R3活動のようす

2021年9月の記事一覧

ふくしまっ子ご飯コンテスト

 夏休みの課題として取り組んだ「ふくしまっ子ごはんコンテスト」に多数応募していただきありがとうございました。どの作品も旬の夏野菜や卵、魚、ウインナー等を組み合わせて作った元気の出る朝ご飯で、甲乙つけがたいものでした。いくつかの作品には、おじいちゃん、おばあちゃんの自家製の野菜を収穫して作ったとか、忙しい朝でもしっかり食べられる食材にした等、それぞれに工夫(いろどり、栄養バランス)やアイディアが盛り込まれており、どの作品からもご家族の愛情が伝わってきました。食品ロスの削減が叫ばれていますが、子どもたちにとっても「食」を考えるよい機会になったのではないでしょうか。ご協力ありがとうございました。

  

3回目の授業研究会

 今日は、3回目の授業研究会を行いました。3年生の算数「10000より大きい数を調べる学習」で、等号「=」、不等号「<」・「>」を入れて数の大きさ比べをしました。十進位取り記数法から類推したり、もとにする数の何個分の考え方で数の大きさを調べていました。解答が難しい場面も見られましたが、お互いの考えを聴き合ったり教科書で確認し合ったりしながら、よりよい方法を追究して答えを求めることができました。

     

     

 

防災の日避難訓練

 9月1日(防災の日)にちなみ、2時間目に火災を想定した予告なしの避難訓練を行いました。非常ベルが鳴った後の教室を覗いてみると、落ち着いて放送(火災発生場所、状況、避難場所)に耳を傾け、ハンカチを口に当てながらおしゃべりすることなく、避難する子どもたちの姿が見られました。体育館に避難した後、消防署の方の指導のもと、水消火器を使った教職員による初期消火訓練を実施しました。子どもたちは火災が発生した際の具体的な避難のイメージを確認し、「自分の命は自分で守る」を実践することができたのではないかと思います。

     

     

 

自然体験学習に行ってきました!

 昨日の自然体験学習は、秋雨前線の影響を受け、小雨・低温の中でしたが、五色沼トレッキングと赤べこの絵付け体験を満喫してくることができました。裏磐梯物産館をスタートし、ビジターセンターまでの約4㎞の自然探勝路には、大小様々な沼が散在しており、それぞれに個性的な特徴を表し、見る者の目を和ませてくれます。子どもたちは、森の案内人の方から説明を聞きながら、自然災害とその恩恵に自然の不思議を感じていました。磐梯青年の家での絵付け体験では、担当の方から赤べこの由来を聞き、見本を見ながらオリジナルの作品に仕上げていました。体験から得た様々な気づきや学びは、子どもたちの見えない学力として心に根付き、見える学力を支えていくものと思います。準備等のご協力、誠にありがとうございました。