうので、大丈夫ですよ。」と今回は断らせていただきました。この姿も、今の矢中生の姿なのだと嬉しく感じています。
〇今日の下校については、一斉メール配信でお知らせしたとおり、部活動の練習なしで14時40分で「一斉下校」とします。 自転車置き場の今日の自転車台数を見ると、約7割から8割の家庭が、お子さんを車で送ってきたように見られます。 お迎え時の校内出入り時は、事故等がないように十分、お気を付けください。

1月18日(月)雪のち曇り その2 食育コーナー「今日の献立」

<食育コーナー「今日の献立」> ご飯、牛乳、すき焼き風煮、春雨の酢の物、黄桃缶でした。「すき焼き風煮」は、今日の雪の寒さと相まって、心も体も温かくなりました。
***まめ知識「春雨」・・・「春雨」は、でんぷんを原料として作られるアジアの乾麺です。緑豆でんぷんから作られる「緑豆春雨」は、コリコリした食感と細く透き通った麺が特徴です。甘藷でんぷんや馬鈴薯でんぷんを使用した「春雨」は、モチモチした食感と味付きの良さが特徴です。   参考文献「給食ガイド」(H28,1,18) 伊藤敦子栄養教諭の資料から
 

今日は10時登校にします!

<児湯の登校時間>水分の多い雪が降っている関係で、2時間遅れの10時登校にします。先ほど、「携帯メールの一斉配信」をしました。 
〇「メール配信」の中で、「?????」の文字化けしています。授業時間の数字①②⑤⑥④が文字化けしています。予定の5時間分を持たせてください。
〇矢板小と東小は、徒歩通学なので通常時間の登校という情報が入りました。