平成28年度ブログ

H28年度(ブログ)

「祝 県学校音楽祭中央祭出場」

昨日はあいにくのお天気になってしまいましたが、会場には、足元が悪い中にもかかわらずご家族の方も数多く見え、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。審査の結果、お陰様で合唱・合奏とも『優秀賞』を獲得することができ、10月24日(合唱)・25日(合奏)に開催される県学校音楽祭中央祭へ出場することになりました。

朝の会終了後には、研修室に合唱部のメンバーが集まり、顧問の先生から昨日の審査結果が伝えられると、大きな拍手がわき起こりました。

審査に当たられた先生方の審査員評の一部を紹介いたします。

「透明感のある音色で、女声三部のそれぞれのパートがとても心地よく響きあっていました。」(合唱)

「まっすぐで伸びのある声、鳴りの良い発声が会場いっぱいに響き渡りました。」(合唱)

「一人一人があたたかく深い息を楽器に吹き込めていて、レベルが高いですね。ブラボーです。」(合奏)

「メリーウィドウの世界へ、ぐっと引き込まれる演奏でした。各パートが、自分の役割をしっかり意識されていたと思います。」(合奏)

また、重唱・重奏にも心温まるコメントを頂きました。ありがとうございました。ご指摘いただいた内容について、尚一層精進し、中央祭でも更に素晴らしい演奏を目指し頑張っていきたいと思います。どうぞ、みなさんのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
 

「塩谷地区芸術祭音楽祭」

今朝はあいにくのお天気になってしまい、吹奏楽部の楽器の積み下ろしは苦労したことと思います。昨日の小学生の部に引き続き、午前中は塩谷地区芸術祭学校音楽祭(中学生の部)が矢板市文化会館大ホールにおいて開催されました。

本校からは重唱に1グループ、重奏に2グループ、合唱では7番目に演奏しましたが、「ひとつの朝」を表情豊かに美しい歌声をホールに響かせていました。また、合奏は3番目の演奏順でしたが、生徒は真剣な表情で本番に臨んでいました。指揮に合わせ、迫力いっぱいに喜歌劇「メリーウィドウ」セレクションを演奏しました。会場からもたくさんの拍手をいただきました。

会場には、足元が悪い中にもかかわらずご家族の方も数多く見え、たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
 
 



 
 

「塩谷地区芸術祭学校音楽祭」参加に向けて

明日、9月29日(木)矢板市文化会館大ホールにおいて、「平成28年度塩谷地区芸術祭学校音楽祭」が開催されます。今日の放課後には、吹奏楽部と合唱部が最後の練習を行いました。指導の先生方の話術で、気持ちも本番モードに入ってきました。

演奏は、『重唱』プログラム3番(9:06~9:09)、『重奏』プログラム3番(9:34~9:38)と4番(9:38~9:42)に参加します。休憩をはさみ、『合唱』プログラム7番(10:35~10:40)、『合奏』プログラム3番(11:20~11:27)に合唱部と吹奏楽部が登場します。

今までの練習の成果を生かし、是非、素晴らしい演奏を聴かせてください。全力で頑張ってほしいと思います。

時間に都合がつく方は、どうぞ演奏を聴きに足を運んでいただけると幸いです。演奏開始予定時間が設定されていますが、多少ずれることが予想されますので、余裕をもってご来場ください。
 
 
 
 

「地区新人体育大会」(5日目)

塩谷地区新人体育大会の5日目の今日は、先日延期となったソフトテニスの個人戦(準々決勝戦から)の競技を塩谷町総合公園テニスコートで行われました。朝のうちは、秋雨前線と台風17号からの湿った空気の影響から、非常に蒸し暑いコンディションの中でのゲームとなりましたが、徐々に晴れ間が出てくると急に太陽が照りつけ真夏のような天気になりました。

矢板中からは、3ペアが勝ち残っており2年生部員が大会に参加しました。どのゲームもレベルの高い試合が展開され、フルセットのゲームが数多く見られる中、1ペアが決勝戦に駒を進めました。決勝戦もフルセットとなり、最終ゲームでも粘りを見せましたが、惜しくも力及ばず準優勝となりました。また、県大会出場の代表決定戦を勝ち抜いたペアが見事5位に入り、県大会への出場権を獲得しました。

30℃を超える猛暑の中、2年生部員の懸命の応援を受けながら、選手たちの素晴らしい取組みが見られました。

今日で「地区新人体育大会」はすべて終了となりました。日頃の練習の成果を発揮し、どの部も精一杯取り組む姿が見られました。この後、県大会を控えている部は、さらに鍛えて塩谷地区の代表として誇りを持って大会に臨んでほしいと思います。活躍を期待します。

保護者及び関係者の皆様、連日の応援たいへんありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「ブックトーク」

9月27日(火)の朝読書の時間を利用して、ブックトークを行いました。

今回も図書ボランティアの方をお招きして1年生の各クラスに入っていただき、それぞれのテーマにそった本を紹介してもらいました。中には、先日行われていた「リオ・パラリンピック」のことに関係する話題で、星野富弘さんの作品集の紹介と星野富弘さんの生き方についての紹介などもありました。
 
 
 

「地区新人体育大会」(4日目)

塩谷地区新人体育大会の4日目の今日は、矢板市運動公園相撲場で矢板中・氏家中・塩谷中の生徒が参加し相撲大会が行われました。塩谷中が数多くの選手の参加があり、総体よりも盛り上がりを見せていました。

