新着情報
学校の様子

令和7(2025)年度

4月10日 入学式

 本日、矢板市教育委員会 教育委員 岡 友美 様の御臨席のもと、令和7年度片岡小学校入学式が挙行されました。新たに片岡小学校に、かわいい33名の1年生が加わり、全校児童186名が、「笑顔・あいさつ・思いやりがあふれる楽しい学校」をめざし頑張ります。御入学された保護者の皆様、お子様の御入学、誠におめでとうございます。学校と家庭が手を携えて信頼の絆を大切に、ともに頑張っていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

4月9日 学級開き

 新年度の始まりである学級開きは、子どもたちの1年間の学校生活のスタートを決める大切な時間です。各学級では、担任の思いを子どもたちに伝え、一緒に楽しい学校生活を過ごしていこうと語り合っていました。各学級でよいスタートが切れました。

4月8日 第1学期スタート

 新任式・第1学期始業式を行いました。進級をみんなで喜び合い、新学期に対する希望と心構えを新たにもつことができた式典となりました。式典に臨む子どもたちの顔は、やる気に満ちあふれて、とてもいい表情をしていました。「笑顔・あいさつ・思いやりがあふれる楽しい学校」をめざし、チーム片岡で頑張ります。今年度もよろしくお願いいたします。

チーム片岡「教師の学び」

 教師は授業で勝負。

 古くから言われてきた言葉ですが、「日本型学校教育の原点」を表している言葉でもあると感じます。

 コロナ禍を経て令和の時代になり、1人1台端末が普及しました。“個別最適な学び”や“協働的な学び”を基に、子どもたちの学びの姿も変わってきました。先生方の役割も、“ティーチング”から“ファシリテーション”を意識するようになりました。

 ですが、「授業で勝負」ということは不変です。不易と流行で言うなら、不易の部分です。そんな思いから、校長室には授業力向上に関する掲示物が貼られましたキラキラ