カテゴリ:今日の給食
1月13日の給食です
スライスコッペパン、ソーセージ、ケチャップ、マスタード、ツナサラダ、はくさいクリームスープ等です。
614kcalです。
今日のひとくちメモは「白菜」についてです。白菜は、日本で栽培されている作物の中でも、最大級の野菜です。種はとても小さいのに、成長すると1玉3kgまで育ちます。白菜の故郷は中国なので、英語では「チャイニーズキャベツ」と呼ばれています。カリウム、ビタミンC、食物繊維が豊富です。一年中栽培されていますが、冬が旬の野菜です。寒くなるにつれてぎゅっと甘みが増しておいしくなります。
614kcalです。
今日のひとくちメモは「白菜」についてです。白菜は、日本で栽培されている作物の中でも、最大級の野菜です。種はとても小さいのに、成長すると1玉3kgまで育ちます。白菜の故郷は中国なので、英語では「チャイニーズキャベツ」と呼ばれています。カリウム、ビタミンC、食物繊維が豊富です。一年中栽培されていますが、冬が旬の野菜です。寒くなるにつれてぎゅっと甘みが増しておいしくなります。
1月12日の給食です
野菜カレーふりかけ、コロッケ、もやしのおひたし、豆乳仕立ての野菜汁等です。
674kcalです。
674kcalです。
今日のひとくちメモは「手洗い」についてです。みなさん、食事の前にきちんと手を洗いましたか?かぜや食中毒の予防に必要なのが手洗いです。給食当番は、とくに念入りに手洗いをする必要があります。水でぬらすだけでは、ばいきんが表面に浮き出るだけです。指先、つめの間、指の間、親指、手首が洗い残しやすい部分です。水が冷たく、手洗いがおっくうになりがちですが、石けんを泡立てて、しっかりと手を洗いましょう。 |
1月11日の給食です
ハチミツパン、チョコクリーム、サケマヨネーズやき、ポトフ、アセロラポンチ等です。
697kcalです。
697kcalです。
今日のひとくちメモは「鏡開き」についてです。今日1月11日は、鏡開きといって、お正月にお供えしていた鏡餅を下げ、それを食べるという風習があります。神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、それを食べることによって、無病息災を願います。鏡餅を食べるとき、包丁で切るのは縁起が悪いとされ、木づちで開きます。 |
1月10日の給食です
ポークカレー、ほうれん草とツナのサラダ、牛乳プリン等です。
716kcalです。
今年初めての給食。干支(酉)の折り紙が一緒についてきました。
今日のひとくちメモは「冬の食事について」です。まだまだ寒い日が続きます。かぜやインフルエンザなどの病気を予防するためには、十分な睡眠とバランスのよい食事、そして手洗い・うがいをきちんとすることが大切です。予防に効果的な栄養として、たんぱく質、ビタミンA、ビタミンCなどがあります。これらの栄養素は、感染症や寒さに対する抵抗力をつけ、ウイルスの侵入や広がりを防ぐ働きがあります。また、体温を保つため、脂質を適度に摂りましょう。
716kcalです。
今年初めての給食。干支(酉)の折り紙が一緒についてきました。
今日のひとくちメモは「冬の食事について」です。まだまだ寒い日が続きます。かぜやインフルエンザなどの病気を予防するためには、十分な睡眠とバランスのよい食事、そして手洗い・うがいをきちんとすることが大切です。予防に効果的な栄養として、たんぱく質、ビタミンA、ビタミンCなどがあります。これらの栄養素は、感染症や寒さに対する抵抗力をつけ、ウイルスの侵入や広がりを防ぐ働きがあります。また、体温を保つため、脂質を適度に摂りましょう。
12月21日の給食です
ハンバーグ、カボチャサラダ、コーンスープ、デザート等です。
デザートは、3種類の中から1つ選択です。
692kcalです。
今日の一口メモは「冬至」についてです。冬至とは、1年で一番昼の時間が短く、夜の時間が長くなる日のことです。冬至の日に、ゆず湯に入って、かぼちゃを食べると、かぜをひきにくくなる、中風にならない、と言われています。夏が旬のかぼちゃですが、冬まで保存がきくため、冷蔵庫などがなかった時代、冬のビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。かぼちゃには、肌や粘膜の健康に欠かせない、体の中でビタミンAに変わるベータカロテンがたくさん含まれています。
デザートは、3種類の中から1つ選択です。
692kcalです。
今日の一口メモは「冬至」についてです。冬至とは、1年で一番昼の時間が短く、夜の時間が長くなる日のことです。冬至の日に、ゆず湯に入って、かぼちゃを食べると、かぜをひきにくくなる、中風にならない、と言われています。夏が旬のかぼちゃですが、冬まで保存がきくため、冷蔵庫などがなかった時代、冬のビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。かぼちゃには、肌や粘膜の健康に欠かせない、体の中でビタミンAに変わるベータカロテンがたくさん含まれています。