矢板中からは、Aチーム・Bチーム・Cチームの3チームが参加しました。その結果、Aチームがみごと優勝を果たしました。また、個人の部でも、2学年及び1学年の部で優勝を飾るとともに、多数入賞者が出るなど、素晴らしい取組みが見られました。

地区新人体育大会の主な成績は、下記のとおりです。

【団体 優勝】

〇 弓 道(男子) 〇 弓 道(女子) 〇 ソフトボール

〇 野 球(泉中連合チーム) 〇 剣 道(男子)

〇 バレーボール(男子) 〇バレーボール(女子)

〇 体 操    〇 相 撲(Aチーム)

【団体 準優勝】

〇 バスケットボール(男子)〇 ソフトテニス(女子)

【団体 3位】

〇 卓 球(男子) 〇 卓 球(女子) 〇 柔 道(男子)

〇 バスケットボール(女子) 〇 ソフトテニス(男子)

〇 陸上競技(女子総合) 〇陸上競技(2年女子)

個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、明日は大会5日目として、延期となったソフトテニスの個人戦(準々決勝戦から)が塩谷町総合公園テニスコートで行われます。本校からは、2年女子が参加します。応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区新人体育大会」(3日目)

大会3日目は、昨日の雨のために順延になったソフトテニスの試合と体操競技の試合が氏家中学校を会場に行われました。

 今までは、秋雨前線の影響で涼しさが感じられましたが、この日は久しぶりに太陽が照りつけ夏日となりました。

ソフトテニスは男女とも決勝トーナメント戦に駒を進めましたが、男子ソフトテニスは優勝の氏家中に準決勝戦で1対2のスコアで惜敗し3位になりました。女子は応援に駆けつけてくれた保護者や3年生達の声援にも力が入る中、矢板東付属中にもう一歩及ばず残念ながら準優勝でした。

また、ソフトテニスの個人戦については、競技が終了せずベスト8までが出そろったところで、競技は打ち切りとなりました。本来ならば、順延のところですが、天気予報から27日(火)に延期となりました。なお、会場は塩谷町総合運動公園テニスコートになります。

 体育館では体操競技が開催されました。はじめての公式大会という1年生部員も数多く見られる中、緊張の中にも真剣に競技に臨み、各種目に全力でがんばる姿に感動しました。

大会3日目の主な成績は、下記のとおりです。

〇 体操競技 女子 優勝

〇 ソフトテニス(女子) 準優勝(県大会出場)

〇 ソフトテニス(男子) 3位

※ 個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、大会4日目は、相撲(団体戦・個人戦)が行われます。応援よろしくお願いいたします。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区新人体育大会」(2日目)

 昨日から塩谷地区新人体育大会が始まりましたが、大会2日目の今日も秋雨前線の影響で、朝から曇り空となりました。午後になると、時折雨が落ちて来る中、屋外の大会会場では足下が悪い中でしたが、勝負の2日目として決勝リーグやトーナメントに進んだ選手は、チーム力を発揮し一生懸命プレーする姿が見られました。各会場とも応援のかけ声にも力が入る中、真剣勝負が繰り広げられ、バレーボールの男女優勝やソフトボール優勝、泉中学校との合同チームで参加した野球部の優勝など県大会出場を決める部が数多く見られました。

また、氏家中会場のソフトテニスについては、強い雨が降りコートの状況が悪化したため、予選リーグが終わった段階で明日に延期となりました。

大会2日目の主な成績は、下記のとおりです。

〇 バレーボール  男子 優勝

〇 バレーボール  女子 優勝

〇 ソフトボール 優勝

〇 野球(泉中合同)優勝

〇 バスケットボール男子 準優勝

〇 バスケットボール女子 3位

〇 陸上競技 女子総合 3位、2年女子 3位

※ 個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、大会3日目は明日、体操競技と本日延期となったソフトテニスの決勝トーナメント戦と個人戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区新人体育大会」(1日目)

9月23日(金)より、栃木県中学校新人体育大会の塩谷地区予選会が、塩谷地区各会場で行われております。秋雨前線の影響から、早朝からの降雨のために氏家中会場のソフトテニスは順延となりましたが、矢板運動公園サッカー場からは、高原山がくっきりと望むことができ、お天気の回復の兆しも見られました。

屋外の競技は、時折小雨が落ちてくる中でしたが、各会場とも競技に集中することができ、一生懸命に取り組む矢中生の姿が見られました。それぞれに真剣勝負が繰り広げられ、弓道の男女団体優勝や剣道優勝など県大会出場を決める部が数多く見られました。

大会1日目の成績は、下記のとおりです。

〇 剣 道     男子団体 優勝

〇 弓 道     男子団体 優勝、個人 優勝・2位・3位

〇 弓 道     女子団体 優勝、個人 優勝・3位

〇 サッカー    1回戦 対氏家中 0:10

〇 柔 道     男子団体 3位(県大会出場)

〇 卓 球     男子団体 3位、ダブルス 3位

〇 卓 球     女子団体 3位

〇 バレーボール  女子 予選リーグ1位(決勝リーグへ)

〇 バスケットボール女子 予選リーグ2位(決勝トーナメントへ)

〇 ソフトボール  対阿中(14:0) 対北高中戦(8:1)

なお、大会2日目は明日、残りの決勝リーグやトーナメント戦、個人戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「交通安全への取組み」

 今日から、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が展開されていますが、昨日には地域の方から生徒の自転車運転マナー等についてのご意見をいただきました。早速、昼休みを使い交通安全・交通マナーについての指導を行いました。

今回は、該当地区の生徒を対象に、交通安全と交通事故防止への意識付けを図ることを目的に、主幹教諭と交通安全担当職員が指導に当たりましたが、ご家庭でも交通ルールを再確認し交通マナーを高めることにより、より安全に通学できることを意識してほしいと思います。
 
