文字
背景
行間
日誌
木工工作教室(富岡校)
今日の2・3校時は、4名のもりの案内人の方に来ていただき、低中高学年に分かれて木工工作教室を行いました。また、町役場の産業振興課の方にもお世話になりました。
<低学年>
いろいろな形の木のパーツを選んで・・・
ボンドを付けて・・・
木の板に貼っていきました。
かわいい飾りができました。(^^)
<中学年>
説明をよく聞いて組み立てます。
空いている穴に紐を通したりして組み立てました。
もう一つ、パーツを貼り合わせてかわいい飾りができました。
二種類の作品ができました!
<高学年>
高学年は特に難しいので、説明をよく聞いて・・・
友だちと協力して作業をしました。
みんな真剣に集中して作業をしました。
素敵な作品が出来上がりました。
各学年の課題に応じた豊富な材料を準備していただいたおかげで、子ども達は思い通りの作品を作成できたと思います。自然の材料に触れ、楽しい活動をすることができました。今回の作品は永桜祭で飾りますのでぜひご覧ください。
校外学習(三春校)
6年生が、三春町の自然観察ステーションに行ってきました。
今回は、大友良英さんも一緒に学習します。
国語の学習では、現在宮沢賢治の「やまなし」の学習をしています。
作品の中には、かわせみや鉱物が出てくるので、実際に見たり手にとって観察したりしてきました。
また、理科では、大地のつくりの学習をしているところです。
三春町の地層が、流れる水の働きや火山の噴火によってできていることなどを知ることができました。
大友さんも、子どもたち以上に興味深く観察したり生き物の観察をしていらっしゃいました。
大友さん、2日間子どもたちと一緒に学習に参加してくださってありがとうございました。
次回も楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。
サッカー教室(富岡校)
今日の5・6校時は、Jヴィレッジの西嶋様・野本様・上條様に来ていただいて、サッカー教室を開催しました。
この教室は、今年度から始まった『EIP9(エイプナイン)プロジェクト』の一環として実現しました。
まずは、みんなでウォーミングアップ。スキップやサイドステップを行いました。低学年のお友だちも、上手にできました。
上学年の皆さんは、ラダーなどを用いたトレーニングを行いました。
下学年の皆さんは、サッカーのゲームをより楽しめるように、ボールのタッチやフェイントを練習しました。
8日(金)には、元プロラグビー選手による運動教室を予定しています。思い切り体を動かし、心も体もパワーアップできればと思います。
給食室建設日記(富岡校)
命綱を頼りに屋根の上で作業をしたり、高所作業車を使って作業したりして頑張ってくださっています。
校舎と給食室をつなぐ通路も、土台のコンクリートの上に手作業で鉄の棒を付けていました。
全体の枠ができて、さらに細かい部分まで骨組みが組みあがってきています。全体的な建物の形が分かるようになってきました。
ライブ授業(三春校)
2年生が、葛尾小学校のお友達と一緒に道徳の授業を行いました。
先週、葛尾小学校に行った時に、一緒に遊んだり勉強したりしたお友達です。
今日は、相手の気持ちを考えて自分にできることの大切さを知り、自分も思いやりの
心をもって生活していこうとする実践意欲と態度を育てることがねらいです。
ライブ授業は、両校の子どもや教員間の人間関係が深まれば深まるほど、質の高い授業につながります。
自分の考えや経験を安心して言える関係が築けていると、道徳科などでは特に効果的です。
葛尾小学校のみなさん、これからも仲よくお勉強していきましょう。次回も楽しみにしています。
大友さんとの交流(三春校)
PinS(Professional in School)でお世話になっている大友良英さんと、久しぶりに三春校で
お会いすることができました。
ギターを持って、久しぶりの「登校」です。
ちょうど学習発表会に向けての全校合奏の練習中だったので、大友さんにも飛び入りで参加して
いただきました。
ギターを演奏したりカエルの鳴き声を入れたり、大友さんが一緒に演奏してくださると、一気に
みんなの気持ちも盛り上がっていくのが感じられました。
今日は、現段階での新しい校歌のイメージが分かるように、実際に目の前で弾いてくださいました。
これから、歌詞やメロディが具体的に決まっていくことになると思います。
校歌が完成したら、みんなで歌って録音する予定です。完成が待ち遠しいですね。
中学年社会科見学(富岡校)
中学年の社会の学習として、町の備蓄倉庫を見学に行きました。
町役場生活環境課の2名の方に来ていただいて、にこにここども園の隣にある町の備蓄倉庫を見せていただきました。
備蓄倉庫の中にどんなものがあるかを、見せていただきました。
実際に、みんなでパーテーションを組み立ててみました。簡単そうに見えますが、やってみるとすごく大変でした。
できた!寝転んでリラックスできるかな?
見学させていただいての振り返りを行いました。
いざというときに富岡町のみんなが困らないように、役に立つものを備蓄倉庫にたくさん保管してあることが分かりました。
全校集会(富岡校)
業間に全校集会を行いました。
今月のめあての発表
読書感想文コンクール、入賞者の表彰
スピーチ 自分で決めたテーマで一生懸命発表しました。
栄養技師の先生からの栄養指導。今月は「好き嫌いしないで食べよう」
例えばということで、カルシウムをしっかり取らないと骨がスカスカになってしまうということを分かりやすい模型で教えてもらいました。
レッツ・ボッチャ!(富岡校)
今日の5校時はボランティア活動の予定でしたが、台風の接近に伴い中止となりました。そこで、小学校ではボッチャの体験を行いました。低中高で3カ所に分かれて、それぞれ2チームになって対戦しました。
帰りのスクールバスまで結構時間があったので、じっくりゲームすることができました。はじめは、投げ方や力加減が分からなくて枠の外まで転がしてしまう人が多かったですが、だんだん慣れてきてスーパープレイがたくさん見られました。場所をとらず、雨の日でも室内で楽しめるので、また機会があったらみんなで「レッツ・ボッチャ!」をしたいと思います。
写真撮影ワークショップ(三春校)
今年度末の閉所を控え、「母校三春校」を改めて見つめ直し、三春校の良さを考える機会とすることを
ねらいとして、三春校アーカイブプロジェクト写真撮影ワークショップを先日に引き続き開催しました。
大人になって作品を見たときに、「懐かしいな。」「こんなことあったね。」と笑いながら話す材料と
なるような作品を作ります。
今回は、「鈴木心写真館」の方から直接ご指導いただくことができました。
写真を撮る時には、①何を伝えたいのか、②光、③角度、④距離の4つの心構えが大切で
あることを教わりました。
みんなで遊んだ思い出がたくさんつまっている校庭での1場面です。
その他にも、思い思いの写真を撮影しました。
保護者の皆様、完成した作品は学習発表会の会場に展示する予定でおりますので、
ぜひご覧になってください。