学校の様子

令和6(2024)年度

ゴールデンウィーク

 今はゴールデンウィークの真っ只中。今週は月火と学校があり、5連休となります。

 朝の会では、各学級で連休中の過ごし方やきまりについての指導が行われていました。子ども達にとって、楽しく有意義なゴールデンウィークになることを願っています。

楽しいお習字

 4組を訪問すると、毛筆(習字)の授業が行われていました。

 3年生は習字に取り組むのはまだ2回目ということで、担任の先生から道具の使い方や片付け方をしっかりと学んでいました。楽しく、そして真剣に取り組む姿が印象的でした。

国語辞典をもっと使えるように

 3年生の国語では、国語辞典の使い方について学びました。調べる際には、言葉を「言い切りの形」にして辞書を引くことや言葉の意味を考えながら調べることが大切であることなどの学びがありました。

 発表者の方に体を向ける習慣もきちんとできています。

 

友達の日記を読んで

 2年生の国語の授業。本時は「お友達の日記を読んでよかったところを書こう」というめあてでした。

 友達が書いた日記を回覧して、コメントをワークシートに書いていきました。友達が書いた日記を熱心に読んでいく2年生でした。

春の行事を調べて…

 4年生の国語の授業。「春の行事を調べて説明文を書こう」というめあてでスタートし、先生のユーモラスな説明を子ども達は楽しそうに聞いていました。

 その後、タブレットで「春の行事」を一人一人が調べました。

 

道徳性を高める掲示

 各学級を回ると、担任の先生の「思い」の込められた様々な掲示物があるのに気づきます。

 ある学級では、道徳の時間に学習した「大切なこと」や普段の生活で「がんばるべきこと」が掲示されています。子ども達の道徳性が高まりそうな掲示物です。

教室の生き物

 5年生の教室では、理科で学習しているメダカを飼っています。魚の卵の中が変化する様子やふ化の様子について観察していきます。登校すると早速、メダカの卵を確認する姿がありました。学習意欲が高まっています。

家庭学習ノート

 3年生と5年生の先生から、家庭学習ノートが校長室に届けられました。

 文字の丁寧さや学習内容などから、頑張っている子ども達の姿が浮かんできます。