 

「私立高校説明会」

夏休み中には、各高校を会場に「1日体験学習」が実施され、学校説明会や公開授業、体験入学などさまざまなイベントが開催されるとともに、施設や設備を実際に見て回ることができ、それぞれの高校の雰囲気を体験できたことと思います。

本校では、更に学校への興味・関心を高め、理解を深めて貰おうとする説明会を9月12日~20日にかけて実施しました。参加人数は少なかったものの、有意義な説明会となりました。
 
 

「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」

本日、9月21日~30日までの10日間「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されています。

運動の目的は、広く県民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけて、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

運動の基本は、「子どもと高齢者の交通事故防止」で、運動では子どもと高齢者の事故防止に重点を置いて抑止策に取り組むものです。また、栃木県の運動の重点として「子どもや高齢者に優しい3S運動」をあげています。特に、今日は運動周知日として推進強化の日になっています。足利銀行前十字路交差点では、駅前交番のお巡りさんが毎日立哨指導に立ち、交通安全の徹底にご尽力いただいております。

交通安全スローガンは、「マナーアップ!あなたが主役です」というもので、常に耳にしている言葉ですが、是非、登下校時には時間のゆとりを持ち、安全運転とともに交通マナーも高められることを願っています。
 

 
 

下記のPDFファイルをクリックすると「秋の交通安全県民総ぐるみ運動の啓発ポスター」がご覧になれます。
h28_aki_poster_tate(秋の全国交通安全運動).pdf
h28_aki_poster_yoko(秋の全国交通安全運動).pdf
poster_h(秋の全国交通安全運動).pdf
3s運動ポスター.pdf

「あいさつ運動」

ここのところ火曜日は空模様がぐずつくことが多く、今朝も小雨が降る中“あいさつ運動”を展開しました。「生徒会役員」のメンバーがあいさつ運動で昇降口に分かれ、雨雲を吹き飛ばすような爽やかな「おはようございます!」の声をかけていました。
 

「授業公開週間」(最終日)

今週9月12日から16日には、学校課題「学びの共同体」に基づいての、先生方対象の授業参観を行ってきました。各先生方による個人研修に基づく授業は、ICTや掲示資料を活用したり、ワークシートを工夫したりして、アクティブラーニングを関連づけながらの授業でした。

グループ学習での活動や全体での発表の場でも、自分の考えをしっかりと伝えようとする生徒の姿と授業に真剣に取り組む生徒の様子が見られました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「道徳研究授業」

今週は、学校課題「学びの共同体」に基づいての、先生方対象の授業参観を行っているところですが、9月14日(木)には、校内研究授業として各学年1クラスずつ授業者を決め、道徳の研究授業を行いました。

研究授業では、「学びの共同体」を意識した授業の工夫が行われるとともに、それぞれが主題についての考えが深められ、自分が所属している集団の中でよりよく生きるための意欲や態度が高められたものと思います。

放課後には、研修として今日の授業者を中心に授業研究会を行い、学びの共同体につながる道徳の進め方等についてのワークショップ形式の研究会を行いました。
 
 
 
 
 

「下野教育書道校内展」

例年この時期、夏休みの課題として取り組んでいる下野教育書道展の作品を校内に掲示し、生徒同士の作品を鑑賞し合い、書写への関心・意欲を高めることを目的に校内書道展が開催されます。各教室の廊下には、学芸委員と国語係が作品をつなぎ合わせ丁寧に展示してくれ、各学年の国語科担当教師が審査を行いました。

今年の課題は目標に向かってまっすぐ進む。そして継続する力を身につける。」としており、更に学年毎に決められた課題に取り組みました。

 入賞者については、後日、表彰したいと思います。入賞おめでとうございました。
 
 
 
 
 

「学年朝会」(3学年)

今朝は、学年朝会が行われました。3学年は体育館で学習指導主任から「今後に向けて」と題して、高校入試を控えた生徒たちに『この時期からの真剣な学習の取組みが、大きく今後の学力向上に影響する』ことを話していただきました。

続いて、学年生徒指導担当より、学習指導主任と同様に今後の生活の大切さや矢中生としての自覚を高める話がありました。

朝会の最後には、学年主任及び交通安全担当の先生からの日々の生活の諸注意や交通安全についての確認などの話がありました。生徒は、それぞれの話を真剣に聴き入っていました。

また、先日行われた運動会の学年団体種目「全員リレー」と「百足リレー」の表彰を行いました。
 

 
 

「駅伝競走大会」に向けて

 夏休み中から練習をしてきた駅伝部ですが、運動会と期末テストが終了し、いよいよ、本格的に練習がはじまりました。

地区駅伝競走大会は、10月21日(金)に開催されます。しばらくは、走力アップの練習を中心に早朝練習と放課後の練習に取組んでいます。それぞれが矢板中学校の代表としての自覚を持ち、前向きな気持ちで練習に参加しています。練習に際しては、ご家庭の協力が不可欠です。是非、応援・ご協力をお願いいたします。
 
 

「授業公開週間」

 今週は、学校課題「学びの共同体」に基づいての、先生方対象の授業参観を行っています。

初日の今日の活動では、生徒が自分の考えをしっかりと持ち、生き生きと交流活動に臨む姿が見られ、グループ毎の発表では生徒同士が自分の意見や考えを発表したり、質問したりすることで、言語活動で求めている「受信」「思考」「発信」の活動が見られました。授業に真剣に取り組む生徒の様子が見られました。
 
 
 

