日誌

生徒の活動

任命式

 各クラスの学級委員長、専門委員会の委員長・副委員長の任命式がありました。
 任命書を受け取った一人一人の表情には、緊張の中にもしっかりやり遂げようとする強い意志を感じました。リーダーシップが発揮できることを期待したいと思います。






 また、生徒が集まり、密集しないように、リモートでの任命式となりました。
 実験的なものとなりましたが、今後は様々な集会等にも使えるのではないかと確認できました。



0

泉中の部活動の様子

 6月1日より通常登校が始まり、部活動も再開しました。3か月ぶりの部活動となり、創作部では各自の作品作りに没頭する姿や野球部では心地よくキャッチボールをする姿が見られるなどどの部活動も、意欲的に活動に取り組んでいました。
 コロナウイルスの感染予防や熱中症予防、現在の生徒たちの体力に配慮しながら活動していきたいと思います。





0

福祉まつりのご案内

矢板市では11月3日(土)福祉まつりが行われます。
福祉祭りには泉中学校生徒が全員参加します。
全力を尽くして楽しませるので、ぜひいらしてください。待っています。
  


0

全校集会・表彰式

6日(火)全校集会が行われました。受賞者は次のとおりです。
 地区書初選抜者席書大会 第3位 3年豊田さん
 
 地区書初展塩谷地区展
 
 栃木県理科研究展覧会 優良賞 1年瀧澤君、良賞 1年大山さん
   
表彰式につづき、校長先生のお話がありました。3年生は受験に向けてしっかりと頑張っていること、2年生は立志式の中で自分の夢や目標を堂々と発表できたこと、1年生は2年生のために一生懸命会場の設営を行ってくれたことについて話されました。

 最後に、『泉中ミッション「目標に向かって自分で考え判断し、主体的に行動する」』の振り返りを行いました。全部で7項目について、6月・11月につづき今年度最後の振り返りです。
0

立志式学年行事

立志式後、2年生の生徒・保護者で記念行事が行われました。日頃の感謝の気持ちを込めてパフォーマンスを披露し、保護者の方からは『我が子への手紙』が渡され、大変感動的なひとときでした。最後に親子そろって記念撮影。生徒も保護者の皆様にとっても思い出に残る立志式でした。
   
   

  最後に、今回の立志式の会場設営は1年生が担当してくれました。式場設営は2年生に変 
 わりデビューとなりました。シートを敷き、机・いすの設置など22名が協力し、すばらしい会場
 を設営してくれました。また、当日は校庭に雪が積もり、来賓や保護者の駐車場の雪かきを
 早朝から行ってくれました。伝統を引き継ぎ、2年生に向け立派に成長しています。ありがと 
 うございました。
0

立志式

本日、泉中学校立志式が挙行されました。20名の2年生が立志を迎え、多数の御来賓・地域の方々に御参列いただき、また、保護者や在校生に見守られる中、思い出に残る立志式が行われました。
   
  小規模校ならではの式典会場で      20名の2年生が立志を迎えました
  実施されました。
   
 
 
 泉中学校を支えていただいている      1年生も真剣な態度で参列しました
 
 地域の方にも御参列をいただきました
   
 校長先生から励ましのお言葉が       生徒会長からお祝いのメッセージ
   
 2年生一人ひとりが自分の夢や目標     最後は合唱を披露
 を堂々と発表
0

学力向上専門委員来校

22日(月)県教育委員会学力向上専門員小堀先生に訪問いただき、今年度の本校の研究のまとめと次年度の計画について御指導をいただきました。また、2年生の数学で、全国学力・学習状況調査問題を解く授業を行い御指導もいただきました。雪が降る悪天候の中、大変お世話になりました。
 
0

ブックトーク

19日(金)朝のブックトーク・ロング読書が行われました。今日のブックトークは本校の中郷教諭と徳永教諭が担当し、次の本を紹介してくれました。寒い日が続きますので、生徒たちには是非、沢山の本に出会ってほしいものです。
1年生:中郷先生のお薦め「僕は上手にしゃべれない」 椎野直弥著
2年生:徳永先生のお薦め「ガソリン生活」 伊坂幸太郎著
                 「民王」 池井戸潤著
 
