活動の様子(令和3年度)
委員会活動(4~6年生)
川崎小学校の児童会委員会活動(4~6年生)の活動内容です。校舎1~2階の階段踊り場に掲示してあります。6・7月にこんな活動をしました。新しい学校生活様式のため、計画通りに進まなかった委員会もありますが、夏休み明けに、担当の先生と見直しをして、常時活動を充実させていきます。
オンライン夏休み前集会
7月31日(金)きらりタイム
「オンライン夏休み前集会」を行いました。児童を一堂に集めることができないので、各教室の大型テレビと職員室・校長室をつないで、リモートで行いました。
4~7月の学校生活の頑張りの様子を映像で流し、振り返りカード(キャリアシート)にそれぞれが自分の思いを記入しました。
明日からの「新しい生活様式」での短い夏休み。3つの約束~「自分の命は自分で守る」「気持ちの良い挨拶と返事をする」「優しい気持ちで生活する」~を胸に、楽しい思い出をつくってください。
「オンライン夏休み前集会」を行いました。児童を一堂に集めることができないので、各教室の大型テレビと職員室・校長室をつないで、リモートで行いました。
4~7月の学校生活の頑張りの様子を映像で流し、振り返りカード(キャリアシート)にそれぞれが自分の思いを記入しました。
明日からの「新しい生活様式」での短い夏休み。3つの約束~「自分の命は自分で守る」「気持ちの良い挨拶と返事をする」「優しい気持ちで生活する」~を胸に、楽しい思い出をつくってください。
100冊読みました。
6月1日の学校再開から、学校や家や図書館にある本を、なんと100冊読んだ2年生と3年生の児童です。素晴らしいですね。
夏休みにも、心に残るステキな本との出会いがありますように。
夏休みにも、心に残るステキな本との出会いがありますように。
ICT教室
7月30日(木) 1年生(1・2校時)と2年生(3・4校時)は、ICT支援の先生のサポートを受けながら、タブレットを使って学習(ICT教室)をしました。
6年道徳の授業の様子
7月29日(水) 6年道徳の授業では、「世界がおどろく7分間清掃」という教材を通して、「働く人の思い」について考えました。資料を読み深めた6年生らしい考えを発表しながらも、「学校の清掃時間の仕事」(日常の仕事の振り返り)になると、縦割り班清掃の班長の辛さを呟く児童もいて、本音で考えを交流できる深い学びに繋がる道徳の時間でした。
将来は、勤労を通して社会に参画していく子ども達です。こんなふうに皆で議論した道徳の時間を思い出してくれるといいな・・・と感じたステキな授業でした。
6年生の保護者の皆様、お子さんに家でも仕事をたくさんお願いしてみてください。
将来は、勤労を通して社会に参画していく子ども達です。こんなふうに皆で議論した道徳の時間を思い出してくれるといいな・・・と感じたステキな授業でした。
6年生の保護者の皆様、お子さんに家でも仕事をたくさんお願いしてみてください。