「第46回栃木県少年の主張発表塩谷地区大会」

9月9日(金)の午後、少年の主張発表塩谷地区大会が高根沢町立北高根沢中学校で開催されました。大会では、塩谷地区の9つの中学校から選ばれた代表が、堂々とそれぞれの主張を発表しました。話題は、「伝統文化への取組み」「コミュニケーションの在り方」「家族愛の大切さ」「いじめ」「新しい選挙制度」「私の夢」・・・・などなどさまざまでしたが、どの生徒も堂々と自分の主張をしている姿に感動しました。

本校代表生徒は「努力と結果」と題して、3年間続けてきた部活動の経験から、必ずしも思うような結果が残せなくても、努力した成果は必ず何らかの形で成果として表われるということに気づき、「今後も努力を続けたくさんの幸せを作るという結果を目指したい。」と発表してくれました。大勢の前での発表は、ずいぶん緊張したようでしたが立派に発表できました。結果は、優秀賞を頂きました。
 

 

「1学期末テスト 最終日」

昨日の大雨の空模様とは打って変わって、今朝は爽やかな秋の気配が感じられます。期末テストも最終日となりました。

テスト中には、テスト問題作成担当者が各教室を巡回し、受験状況の確認を兼ねて質問等に対応します。生徒たちは緊張しつつもがんばって受けていました。
 
 

「1学期末テスト期間」

9月8日(木)9日(金)は、定期テスト(1学期末テスト)を実施します。夏休み前に技能教科のテストは終了しているので、今回の期末テストでは国語、社会、数学、理科、英語の5教科を行います。

運動会が終了したのもつかの間、生徒は素早く気持ちを切り替え、今週は「期末テスト期間」です。部活動も全面的に中止しておりますので、帰りの会終了後は、一斉下校となりました。ここ数日、台風13号の影響で不安定な空模様が続いているため、送迎の車両が多く、一斉下校の際は、交通渋滞を引き起こしてしまうほどです。送迎の際には、交通安全に十分留意されるとともに、マナーにもご配慮いただきますようお願いいたします。
 
 
 

「秋空の下『Happiness魂』運動会実施」

9月3日(土)、澄んだ空気の秋空の下、運動会が行われました。全校生は、「燃え上がれ! Happiness魂 この場所で!!」のスローガンのもと、全力で精一杯運動会に取り組んでいました。

今までの練習の成果を存分に発揮した素晴らしい運動会となりました。団体種目の学年競技ではみんな一生懸命競い学級の団結力を見せ全力を出し切りました。ダンス・集団行動・ソーランでは会場の皆さんに感動を贈ろうという意気込みで、元気良く演じました。応援合戦では、各団の工夫を凝らした応援に「朱雀・白虎」の応援旗が加わり、華を添えていました。一つ一つの演技や競技の中で、見せ場を数多く作り、今年のスローガンのキーワード「Happiness魂」が実践できた1日となりました。

大勢の来賓、保護者・祖父母の方々や地域の皆様にもご来校いただき、子どもたちに盛大なご声援をいただいたり、PTA種目の競技に参加していただいたりして、運動会を盛り上げていただきました。ありがとうございました。

結果は、白組の勝利で優勝旗は白組団長の手に授与されましたが、閉会式での「校歌斉唱」の歌声は、皆が力いっぱい取り組み、最後までがんばったぞと、誇らしげでした。やりきった達成感と充実感にあふれた、さわやかな笑顔が見られました。

保護者の皆様には、練習での毎日の洗濯や飲み物の準備等、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 

 
 
 

 
 
 
 

「運動会」開催します

9月3日(土)、運動会は、予定通り実施いたします。朝6時に運動会実施の花火を、第2グランドから2発打ち上げました。花火の音が高原山にコダマするように(泉中の花火)響き渡っていました。

 今日一日が、素晴らしい運動会になることを祈念しながら打ち上げました。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ、おさそい合わせのうえ、「運動会」にお越しください。ご来校をお待ちしております。

 なお、PTAの参加種目「まり入れ」もございますので、奮ってご参加ください。

 
 

「運動会の準備完了!」

今日は、夏を思わせるようなお天気の中、5・6校時を使ってテントの組み立てや入退場門の設置、本部・来賓席の設営やグランドの整備などを全校生で行いました。更に、校庭の小石が目立つので、最後に校庭の小石拾いを行いました。生徒一丸となったグレーダー作戦、人海戦術できれいになりました。

明日の天気は、予報ではズバリ「晴れ」降水確率が10%、最高気温も28度程度と残暑が心配される贅沢な運動会日和のようです。実施の決定は午前5時50分には最終決定を行い、午前6時には、「花火」を打ち上げて運動会の実施をお知らせします。なお、万が一延期の場合はメール配信と児童連絡網にて順延することをお知らせします。

【お知らせ】

以前にご案内した通り、運動会当日の保護者向け駐車場は第2グランドを確保しております。「運動会の開催について」の通知を再度ご確認いただき、各家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

また、暑さが予想されますので、練習の時と同様に種目の合間に水分補給を行うための「水筒」を持参させてください。
 
 
 

 
 

 

「明日は運動会!」

運動会を明日に控え、運動会の練習も最後となりました。

午前中の各学年の練習は、全員リレーを通して行い、最終調整と確認を行いました。また、男女の集団演技のダンスと集団行動のデモ演技も行いました。応援合戦も、本番を想定した隊形で最終の確認を行い、明日の本番を待つばかりとなりました。
 
 
 
 
 

 
 




「運動会 本番近し!」(総合練習)