                 「読めそうで読めない間違いやすい漢字」 出口宗和 著
                 「給食のおにいさん」 遠藤彩見 著
 
 
   
0

2年生キャリアインタレステスト

17日(水)立志を迎える2年生がキャリアインタレストテストを実施しました。講師は、栃木県若年者支援機構代表理事の中野謙作先生にお願いし、将来の職業や夢を実現させるための目標の立て方などを、分かりやすく、そして幅広く学ぶことができました。中野先生、ありがとうございました。
   
0

全校集会

9日(火)冬休みが終了し、全校集会が開かれました。新年を迎え寒さも厳しくなってきましたが、生徒は元気に登校しました。全校集会では、校長先生から各学年にあった目標の立て方についてのお話があり、つづいて各学年の代表生徒が新年の抱負を発表しました。
最後に、生徒会による「だるま」の目入れを行い、学力の向上と交通安全を全校生徒で祈願しました。
 
   
 
   
  
0

矢板市中学生海外派遣

1月5日(金)~11日(木)まで、市内3中学校の2年生16名がアメリカ合衆国ロサンゼルスに派遣されました。本校からは、佐藤康晴さん・高橋巧さんが参加しました。他校の生徒はもちろん、現地において様々な経験をしてきてくれると思います。帰国後の報告会が楽しみです。
   
 
0

生徒会役員選挙立会演説会

今日は平成29年度泉中学校生徒会立会演説会が行われました。会長候補には2年の舩山さん・平山君が、副会長候補には1年の兼松君・君島君が立候補しました。どの候補者もしっかりとした公約を掲げ立派な演説でした。明日が投票日になりますが、矢板市選挙管理委員会の御協力を得て投票箱・投票台をお借りし行われます。
  
  
0

生活委員会主催生徒集会

21日(木)生活委員会主催の生徒集会が行われました。始めに自転車の乗り方やネット利用・日常生活を送る上での注意すべきことの問題が出題(クイズ)され、生徒一人ひとりが真剣に考えました。これから冬休みを迎えますが、是非、今日の集会をいかし生活してほしいと思います。
   
0

泉小中合同研修会

18日(月)泉小学校において小中合同研修会が行われました。齋藤教諭による1年生の国語の授業で、宇都宮大学松本教授、矢板市教育委員会小野指導主事・小川支援員から御指導を頂きました。研究授業は今年度最後となりますが、小中共通テーマのもと教員の指導力向上はもちろん、小中の先生方が本音で議論しあえる関係づくりもでき大変有意義な研修となりました。1月に研修のまとめと次年度への改善を話し合い終了となります。御指導を頂きました先生方には、心から感謝を申し上げます。
   
 
   
0

国語科提案授業

15日(金)本日は、矢板市教育委員会指導主事小野先生による提案授業が本校で行われました。国語科の「論証の組み立てを捉える」という2年生の授業で、本校の研究テーマの1つである「主体的・対話的で深い学び」の観点から授業を組み立てていただきました。授業研究ではワールドカフェを取り入れていただき、本日の研修はもちろん、今後の研修にも大変参考になる提案授業でした。心から感謝を申し上げます。
   
   
0

キャリアスタートウイーク活動報告会

13日(水)5校時に「キャリアスタートウイーク」体験報告会を行いました。11月14日(火)~16日(木)の3日間、2年生が矢板市内の各事業所で体験した内容やそこで学んだことを1年生に発表するものです。来年参加する1年生にとっては、体験内容が具体的に分かり、大変有意義な報告会でした。
   
0

校内研究授業

12日(火)本日は、栃木県教育委員会学力向上推進室専門委員小堀先生、塩谷南那須教育事務所副主幹青木先生、矢板市教育委員会指導主事井上先生をお招きし、本校、保健体育科芳賀教諭、竹島養護教諭、稲葉教諭の研究授業を行いました。題材は「交通事故防止」、動画やパワーポイントを教材として活用した授業を行い、生徒の思考・判断を深めることができていたか、活動の流れは適切だったか、また、アクティブラーニングの視点から授業研究も行いました。
   
