活動の様子(令和3年度)
児童会「廊下を静かに歩こう隊」出動!
2月1日(月)児童会代表委員と3学年生以上の有志が、「廊下を静かに歩こう隊」を結成し、本日から2週間、「静かに廊下を歩ける川崎っ子」を目指して、全校生に呼びかけます。さてさて、2週間で、124人の歩き方が改善されるのか、児童会「廊下を静かに歩こう隊」の自主的活動に期待が高まるところです。初日にして、児童の意識は向上しています。
2年生活科 町探検まとめ「ぼく・わたしのまちのすてき」
2年生は、これまで生活科の学習で学校の周りの川探検をしたり学区内の町探検をしたりしました。学習のまとめとして「ぼく・わたしのまちのすてき」をカードにまとめました。それぞれに矢板市のまち自慢と称してタイトルをつけ、絵と文でまとめました。以下に紹介します。
◎タイトルいろいろ
・ぼくのじまんの町
・町のしんせつ
・わたしたちのすてきな町
・町のすてきなところ
・町のよいところ
・すてきな町のしせつ
・しんせつな町
・町のすてき
・町のすてき見つけたよ
・わたしたちのすてきな町
・町のすてきなところ
・すてきな矢板市
・すてきなすてきな町のみんな etc.
学校の周りの自然(植物や生き物)や史跡、学区内の施設(幼稚園、城の湯温泉、工場、信生庵 他)や神社、寺、お店、スーパーなどを見学し、見つけたことや親切にしていただいた思いを2年生なりに「すてき」という言葉でまとめています。親切にしていただいた町の皆さんの顔と、見つけたもの(植物や生き物などの自然、季節、高原山、宮川の魚、施設や店にあったもの 等)を絵に描いてまとめました。
「僕らの町(矢板市)にはすてきな場所がいっぱいで、親切な人がたくさんいます。」と、2年生は、「すてき」な笑顔で話してくれました。
各種表彰
1月29日(金)お昼の放送で、各分野で活躍した児童の紹介がありました。一堂に会しての表彰集会ができませんので、ここに案内いたします。各学級で担任を介して表彰いたしました。活躍した児童の皆さん、おめでとうございます。
◎歯と口の健康「よい歯のコンクール」表彰 おめでとうございます。
(1年生)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)
◎栃木県学校教育書写書道作品 県展入賞 おめでとうございます。
◎書初展塩谷地区展 金賞・銀賞・銅賞入賞 おめでとうございます。
クラブ活動紹介
1月28日(木)6校時 川崎小学校では、4~6年生が4つのクラブに所属し活動してきました。今年度は、コロナ禍の為、クラブ発表会(1年間のクラブ活動の成果発表と来年度クラブ活動に参加する3年生に向けてのクラブ案内)ができません。それで、活動の様子を動画で紹介します。
◎創作クラブ
https://drive.google.com/file/d/1_AwPdriiky269oXDd0Z6AvuqQraKSlE7/view?usp=sharing
◎ゲーム・パソコンクラブ
https://drive.google.com/file/d/1YUkYGmtD2tCkh1U8cFGc93RcAaMbTEIT/view?usp=sharing
◎サイエンスクラブ
https://drive.google.com/file/d/1HzUZ-I3L65FLarBRjHO4j42Cm2VmtltV/view?usp=sharing
◎スポーツクラブ
https://drive.google.com/file/d/1C3q1Wdc4hXYmU7pmux-UIBS4Pfvm5ELH/view?usp=sharing
切磋琢磨
「切磋琢磨」 これは、1月21日(木)「教育長とお話をする会」で、4年生以上の児童が、村上教育長から投げかけられた言葉でした。「切磋琢磨して未来に向かう」そんな意気込みで、6年生の書道の得意な男子児童が、筆で半紙に書き記しました。さらに、3階校舎窓に「児童会スローガン」とともに掲げたいと校長の思いを伝えたところ、「書きます」との力強い返事。早速昼休みに、スポンジに墨をつけてわずか10分で書き上げました。