運動会まで、残すところあと2日となりました。

 今日の、運動会総合練習は、朝1校時目から終日の練習で、残暑厳しい中の練習となりましたが、生徒たちの体力と気力の充実には頭が下がる思いがしました。

是非、運動会当日には、更に本気モードで“全力”を出し切り、気力みなぎる大きな声で運動会を盛り上げてほしいと思います。

 実質練習日は、あと1日となりました。保護者の皆さんや地域の皆さんに感動を与える運動会を目指し、矢中生の姿が輝いてきました。

【お願い】「応援席の確保について」

 明日の午後は、会場準備が行われます。運動会の会場が整い、生徒が下校完了する(18時30分)までは、応援席の確保についてはご遠慮いただけますようお願いいたします。
 


 
 
 
 



 

「運動会練習・係打合せ」

 台風一過の今日は、昨日の練習の遅れを取り戻そうということで、全体練習・学年練習・応援練習に時間をかけて取り組みました。

 また、放課後には担当教師を交えて「当日の係打合せ」を行い、打合せで分担等を決めた係は、早速明日の総合練習に向けて着々と仕事を進める様子が見られました。
 
 
 
 
 
 

「運動会の練習②」

「台風10号」の進路が心配されるところでしたが、昼頃になると時折強い雨も落ちてくるようになってきました。

1・2校時の全体練習は、団体競技の練習を行い、3・4校時には学年団体種目の練習が行われました。また、昼休みを利用して選抜ソーランの大詰めの練習が行われ、演技の最後の動き等の確認を行いました。今年のソーランでは、大きなサプライズ企画が用意されており、演技のリハーサルでは、最後のポーズもビシッと決まっていました。
 
 
 
 

「運動会の全体練習①」

本校では9月3日(土)の運動会に向け全体練習が始まりました。すでに、夏休み前から体育の時間を使いダンス・集団演技などの練習に取り組んでいますが、いよいよ、練習も本格的に始まりました。

今日の全体練習は、5・6校時から放課後を使い、厳しい残暑の中での練習となりましたが、応援席の隊形の確認から開会式の入場行進の練習、そして、開会式・閉会式の流れの確認を行いました。更に、休憩をはさんでラジオ体操の練習と紅白に分かれての応援練習も行うなど、初日から盛りだくさんの練習でしたが、生徒は暑さに負けること無く、頑張る姿が見られました。

短期集中での練習になりますので、健康管理には十分留意し、本番では最高のパフォーマンスを見せてほしいと思います。
 

 
 
 
 
 
 
 
 

「夏休み明け全校集会」

今朝は夏休み明けの全校集会を行いました。集会では、冒頭に夏休み中に行われた各種大会・コンクール等の賞状の伝達を行うとともに、様々な活動でベストを尽くし忍耐強く頑張ってきたことを称賛しました。

続いての学校長の話では、夏休み中に行われた「リオデジャネイロ・オリンピック」の振り返りと全国高等学校野球大会での作新学院高等学校の全国制覇の快挙について触れ、「人間力の向上」と「夢や希望・目標」をもって取り組むことの大切さについて話し、今後の生活への参考や励みとしました。

また、1学期後半に向けて、健康で安全な生活を心がけながら何事にも“全力”で取り組み、来週に控えている“運動会”を成功させてほしい旨の話をしました。その際、自分たちはもとより、見に来た人達に感動を与えられるような運動会を目指してほしいことを話しました。
 
 
 
 
 
 

「夏休みもあと3日!」

連日の炎暑の中のオリンピックもひと段落。一挙に夏の終わりを感じるこのごろですが、暦も変わって二十四節気で「処暑」となりました。「処」とは止まる、留まるという意味です。日中は相変わらず暑いですが、朝夕は少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなります。

昨日は、関東地方に上陸した強い台風9号の影響で県内は、激しい雨と風に見舞われ、家屋浸水や倒木などが相次ぎ、避難勧告や土砂災害警戒情報が発表されていました。3年生の学年登校日も、生徒の安全考え日程を繰り上げて、早めに切り上げることになりました。

今日は、校庭や校内の異常箇所を確認したところ、若干の雨漏り等は見られましたが、大きな被害は見られませんでした。校庭では、運動会に向けてグランドのポイントの確認やテントの設営準備が、野球部やサッカー部・ソフトテニス部の生徒の協力を得て行われていました。

早いもので、夏休みも残り3日となりました。いよいよ、8月26日から1学期後半が始まります。残りの日々を有意義に過ごすと共に、生活のリズムを整え、26日からの1学期後半が元気に迎えられるようにしてください。

また、今日は矢板市役所に出向き、市長さん立ち会いの下「プランター贈呈式」を行いました。本校では、生徒会を中心に地域貢献活動を行っておりますが、先日の「ゴミ拾いボランティア」活動に続いて、今回は、緑化委員会が育ててきたマリーゴールドのプランターを市役所に届けました。このプランターは、2年生の「キャリアスタートウィーク」でお世話になった各事業所にも、すでに届けられており、玄関や入り口などに飾られているかと思います。今後も、地元矢板市のために活動をしていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
  
 
 

「サマースクール」

今年度も、夏休み期間中に「夏休み補習講座(サマースクール)」を、実施しています。サマースクールは夏休み中に行う学習支援で、生徒一人一人が意欲的に学習に取り組むために支援の場を作り、生徒の学力向上を目的として組んでいます。

本日は、空調設備があるコンピュータ室で「理科」の講座が行われており、間近に控えている各学年の実力テストに向けてのテスト勉強の支援を行っていました。約30名が参加し、集中して問題を解いている姿から、学習に対してきちんと向き合っている気持ちが感じらました。

