R5・R6活動の様子
いよいよ最終日となります
会議室前に掲示してきた学校の教育活動の様子。2学期は1番長い学期だったこともあり、写真の量もたくさんあります。
様々な経験が子どもたちの心や体、学力面での成長につながっていくように各学年ではたくさんの教育活動が展開されました。写真を眺めていると色々と子どもたちの様子が思い出されます。
いよいよ23日が2学期最終日。そして今学期最後の給食メニューはクリスマス献立!
セレクトケーキも出るので、それも楽しみにしながらラスト1日、頑張りましょう!
避難するときには
5年生の学級活動の時間に災害避難時の避難袋について考える授業の様子。
玉川村の水害の様子を紹介したところ、写真をみてすぐに玉川村だと気づく児童もおりました。
避難する際にあると心強い非常用持ち出し袋。いったい何を持ち出すといいのでしょうか。
持ち物を選ぶ際にはすべてをもってはいけません。
取捨選択するときには何を基準に選ぶべきか・・・。
最後に班の結果を発表しました。
選んだものにはどんな根拠があったのかしっかりと発表していました。
自宅には避難用の準備はあるのかな?中には何が入ってるのかな?
いざというときの準備について考える機会となったようでした。
今日のすがまっ子
6年生の調理実習の様子です。
これまでいろいろと調理の経験を積んできた6年生がいよいよ1食分の料理をつくることに挑戦しました。
なんだか料理に慣れてきた雰囲気がありますね。
調理する姿がさまになっています。
皆で分担しながら進めています。手際もいいですね。
出来上がりが楽しみです。
立派なランチメニューが完成!
どのグループもおいしくできた様子でした。
私も少し味見させてもらいましたが、大変おいしかったです。
ぜひ家庭でもオーダーしてみてください!
クックちゃん文庫で読書に親しむ
本日、2年生は玉川村公民館のクックちゃん文庫を訪問しました。
興味のある本を手に取って、内容を詳しく紹介してくれました。
のんびりしたスペースで読書を楽しむ子供たち。
本校の11月の読書調査では学校全体の平均読書冊数はひと月当たり11.8冊となっています。
ひと月8冊以上読んだ子どもたちも50人もいるとのこと。
本と親しむ習慣をこれからも大切にしたいものです。
今日の給食紹介
本日の給食です。
肉団子が柔らかくて美味しい〜!
子どもたちも大好きなわかめご飯と一緒に美味しくいただきました。