ブログ

花の香り

1月29日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、枯れたアメジストセージを根元でカット、南天の剪定、ひまわりを撤去、花がら摘み、草取り、追肥などの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、プリムラ、ビオラ、アリッサム、ノースポール、ネメシアが咲いています。

◆玄関側の花壇では、なでしこが、再び、咲き始め、ビオラ、アリッサムも、咲いています。

◆校長室前で咲き続けていたひまわりが遂に終わりを迎え、昇降口の近くでは、水仙が咲き始めました。


◆その他の花壇では、プリムラ、アメジストセージ、チェリーセージ、サルビアコクシネア、ペチュニアが咲いています。

◆球根コーナーには、水仙、チューリップ、スノーフレークなどが、次々と芽を出し始めました。開花が楽しみです。

※次回は2/5(月)15時20分~、雨天翌日6(火)に延期です。ご参加をお待ちしています。

1月22日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、花がら摘み、草取り、バラの剪定などの作業をしました。

◆メインの花壇にも、プリムラが仲間入りし、花壇が明るくなりました。ビオラ、アリッサム、ノースポール、ネメシアが咲いています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、アリッサムが咲いています。

◆その他の花壇では、プリムラ、アメジストセージ、チェリーセージ、サルビアコクシネア、ひまわり、ペチュニアが、咲いています。

参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。
次回は、1/29(月)15時20分~、雨天翌日30(火)に延期です。ご参加、お待ちしています。

1月15日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、枯れてしまったアメジストセージを根元付近でカット、チェリーセージを弱剪定、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、ビオラ、ノースポール、アリッサム、ネメシア、セネッティが咲いています。オルレア、ニゲラ、コンテナスイートピー、なでしこの苗は、地道に生長中です。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、アリッサムが咲いています。

◆その他の花壇では、プリムラ、アメジストセージ、チェリーセージ、サルビアコクシネアが、咲いています。

◆校長室前のひまわりとペチュニアは、今日もまだ、綺麗に咲いています。

※次回は、1/22(月)15時20分~、雨天翌日23(火)へ延期です。よろしくお願いします。

1月9日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、草取り、花がら摘み、枯れた葉のカットなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、冬休み中にカラスのいたずらにより、アリッサム2株とビオラ(黄色)2株が、抜かれてしまい、植え替えました。
セネッティがやっと、開花し、ノースポール、ビオラ、アリッサム、ネメシアも、咲いています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、アリッサム、バラが咲いています。セラスチウムのシルバーリーフが綺麗です。

◆その他の花壇では、クリスマスローズ1株に大きなつぼみが、つきました。プリムラ、アメジストセージ、チェリーセージ、サルビアコクシネア、コレオプシス、スーパーサルビアロックンロールが咲いています。

◆校長室前では、ひまわりとペチュニアが綺麗に咲いています。

※地域の予算で、小枝切り鋏1、小枝剪定のこぎり1、赤玉土小粒4、害虫対策としてオルトラン1を買っていただきました。ありがとうございました。

※次回は、1/15(月)15時20分~、雨天翌日16(火)に延期です。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

12月18日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、ツツジの中の不要な幼木をカット、チェリーセージの剪定、ひまわり、ビオラの花がら摘み、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、ビオラ、ノースポール、スーパーアリッサム、ネメシアが咲き、なでしこ、オルレア、ニゲラ、コンテナスイートピーの小さな苗は、地道に生育中です。セネッティの開花が待ち遠しいです。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、なでしこ、スーパーアリッサムが咲き、ムスカリとチューリップが芽を出しています。

◆その他の花壇では、ひまわり、ペチュニア、メランポジウム、ランタナ、コレオプシス、ガウラ、プリムラ、ボンザマーガレット、バーベナメテオールシャワー、チェリーセージ、アメジストセージ、スーパーサルビアロックンロール、サルビアコクシネア、平和のバラ(ICAN)が咲いています。

※次回は、新年1/9(火)15時20分~、雨天翌日1/10(水)へと延期です。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

平和のバラ(ICAN)、つぼみもどんどん膨らみ、もうすぐ綺麗に咲き誇ると思います。

12月11日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、チェリーセージの剪定、花がら摘み、草取り、校庭側のツツジの根元の雑草除去などの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、セネッティ(赤)が、開花間近です。ビオラ、ノースポール、スーパーアリッサム、ネメシアが、咲いています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、なでしこ、スーパーアリッサム、バラが、咲いています。