8月19日(金)は「1・2学年登校日」、8月22日(月)は「3学年登校日」です。各学年とも、実力テストを予定しています。登校時刻が7時50分で、通常より、若干早めの登校ですので、ご協力よろしくお願いいたします。
 
 
 
 

「関東体操競技大会」

8月8日~10日まで、関東中学校体操競技大会が茨城県笠松運動公園体育館で開催され、本校体操競技部が栃木県の代表として参加しました。

体操競技は、床・跳馬・平均台・段違い平行棒の4種目の合計で競いますが、競技に臨む姿勢は真剣そのもので、会場も独特の雰囲気に包まれていました。さすがに関東大会のレベルは高く、目を見張る演技が数多く見られました。選手たちは緊張をしていましたが、終始笑顔で演技し、もてる力を十分に発揮してくれました。普段の練習の成果を発揮し一生懸命に演技をする選手の姿に心打たれるものがありました。

会場で応援して下さいました関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 
 
 
 

「関東弓道大会」

8月9日(火)、「関東弓道大会」が本県開催で宇都宮市屋板運動場の弓道場で開催されました。関東大会に男女ともに出場するという夢が叶い、猛暑の中でしたが、集中力を切らさず、的に向かっている矢中の生徒たちの姿が見られました。

選手たちは関東大会上位進出を目指して練習してきましたが、1次予選敗退という結果でした。初めの12射が終わり、的中が伸びず、残り12射もプレッシャーのかかる射になりました。そのプレッシャーの中、自分たちの射が思うようにできなかったのかもしれません。

大会は男女ともに北犬飼中学校が優勝で幕を閉じました。北犬飼中学校とは、6月に練習試合をやっており、矢板中の生徒たちは強い弓道部から感じる独特な雰囲気を感じていたようでした。あいさつの声の大きさ、練習メニューへの取り組みの早さ、道具の扱いの丁寧さ、道場のきれいさなど、それが独特な雰囲気となっていました。

関東大会の結果から、生徒たちは自分たちも更に高いものを目指す弓道部になるように練習を積んでいこうと決意を新たにしました。そのためにも、練習にどう取り組んでいくのか、みんなで考えていこうと思います。さまざまなサポートありがとうございました。

「関東相撲大会」

8月6日(土)山梨県忍野村国体記念土俵で「関東相撲大会」が開催されました。

予選リーグ2勝1敗で決勝トーナメントに進出し、決勝トーナメントでは若草中との対戦となり、県大会のリベンジをかけての取組みでしたが、残念ながら0-3で1回戦敗退となりました。

今回、4年連続の関東大会出場を果たし、上位入賞を目指しておりましたが、昨年と同様に決勝トーナメントを勝ち上がることは果たせませんでした。しかし、選手たちは最後まで諦めずに精一杯の取組みが見られました。暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。

 
 
 

「矢板市内清掃ボランティア」

8月5日(金)、地域貢献活動の一環として、生徒会主催「清掃ボランティア」活動を約160名の生徒が参加して行いました。ゴミ拾いや掃除をすることで、環境を守ろうとする気持ちや、「できることをしよう」というボランティアの気持ちへの理解を深めることを目的に行われた清掃活動の様子を紹介します。

今回は、矢板中から駅前までのいくつかのコースに分かれてのゴミ拾いで、生徒会役員や学級委員を先導に9班に分かれて活動しました。
 
  
 
 
 
 

「栃木県学吹奏楽コンクール」

 8月4日(木)に真岡市民会館大ホールで「栃木県吹奏楽コンクール」が開かれました。

本番では手際よく楽器の搬入を済ませ、緊張感が漂う中、指揮者に注目し精一杯の演奏をする様子が見られました。日頃の練習の成果を十分に発揮して素晴らしい演奏を会場いっぱいに響かせていました。会場には、座りきれないほどの保護者やご家族の方が見えており、演奏後には大きな拍手が送られました。

部員達は、金賞を目指して練習に励んできましたが、今朝の朝日新聞の栃木版にも結果が掲載されているとおり、惜しくも銅賞でした。残念ながら、東関東吹奏楽コンクールへの出場を目指しての、代表選考会へのステップはありませんが、秋に控えている「塩谷地区学校音楽祭」に向けて、更に精進し今回以上の演奏ができるよう期待します。
 

 

「頑張れ! 矢板の中学生!! 市長激励会」

8月4日(木)午後、矢板市役所で、関東大会に出場する、矢板市の中学生に向けて「市長激励会」が行われました。

激励会では、齋藤市長さんから、「努力は裏切らない」という言葉で、生徒たちの今までの努力の成果を遺憾なく発揮してほしい旨の激励の言葉をいただきました。その後、各競技の代表生徒が一人一人決意を発表しました。

今朝、相撲部員(柔道部)らは、先生方の熱い声援を背にバスへと乗り込み、学校を後にしました。関東相撲大会は、明日8月6日(土)に山梨県忍野村「国体記念土俵」で行われます。健闘を期待します。
 
 

「生徒会リーダー講習会」

8月3日(水)午後、リーダー講習会があり「リーダーに必要なものはなんですか?」などについて話をしました。参加者は生徒会役員とクラスを代表して学級委員会のメンバーの生徒たちです。生徒会担当教師の話をよく聞き、真剣な表情で話し合い活動にも取り組む様子が見られました。

 振り返りシートからも、リーダーとしての自覚あるコメントが見られ、「リーダーとしての資質について」おのおのが問いかけをし、反省するとともに、新たなる決意が感じられる講習会でした。