   
0

報道委員会主催生徒集会

8日(金)朝、報道委員会主催の生徒集会が体育館で開かれました。
報道委員がアイディアをだしあい準備を進めてきました。今回はお昼の校内放送を担当する報道委員の「声」当てやイントロクイズが行われました。全校生が「何年生の誰か」想像がつくのも本校の特徴かも知れません。それだけ、全校生が1つになって様々な行事や委員会活動に取り組んでいるからでしょう。
   
 
0

2学期PTA

今日は2学期PTAが開催され、多くの保護者の方に参加をいただきました。
   
     1年生授業参観             2年生授業参観
 
   3年生授業参観
 つづいて全体会。学校長から「本校生徒のメディア使用状況」について説明があり、教育講演会として、本校学校カウンセラーの後藤先生から「思春期の子どもとの暮らし」と題し、講演をお願いしました。
    
最後に学年部会を行い終了となりました。
  
0

人権擁護委員講話

12月5日(火)今日は、矢板市人権擁護委員の平山さん・櫻井さんに来校していただき「人権講話」を実施しました。今週は人権週間・道徳強化週間ですが、本校は、「人権年間」と位置づけ生徒はもちろん、教職員も「人権意識の高揚」につとめています。平山委員さんからの講話を生かしこれからも一丸となって取り組んでいきたいと思います。
   
 
0

泉小6年生中学校訪問

12月4日(月)今日は泉小学校6年生27名が中学校見学に訪れました。
校長先生のお話や授業参観、図書館見学、中学3年生による「学校紹介」など、短い時間ではありましたが、中学校生活を体験しました。礼儀正しく、元気にあいさつをしてくれたのが大変印象的でした。
   
 
0

生徒会主催焼き芋パーティー

今日は、生徒会主催の「焼き芋パーティー」を開催しました。11月4日(土)に収穫したサツマイモを使い、毎朝、少しずつ集めた落ち葉を使っての焼き芋です。苗植え・栽培・収穫でも大変お世話になった保護者の津久井さんにも来校していただき御指導を頂きました。
とても甘く、上手に焼けました。この「焼き芋パーティー」も回を重ね、伝統になりつつある行事になってきました。これまで御協力をいただいた保護者・地域の方々に、心から感謝いたします。
   
   
   
0

泉小中合同研修会

11月28日(火)泉中学校において、小中合同研修会が行われました。本校の平山教諭が2年生の数学の授業(星形五角形の角の和を求めよう)を行いました。研究授業後の授業研究会では、栃木県教育委員会学力向上専門委員の小堀先生、塩谷南那須教育事務所副主幹青木先生、矢板市教育委員会指導主事森本先生から御指導をいただきました。次回は、12月18日(月)泉小学校で行う予定です。
   

   
0

2年生救命救急講習会

11月28日(火)今日は矢板消防署員、地元消防団、矢板市女性消防隊の方々に来校いただき、「救命救急講習会」を実施しました。署員の方の説明を真剣に聞き、また、AEDの実技研修も行いました。本校では、2年生を対象に毎年実施している講習会です。
   

   
0

全校集会(表彰式)

今朝は、全校集会で表彰式が行われました。
県新人陸上大会・地区駅伝大会を始め、地区・県英語スピーチコンテスト、英語検定・漢字検定、口腔衛生優良表彰など多くの生徒が表彰されました。おめでとうございます。
   
   
0

全校集会(校長講話)

11月22日(水)全校集会が行われました。『泉中生MISSINO 目標に向かって、自分で考え判断し、主体的に行動する。』について、今年2回目の振り返りを行うとともに、校長先生のお話がありました。主体的な行動力を身につけるための3つのキーワード(表現力、自立、耐性)と具体的な行動についてお話をいただきました。
   
0

第4回校内長距離走大会

11月21日(火)第4回校内長距離走大会が開催されました。今回からは1・2年生のみの大会となりますが、寒空のもと男子は3㎞、女子は2㎞に挑戦しました。走りやすいシーズンになったこともありますが、多くの生徒が自己記録を更新することができました。
 

   

 
0

氏家税務署長から感謝状

11月15日(水)氏家公民館で行われた納税表彰式において氏家税務署長がお贈りくださいました。本校では、長年わたり「税に関する作文」コンクールに全校生徒の作品を出展してきました。また、税務署職員を招いて租税教室を開催してきました。その実績が、租税教育の推進に貢献していると評価されたものです。

