文字
背景
行間
◆学校林での活動や学校林・学校の自然
学校林での活動や学校林・学校の自然をご紹介します!
2017年覚書 その1 動物
2017年、平成29年の4月におやじの会の方々の力を借りて学校林ビオトープを設置しました。
動物たちが通ることが予想された場所に水場を作ってみると、これまで、見ることができなかった夜の学校林の様子が分かってきました。
センサーカメラにより、今まで状況証拠だった動物の生息を確認することができたのです。
やはり、タヌキはいました(写真:左)。夜、一番よく訪れるお客さんです。
そして、近隣で目撃情報のあったハクビシン(写真:右)も来ました。ハクビシンは外来生物とされています。
驚いたのはニホンアナグマ(写真:左)です。学校林の生物多様性の高さがますます証明されました。
4月中旬まて冬眠しているようです。来春も穴から出てきてくれるでしょうか。
ネズミも生息が確認できました(写真:右)。絵本に出てくる、あの、かわいい「野ねずみ」です。
他に写っていた動物は鳥類と3種類のネコとヒトでした。
動物たちが通ることが予想された場所に水場を作ってみると、これまで、見ることができなかった夜の学校林の様子が分かってきました。
センサーカメラにより、今まで状況証拠だった動物の生息を確認することができたのです。
やはり、タヌキはいました(写真:左)。夜、一番よく訪れるお客さんです。
そして、近隣で目撃情報のあったハクビシン(写真:右)も来ました。ハクビシンは外来生物とされています。
驚いたのはニホンアナグマ(写真:左)です。学校林の生物多様性の高さがますます証明されました。
4月中旬まて冬眠しているようです。来春も穴から出てきてくれるでしょうか。
ネズミも生息が確認できました(写真:右)。絵本に出てくる、あの、かわいい「野ねずみ」です。
他に写っていた動物は鳥類と3種類のネコとヒトでした。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
5
7
5
2
9