日誌

日々のできごと

6月24日(月)

今日は気温が高くなり真夏日となりました。明日から今年度第一回目の定期テストが行われます。ここまでの学習の成果を十分に発揮し最後まで頑張ってほしいと思います。

さて、1年生の数学の授業では、これまでの学習の復習が行われていました。まだ理解が十分とは言えない箇所について、解き直したり、他者に聞くなどしながら解決を図っていました。

2年生の英語の授業でも、今回の試験範囲に関連する問題の演習を通して、ポイントを確認したり、曖昧だった箇所をもう一度整理したりしていました。また取り扱った内容に関する映像資料を確認することにより、理解をいっそう深めていました。

また、保健体育の授業では、これまで取り組んできた体力テストの結果のまとめ作業を行いました。タブレットを各自が利用し、データの入力作業を手際よく行なっていました。結果は後日、返却されます。

1組の理科の授業では、化学式に慣れるため、カードを活用してグループ活動に取り組みました。一人一人が良く考えながら、主体的に楽しく学習していました。