◆その他の花壇では、ひまわりが綺麗に咲き、ペチュニアが再び、開花し、12月とは思えない花壇になっていますが、寒さに強いプリムラ3株が、仲間入りしました。
メランポジウム、ランタナ、バーベナ メテオールシャワー、ボンザマーガレット、コレオプシス、ガイラルディア、アメジストセージ、チェリーセージ、スーパーサルビアロックンロール、ガウラが、咲いています。

※次回は、年内最後の作業です。12/18(月)15時20分~、雨天翌日12/19(火)へ延期でよろしくお願いします。
12/25(月)は、学校がお休みの為、レモンバームの作業も、お休みにします。新年は、1/9(火)の作業を予定しています。

12月4日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、シロタエギクの剪定、草取り、不要な幼木を根元でカット、校庭側のツツジの根元の雑草除去などの作業をしました。

◆メインの花壇では、ネメシア2株、小さな苗のオルレアとニゲラが仲間入りしました。ネメシア、ビオラ、ノースポール、スーパーアリッサムが咲いています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、スーパーアリッサム、なでしこ、バラが、咲いています。セラスチウムのシルバーリーフも綺麗です。

◆その他の花壇では、ひまわり、トレニア、メランポジウム、アメジストセージ、チェリーセージ、ボンザマーガレット、バーベナ メテオールシャワー、ランタナ、ガイラルディア、コレオプシス、シュウメイギク、スーパーサルビアロックンロール、ガウラが、咲いています。

※次回は、12/11(月)15時20分~、雨天翌日12/12(火)→翌々日12/13(水)へと順延で、よろしくお願いします。

11月27日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、ひまわり、ビオラの花がら摘み、サルビアコクシネアの剪定、ジニアの撤去、草取りなどの作業をしました。参加してくださつた皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、ビオラ、ノースポール、スーパーアリッサムが、咲いています。先週、植え付けた小さな苗(なでしこ、コンテナスイートピー)も、地道に生長中です。

◆玄関側の花壇では、引き続き、ビオラ、スーパーアリッサム、なでしこ、バラが、綺麗に咲いています。

◆その他の花壇では、アメジストセージ、ガイラルディア、バーベナメテオールシャワー、メランポジウム、シュウメイギク、ランタナ、ボンザマーガレット、コレオプシス、スーパーサルビアロックンロール、チェリーセージ、トレニア、ガウラ、クレマチス、ひまわりが、咲いています。

※次回は、12/4(月)時間を10分早め、15時20分~、雨天翌日12/5(火)→翌々日12/6(水)へと順延でよろしくお願いします。

11月20日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、コンテナスイートピーとなでしこの小さい苗をメインの花壇に植えつけ、花がら摘み、草取りなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、春の花に衣替えをし、スーパーアリッサム、ビオラ、ノースポールが咲いています。

◆玄関側の花壇では、スーパーアリッサム、ビオラ、なでしこが、咲いています。

◆その他の花壇では、バーベナ メテオールシャワーが、咲き始めました。アメジストセージ、ボンザマーガレット、メランポジウム、ジニア、コレオプシス、シュウメイギク、ランタナ、ひまわり、トレニア、チェリーセージ、スーパーサルビアロックンロール、サルビアコクシネア、ガウラ、バラ(ICAN)、クレマチスが、咲いています。

※次回は、11/27(月)15時30分~、雨天翌日11/28(火)→翌々日29(水)へと順延でよろしくお願いします。

11月13日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、長い間、木曽さん(学校の用務担当技能主査)に保管して頂いていた球根を球根コーナーと玄関側の花壇に植え付けました。木曽さん、長い間、ありがとうございました。
そのほかの作業は、花がら摘み、草取り、水やりなどをしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、先週の強風で、ひまわりが、倒れ、5本撤去し、現在、3本が、咲いてくれています。スーパーアリッサム、ニチニチソウ、フェアリースター、ニーレンベルギアオーガスタ、ペチュニアも、咲いています。夏の花たちは、そろそろ終わりを迎え、花壇の衣替えを予定しています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ(淡い黄色)3株が、仲間入りしました。なでしこ、スーパーアリッサム、フェアリースター、スーパーチュニア(まもなく終わり)が咲き、セラスチウムのシルバーリーフも綺麗です。

◆その他の花壇では、ルドベキアタカオ(そろそろ終わり)、ひまわり、ジニア、アメジストセージ、シュウメイギク、ボンザマーガレット、ランタナ、メランポジウム、スーパーサルビア ロックンロール、コレオプシス、サルビアコクシネア、チェリーセージ、トレニア、クレマチスが、咲いています。

※次回は、11/20(月)15時30分~、雨天翌日11/21(火)→翌々日11/22(水)へと順延で、よろしくお願いします。