また、講習会の最後には、明後日の「駅前清掃ボランティア」についての打ち合わせも行われ、リーダーとしての次なるミッションが明確になりました。今後の活躍を期待します。
 
 
 
 
 
 
 
 

「合唱部練習・吹奏楽部練習」

夏休みに入り、早いもので8月を迎えました。遅い梅雨明けとともに、ようやく夏休みらしい太陽が顔を出しています。

そんな中、合唱部と吹奏楽部の練習もコンクールを間近に控え、本格的な練習が行われています。比較的涼しい第3棟の北側の音楽室や多目的室で扇風機を回しての練習ですが、集中して練習する様子から、暑さを感じさせないほどでした。

合唱コンクールは8月10日(水)午後、総合文化センターで行われます。当日は、課題曲「結」と自由曲「ひとつの朝」を発表します。一方、吹奏楽コンクールは、8月4日(木)午後、真岡市民会館大ホールで行われます。曲目は、喜歌劇「メリーウイドゥ」セレクションです。是非、練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏を期待しています。
 
 
 
 

PTA保健厚生部主催「石けん作り」

7月20日(水)15:00から、PTA保健厚生部主催の「石けん作り」を1年昇降口前で行いました。

毎年恒例となっている廃油を使った石けん作りは、給食で使用した廃油を利用し、香料としてエッセンスオイルも配合しています。根気強くかき混ぜて粘性が出てきたところで、紙コップに移し変えます。出来栄えは上々で、この後袋詰めをして、運動会のときに販売する予定です。
 
 
 

「県総合体育大会」(その2)

下野新聞等でも報道されているとおり、県内各会場にて「県総合体育大会」が開催されました。

本校からは、塩谷地区の予選会を勝ち抜いて県大会出場を果たした各部が出場し、精一杯の取り組みを見せていました。

大会結果を、お伝えします。

〇ソフトテニス:(男子団体)1回戦敗退

〇卓 球:(男子団体)1回戦敗退、(女子団体)1回戦敗退

〇バレーボール:(男子団体)1回戦敗退

〇ソフトボール:1回戦敗退

〇サッカー:1回戦敗退

〇弓 道:(男子団体)8位(女子団体)7位 ※男女とも関東大会出場

〇体操競技:(女子団体)準優勝 関東大会出場

〇柔 道:(男子団体)予選リーグ敗退

〇相 撲:準優勝 関東大会出場 (個人の部:3位)関東大会出場

〇陸上競技:(2年女子走幅跳)7位

各競技とも選手はベストを尽くし、体操競技(女子)と相撲部が準優勝で相撲の個人の部でも3位入賞の成績を収めるなど健闘いたしました。特に、梅雨明けをした28日の午後からは猛暑の中での競技となる中、選手は最後まで集中力を切らさず、素晴らしいパフォーマンスを見せていました。

多くの3年生にとっては、最後となる総合体育大会が終了し、引退の時期を迎えました。残りの中学校生活を、今までの部活動での頑張りを糧として、更なる飛躍を期待しています。また、関東大会に出場する部や吹奏楽・合唱部もコンクールを間近に控え、練習にも熱が入っています。是非、悔いが残らないよう、1日1日を目標に向かって全力で取り組んでほしいものです。

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

「県総合体育大会」

昨日から、軟式野球大会を皮切りに県内各会場で「県総合体育大会」が開催されています。今日は「ソフトテニス(男子団体)」と「卓球(男女団体)」の2種目・3団体が本校から大会に参加しております。卓球会場は、県北体育館での開催となり、空調設備が整っているので、選手にとってはベストコンディションでの大会となりました。

今日の大会結果を、お伝えします。

〇ソフトテニス:(男子団体)1回戦敗退

〇卓 球:(男子団体)1回戦敗退、(女子団体)1回戦敗退

開会式直後の試合でしたが、選手はベストを尽くし、精一杯の取り組みを見せていました。明日からの個人戦でもベストを尽くしてほしいと思います。

 
 
 
 

「吹奏楽部練習」

連日、梅雨空で夏休みらしい太陽が顔を出していませんが、空調設備が整っていない音楽室や多目的室などで練習を行っている吹奏楽部にとっては、幸いしているのかもしれません。

第58回栃木県吹奏楽コンクールを8月4日(木)に控え、今日は「矢板市文化会館大ホール」を借りてのホール練習を行いました。ホールの中は空調が効いておらず、扇風機を回しての練習でした。外部指導者の協力を得ての終日の練習ですが、指導の言葉に返事を返しながら、真剣に取り組む姿が見られコンクールへの意気込みが感じられました。

今年度のコンクールは、「真岡市民会館大ホール」が会場です。是非、素晴らしい演奏を披露して欲しいものです。
 
 
 
 
 

「三者懇談」

地区総体も昨日で終了し、全学年対象の三者懇談が本格的に始まりました。

今朝は、曇り空で涼しい風が吹いていますが、午後になると蒸し暑さが増してくるものと思われます。すでに、学級担任の都合等で終了しているご家庭もあるかと思われますが、駐車場については、校庭北側を駐車スペースとして設定しておりますので、ご協力をお願いいたします。あまり長い時間はとれませんが、充実した懇談となることを期待しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

なお、入り口は3年昇降口になっておりますが、地区総体で獲得した優勝旗を並べましたのでご覧ください。
 

「地区総合体育大会」(4日目)

塩谷地区総合体育大会の4日目(大会最終日)の今日は、梅雨明けを思わせる天気に恵まれ、気温は30℃にせまる夏日となりました。緑に包まれた自然豊かな矢板市運動公園相撲場では、矢板中・氏家中・塩谷中の生徒が参加し相撲大会が行われました。春季大会よりも一段とたくましさを見せた選手のまわし姿もりりしく、一生懸命に取り組む選手の姿が見られました。

