日誌

日々のできごと

2月6日(木)

今朝も寒気の影響により、冷え込みましたが、日中は穏やかな一日となりました。

さて、3年生の美術の授業では「堆朱」の製作が行われていました。堆朱とは、朱漆を何回も塗り重ねて厚い層を作り、これに文様を彫刻したものです。一人一人が個性ある素敵な作品作りを集中して行っていました。

また、2年生の家庭科の授業では、調理実習として「チーズポテト作り」が行われていました。ジャガイモの皮をむき、薄切りにして茹でたあとに、ハムやチーズとともにホイル焼きにして調理していました。班員が協力して手際よく作業を進めていました。