R5・R6活動の様子
応援を力に
本日は小学校陸上競技大会の選手壮行会がありました。
本番は緊張や不安もあるかと思いますが、練習してきたことを思い出して、勇気をもって臨んでほしいと思います。
団長を中心に1年生から5年生の子どもたちからエールを送りました。
下級生からのエールも力に頑張れ、6年生!
身近でも知らなかったことがいっぱい
3年生が社会科の授業の一環でリオンドール様にご協力いただき、見学学習を行いました。
店長さんからお店の仕事について、説明を受ける子どもたち。
わかりやすくお話しいただきました。
お話を聞き逃さないように一生懸命メモしています。
この後、バックヤードも案内してもらいました。
こんな作業もあったのかと普段の利用ではわからなかったこともたくさんあったようです。
最後に店内をグループで観察。
夕ご飯を作るための材料を買う設定で商品を探しました。
同じ商品でもどちらを選んだらいいのか。
お肉は何の肉を買えばいいのか、どの部位を買えばいいのか。
合計金額はいくらになるのか。
普段意識してなかったこともたくさん考えていた様子でした。
実際に作りたくなったという声もたくさんききました。
家族で買い物するときの視点が変わるといいなと思います。
ご協力ありがとうございました。
五感を使って
本日は、3年生が四辻にて玉川村の特産物「さるなし」の収穫体験を行いました。
食べるには少し時期が早いとのことでしたが、追熟することでおいしくいただけます。
夢中で摘み取る子供たち。
熟しているさるなしをその場で食べてみると、大変甘い果汁があふれてきました。
体験したことで、子どもたちに知りたい気持ちがさらに高まり、たくさんの子どもたちが質問しました。
一つ一つの質問にやさしくわかりやすく答えていただきました。
私も加工品の形で見ることが多かったさるなしですが、見て、触って、味わってと大変よい経験となりました。
貴重な経験をありがとうございました。
須釜の歴史にふれる
6年生は総合的な学習の時間の中で、須釜の神社やお寺をめぐる見学学習に出かけました。
本日は、講師として玉川第一小学校の教頭先生に都々古別神社、大寺城跡、東福寺を案内してもらい、須釜地区の神社仏閣の歴史について教えていただきました。
こういった地域にある歴史ある建造物にふれることで須釜のルーツを知ることにつながります。
地元で開かれている祭事の意味を理解することにもつながるとても大切なことです。
お話の中に有名な歴史上の人物も登場し、関心が高まります。
秋晴れの中の散策。
須釜にはこんな見どころがあったのかと気づく一面もありました。
長い歴史が息づくこの地域をこれからも大切にしていってほしいと思いました。
今日の出来事
本日は教育委員会訪問がありました。
学校経営について説明や子どもたちの授業の様子を見ていただきました。
5年生ではミシンを使った授業。ボランティアの方々にもお手伝いいただきました。
2年生はずっと準備してきたおもちゃパーティーにいよいよ1年生を招待し、本番です。
それぞれのブースで上手に1年生をリードしていました。
午後、6年生は鳥見山の陸上競技場で練習です。多くの学校が練習に来ていました。本番の雰囲気にのまれないように会場を知ることは大切な機会です。
指導にも熱が入ります。
会場にあいさつをして終了。
こういう場面も大切な経験です。