矢板中からは、Aチーム・Bチームの2チームが参加しました。その結果、Aチームが優勝、Bチームも準優勝を果たしました。また、個人の部でも、多数入賞者が出るなど、素晴らしい取組みが見られました。

地区総合体育大会の主な成績は、下記のとおりです。

【団体 優勝】

〇 卓 球(男子)    〇 卓 球(女子)

〇 ソフトテニス(男子) 〇 ソフトボール

〇 弓 道(男子Aチーム)〇 弓 道(女子Cチーム)

〇 体 操        〇 相 撲(Aチーム)

【団体 準優勝】

〇 剣 道(男子)    〇 弓 道(女子Bチーム)

〇 バレーボール(男子) 〇 バスケットボール(男子)

〇 相 撲(Bチーム)

【団体 3位】
〇 サッカー       〇 陸上競技(1年女子総合)

〇 柔 道(男子)    〇 バスケットボール(女子)

〇 ソフトテニス(女子) 〇バレーボール(女子)

〇 弓 道(男子Cチーム)〇 弓 道(女子Aチーム)

個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

今日で「地区総合体育大会」はすべて終了となりました。日頃の練習の成果を発揮し、どの部も精一杯取り組む姿が見られました。この後、県総体を控えている部は、塩谷地区の代表として、さらに鍛えて誇りを持って取り組んでほしいと思います。活躍を期待します。

保護者及び関係者の皆様、連日の応援たいへんありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区総合体育大会」(3日目)

昨日の雨のために、順延になったソフトボールの試合がさくら市喜連川菖蒲沢運動公園で行われました。また、ソフトテニスの個人戦と体操競技の試合は氏家中学校で行われました。

 午前中は涼しさが感じられましたが、午後になって夏の太陽が照りつけ暑さが増してくると、文字通りの熱い戦いになりました。男子ソフトテニスの準決勝戦の試合は、両チームともアクシデントに見舞われ、2回のタイムを使い切ってのまさに激戦でした。応援に駆けつけてくれた保護者や卒業生達の声援にも力が入る中、男女とも決勝戦に駒を進めましたが、もう一歩及ばず男女とも残念ながら準優勝でした。

 体育館では体操競技が開催されました。部長が膝の故障で大会に参加できず、残念に思いましたが、他のメンバーがカバーしあって、がんばる姿に感動しました。

また、ソフトボール部は、塩谷中との準決勝戦では、1対1での延長戦を制しての決勝進出となり、見事優勝を飾りました。

大会3日目の主な成績は、下記のとおりです。

〇 ソフトボール  優勝(県大会出場)

〇 体操競技 女子 優勝(県大会出場)

※ 個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、大会4日目は明日、相撲(団体戦・個人戦)が行われます。応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区総合体育大会」(2日目)

昨日から塩谷地区総合体育大会が始まりましたが、大会2日目の今日も梅雨空で、朝からやや強い雨が降ったため、ソフトボールとソフトテニスの2種目については明日に順延となりました。

屋外の大会会場では時折雨が落ちて来る中、勝負の2日目として決勝リーグやトーナメントに進んだ選手は、一生懸命に取り組む姿が見られました。各会場とも応援のかけ声にも力が入る中、真剣勝負が繰り広げられました。

大会2日目の主な成績は、下記のとおりです。

〇 サッカー    3位(県大会出場)

〇 バレーボール  男子 準優勝(県大会出場)

〇 バレーボール  女子 3位

〇 バスケットボール男子 準優勝

〇 バスケットボール女子 3位

〇 陸上競技 1年女子総合 3位

※ 個人の部の結果は、後日「学校だより」でお知らせします。

なお、大会3日目は明日、体操競技と本日延期となったソフトテニスの個人戦とソフトボールの準決勝・決勝戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「地区総合体育大会」(1日目)

7月21日(木)より、栃木県中学校総合体育大会の塩谷地区予選会が、塩谷地区各会場で行われております。梅雨明けが待ち遠しくも思いますが、曇り空で時折霧雨が降る中、気温があまり上がらないため、熱中症の心配はあまりせずに済みました。各会場とも競技に集中することができ、一生懸命に取り組む矢中生の姿が見られました。各会場とも真剣勝負が繰り広げられ、団体優勝や県大会出場を決める部が数多く見られました。

大会1日目の成績は、下記のとおりです。

〇 サッカー    1回戦 対片中 3:1  2回戦 対塩谷中 5:0

〇 柔 道     男子団体 3位(県大会出場)

〇 卓 球     男子団体 優勝(県大会出場)

〇 卓 球     女子団体 優勝(県大会出場)

〇 ソフトテニス  男子団体 優勝(県大会出場)

〇 ソフトテニス  女子団体 3位

〇 剣 道     男子団体 準優勝

〇 弓 道     男子団体 優勝・3位、個人 優勝・3位

〇 弓 道     女子団体 優勝・準優勝、個人 優勝・2位・3位

〇 バスケットボール女子 予選リーグ2位(決勝トーナメントへ)

〇 バレーボール  女子 予選リーグ2位(決勝リーグへ)

〇 陸上競技   (県大会出場)1男100m3位、2男1500m2位・3位

                2女走高跳2位

〇 水 泳    (県大会出場)3男50m自由形6位(県標準記録突破)

なお、大会2日目は明日、残りの決勝リーグやトーナメント戦、個人戦が行われます。応援よろしくお願いいたします。