学校の活動

学校の様子

2月19日 読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせが行われました。本日は3名のボランティアの方が来校されました。低・中・高学年に分かれ読み聞かせが行われました。高学年で読まれた図書「たいせつなこと」は、卒業を前にした子どもたちの心に深く刻まれたことと思います。心に響く素敵な本でした。ボランティアの皆様、1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

2月17日 引継ぎ式

 朝の時間に、国旗掲揚の仕事とあいさつ運動を進める役目が、6年生から5年生に引き継がれました。いよいよ6年生は中学校に向けての準備を進めていきます。5年生は学校の中心となって活動していきます。現在5年生は、28日(金)に行われる6年生を送る会の準備をしています。最初の大きな仕事となります。活躍を期待しています。

2月14日 学習強調週間

 先日実施した標準学力テストの結果の分析をもとに、本日より学習強調週間を実施します。実施内容は、既習内容のさらなる定着を図るために、基礎基本となる計算や漢字の書き取りをはじめ、間違いの多かった問題の解き直しや全体指導、補充問題での復習などを行っていきます。なお、各家庭でも、家庭学習の推進にご協力くださいますようお願いいたします。