◆学校林での活動や学校林・学校の自然

学校林での活動や学校林・学校の自然をご紹介します!

カタクリが咲きました

3月18日、カタクリが咲きました。
これまで、2本咲いた年もありましたが、こんなにたくさん咲いた年は初めてです。
16株も出てきて、花芽が10本ついています。

昨日咲いていたのに、朝、花がすぼんでいたので、1日追いかけてみると
午前中からだんだん開いてきて、午後になって完全に開き、
夕方近くになって花びらが外側に反りました。図鑑でよく見るカタクリの花です。
花が1日周期で開閉を繰り返す日周運動をしていたのでした。
カタクリが日周運動することは知りませんでした。
  

スギ花粉

3月16日に降った雨で暖かくなって大量に飛んだスギ花粉が
あちらこちらに貯まっています。
きれいな黄色に見えるほど集まっています。
すごく大量に飛んでいるのですね。火山灰のようです。

アズマヒキガエル孵化

3月18日、アズマヒキガエルの卵が孵化しているのを見つけました。
まだ、まだ胴体が小さくてオタマジャクシのかっこうになっていません。
あまり泳げず、みんなでかたまって卵塊にくっついています。
12日間で孵化しました。


ツクシが出ました

3月17日、昨年より4日早く、平年より9日早く東京・靖国神社の標本木でソメイヨシノが5輪咲いて、
東京でソメイヨシノの開花宣言がありました。
暖かい日が続き、一気に春らしくなりました。
ツクシが1本出ていました。

学校のソメイヨシノもピンクの花びらが見えてきました。
昨年は、東京の開花宣言から4日後に開花しました。
4日後ならば21日頃には咲きそうです。
一番早く咲くのは校庭の学校林入口右脇のソメイヨシノです。
見に来てください。

レンギョウ・ユキヤナギ咲きました

 3月15日、暖かい日が続いています。
いろいろな花が一斉に咲き始めました。
学校の北側にあるアンズは満開です。
豊ヶ丘小学校はアンズの木がとても多い学校です。
同じく北側の車道脇のレンギョウとユキヤナギも咲き始めました。
校舎の北側なので他の場所より少し遅く咲きます。
  
12日月曜日の給食にも出たアシタバも食べられるくらい大きくなってきました。
カタクリのつぼみも大きくなりました。