日誌

日々のできごと

4月15日(水)

今日は全校朝礼に引き続き、環境教育講演会を体育館で実施しました。多摩中では、国際理解教育、防災教育、環境教育を3つの柱としてESDを進めていますが、今日は環境教育に関する学習を行いました。特に、本校で行なっている養蜂活動について、映像を見ながら理解を深めるとともに、地域学校協働本部の皆様から学校支援活動の内容や想いなどに関する講話をいただきました。これからも学校と家庭、地域が協力し、生徒の皆さんの教育活動を充実させていきたいと思います。

また、3年生は全国学力・学習状況調査のうちの「学習意識調査」及び「理科」の問題に取り組みました。タブレット端末を活用して調査を実施しましたが、事前検証も行っていたせいか、スムーズに回答を進めていました。「国語」と「数学」の調査は明後日、行う予定です。