文字
背景
行間
日誌
日々のできごと
2月10日(月)
今日は3年生を対象に多くの私立高校で一般入試が行われました。多摩中からも多くの生徒の皆さんが受験に向かいました。緊張もある中で全力を発揮できたでしょうか。明日以降も続きますが、体調を管理しながら頑張ってください。
さて、2年生の英語の授業では比較級や最上級に関する学習が行われていました。ALTの先生からの質問に対する回答を班ごとに考えて、英語で答えていました。楽しみながら学習を進めていました。
また、家庭科の授業では調理実習が行われていました。班員で協力しながらチーズポテト作りに取り組みました。とても手際よく進められていて感心しました。
また、1年生は水曜日から行われる移動教室の前日指導を行いました。実行委員や係からの連絡や呼びかけとともに、しおりを使いながらポイントの最終確認を行いました。是非、成功させてほしいと思います。
一昨日の土曜日には新入生を対象とした標準服採寸等が行われ、多くの皆さんに来校いただきました。
また、永山のベルブホールでは、社会を明るくする運動の作文コンテストの表彰式が行われました。本校からは2年生2名が優秀賞に選ばれて、表彰されました。おめでとうございました。
お知らせ
アクセスカウンター
4
9
3
4
1
0
8