 
0

ブックトーク

11月15日(水)ブックトークがが開かれました。今回は図書委員3年の笹沼さん・渡邊さん・津久井君・日野君、1年生図書委員の津久井君が担当してくれました。紹介された書籍は以下の通りです。
笹沼さん 「昔話法廷」 今井雅子 著   「465日のスプーン」 おーなり由子 著
渡邊さん 「舟を編む」 三浦しをん 著  「ぼくらのモンスターハント」 宗田理 著
津久井君 「陸王」 池井戸潤 著
津久井君 「風が強く吹いている」 三浦しをん 著
日野君  「拝啓、十年後の君へ。」 天沢夏月 著
5人の図書委員の皆さん、ありがとうございました。今月は泉中学校『自己発見月間』です。読書を通じて、自分の新しい目標を発見してほしいです。
        
 
0

キャリア体験

11月14日(火)2年生のキャリア体験がスタートしました。真剣な表情で様々な体験をさせて頂いております。生徒を受け入れていただきました各事業所の皆様、心から感謝を申し上げます。

   
   
 
   
0

落ち葉拾い

11月13日(月)から2週間、泉中恒例の落ち葉拾いが始まりました。校内の環境整備と12月に開催予定の「焼き芋大会」に向け、生徒会が中心となりボランティアを募り、朝7時30分から活動をしています。寒さも厳しくなってきましたが、日に日に参加する生徒が増えています。
   
 
0

たかはらマラソン大会に参加

11月12日(日)矢板市運動公園で開催されたたかはらマラソン大会に1年生20名、2年生16名、3年生1名、ボランティアとして15名が参加をしました。1年生は中学生になって初めての参加ですが、2年生については昨年の自己記録をほぼ全員が上回りました。3年生は給水ボランティアとして一生懸命、ランナーをサポートしてくれました。

   
   
0

さつま芋の収穫

11月4日(土)泉中学校生徒会・ボランティアによるさつま芋の収穫が行われました。5月27日に保護者の津久井さんにお世話になり苗を植え、畑の管理も地域の津久井さんにおほねおりをいただき立派に育ちました。収穫したさつま芋は学校給食で活用するとともに、12月には「焼き芋大会」を開催する予定です。
 

   

   
0

矢板市福祉まつり

11月3日(金)に行われた福祉まつりでは、生徒一人ひとりが生き生きと活動し、「福祉まつりで表現しよう」の活動課題のもと、各コースごとに準備してきたことを精一杯実践発表し、総合的な学習の時間のねらいを達成することができました。また、この活動は、泉地区小中一貫教育の重視項目の1つ『生き方教育』で推進している地域貢献活動でもあります。長年のこの活動が評価され、矢板市福祉協議会より『福祉のこころ推進校』に認定されました。開会式の席上、矢板市福祉協議会会長より生徒会長に認定証が授与されました。
   
 
   
   
0

全校集会(私の学習法)

10月31日(火)今日の全校集会は、「私の学習法」と題し各学年2名の生徒が、授業中のノートの取り方や家庭学習の取り組みなど、工夫している点を発表しました。発表を聞いた生徒たちは、参考になった点や今後自分が取り入れるところについてワークシートにまとめました。発表したそれぞれの生徒は、自分なりの学習方法を見つけ・工夫し、何よりも粘り強く学習に取り組んでいました。
   
 
0

時事通信社「教育奨励賞」努力賞を受賞

10月31日(火)宇都宮支局寺内支局長が来校され、表彰状と楯をお贈りくださいました。
この賞は、時事通信社(文部科学省後援、公益財団法人新聞通信調査会協賛)から創造に富んだ特色ある教育で顕著な成果を挙げた学校に送られる全国表彰です。今年度は、都道府県教育委員会からの推薦を基に59件の候補があったそうです。本校は、栃木県教育委員会の推薦を受けて候補となり、一次審査を通って「地域社会に根ざした教育」の分野で『努力賞』を受賞しました。
           
0

全校集会(校内ビブリオバトル)

