学校の活動

学校の様子

9月20日 運動会練習

 運動会を来週に控え、練習にも熱が入ってきました。全校生で、応援団の練習とソーランの練習が行われました。みんな暑さに負けず、頑張っています。

9月19日 3年生校外学習

 3年生は、社会科「工場で働く人の仕事」で、市内にある株式会社「壮関」を見学しました。原料の入手・生産工程・販売などの様子を調べることを通して、工場では生産を高めるためにいろいろな工夫をし、他地域との結びつきによって成り立っていることを理解するのがねらいです。工場内の見学や係の方への質問等を通して、生産を高めるための工夫について学ぶことができました。

9月17日 運動会全体練習

 子どもたちは、今週から運動会の練習に本格的に取り組んでいます。全校生で朝の活動と1校時目に、ソーランと応援綱引きの練習をしました。応援綱引きの練習では、白組が優勢でした。当日は、どちらが勝つのか楽しみです。

9月13日 昼休みの過ごし方

 暑さが厳しい日が続いています。今日の昼休みも暑さが厳しいため、子どもたちは室内で過ごしました。そんな日は、ゆっくりと読書活動をしています。図書室や読書スペースでの一場面です。

9月13日 運動会のスローガンが 決まりました!

 児童会を中心に、令和6年度の運動会のスローガンが決まりました。「心をひとつに!みんなが楽しい運動会」です。

掲示用のスローガンを6年生が作ってくれました。作成したスローガンの前で、各組団長が勝利を信じて決意のガッツポーズ!当日が楽しみです!