今日は全校集会において、校内ビブリオバトルが開催されました。3名の代表が4分以内に自身の推薦する本を紹介し、その後、参加者全員で1分間、その本についてディスカッションを行います。どの本が読みたくなったか投票を行い最多票を集めた本が「チャンプ本」となるものです。発表者も参加者も大変盛り上がりました。
   
   
0

提案授業

10月19日(木)今日は矢板市教育委員会指導主事の森本先生が本校2年生において数学の提案授業を行って頂きました。授業研究には本校の数学科教諭だけでなく、他の教科の先生も参加し、主体的な学びをねらいとした授業について研修を行いました。
   
0

第2回学校評議員会

10月19日(水)今日は第2回学校評議員会が行われました。1年社会、2年美術、3年保健体育の授業を参観して頂き、学校教育概要の説明、意見交換を行いました。評議員の皆さんには大変お世話になりました。
   
 
0

校内授業研究

10月18日(水)栃木県学力向上アドバイザーの小堀先生、矢板市教育委員会指導主事井上先生に御指導をいただき、校内授業研究を行いました。本日は社会科の五月女教諭が授業を行いました。研究授業では学力調査の結果を踏まえ具体的なアドバイスを頂きました。
   

   
0

英語スピーチ・地区駅伝壮行会

10月20日(金)に開催される地区英語スピーチコンテスト、28日(土)に開催される地区駅伝競走大会に向けての壮行会が行われました。英語スピーチには、1年大山さん(最優秀賞)・2年生高橋君(優良賞)・3年石下さん(優秀賞)が出場し、大山さんは県大会にも出場することになりました。
地区駅伝は16チームで争われ、男子駅伝部は11位、女子駅伝部は4位入賞の成績を収め女子第5区において増村さんが区間賞を獲得しました。生徒たちはチーム一丸となり粘り強く襷をつなぎ、見事な走りを見せてくれました。来年の活躍が楽しみです。
   
 
0

2学期始業式

10月12日(木)5日間の短い秋休みが終了し、2学期の始業式を行いました。始めに校長先生のお話、つづいて2学期学級委員の任命式、生徒指導主事・学習指導主事・進路指導主事の話があり、新たな気持ちで2学期のスタートとなりました。

   
   
0

ふるさと学習

9月28日(木)本校で「ふるさと学習」を開催しました。講師には、矢板市文化財愛護協会会長の白石様、寺山観音寺住職の松平様をお迎えし泉地区の文化財の歴史や寺山観音寺について御講話を頂きました。
 
   
0

塩谷地区芸術祭

9月28日(木)塩谷地区芸術祭が矢板市文化会館で行われ、本校の合唱部が参加しました。出発前に全校生の前で歌声を披露してくれました。
結果は、重唱の部:優良賞、合唱の部:優良賞で残念ながら中央祭出場はなりませんでしたが、5月から合唱部を立ち上げ生徒たちは、昼休み・放課後の時間を使い懸命に努力しました。
   
0

総合的な学習(福祉体験)

本校は11月3日文化の日に開催される「矢板市福祉まつり」に全校生徒で参加をしています。生徒一人ひとりが生き生きと活動し、「福祉まつりで表現しよう」の活動課題のもと、コトづくり班、ひとづくり班、ものづくり班、まちづくり班の4コースに分かれ準備を進めています。
今日は、福祉協議会から器具をお借りし、また、専門スタッフから御指導を頂きました。

   
   
0

中堅教員授業研究

9月19日(火)本校の五月女教諭の中堅教諭授業研究が行われました。3年生の道徳の授業で行い、塩谷南那須教育事務所学校支援課副主幹関指導主事、矢板市教育委員会教育総務課小野指導主事から御指導をいただきました。五月女教諭だけでなく本校教職員の資質向上につながる研修となり心から感謝いたします。

   
   
0

地区新人大会壮行会

今日は、9月23日(金)・24日(土)に開催される地区新人大会に向けての壮行会が行われました。生徒会長から激励のことばと各部活動の部長から大会への抱負が述べられました。3年生が引退し各部とも新チームとなってスタートしましたが、現段階での力を試す絶好の機会となります。精一杯戦うことはもちろんですが、冬季練習や来年度に向けて課題や目標をみつけられる大会にしてほしいと思います。 
   
0