文字
背景
行間
豊小からのお知らせ
「Tama English Village」の実施及び参加児童の募集について
多摩市教育委員会より、「Tama English Village」の実施及び参加児童の募集についての通知が来ました。5・6年生が対象です。希望がある方は、本日配布した申込チラシからお申し込みください。チラシは、下記リンクからもご確認いただけます。
自殺予防の取組について
ゴールデンウィークの後半が明後日から始まります。大型連休明けは例年、18歳以下の自殺が増加する傾向にあります。
豊ヶ丘小学校でも、不安や悩みがあるときは、一人で悩まず相談することを指導し、自殺予防に努めます。
ご家庭でも、お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関に相談するようお願いします。
下記リンクに相談機関の情報等が掲載されておりますので、ご活用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
東京都からのお知らせです。〔東京都公立学校教員募集〕
東京都より「令和7年度採用の東京都公立学校教員採用選考」の周知依頼が届きました。申込みは4月1日から5月8日までとなっています。もしお知り合いで教員を目指している方がいらっしゃいましたら、以下のURLをご案内ください。ご協力、よろしくお願いします。
多摩市教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
多摩市教育委員会から送られてきた「保護者向け相談窓口一覧」と「お困りごとを相談してみませんか」を掲載いたします。
お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関にぜひご相談ください。
多摩市教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
多摩市教育委員会からの周知依頼があり、本校ホームページに掲載いたしました。
ぜひご覧ください。
ヨシタケシンスケさん
「生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間『かくれてしまえばいいのです』」
多摩市教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
多摩市教育委員会からの周知依頼があり、本校ホームページに掲載いたしました。
「受験や進路・入学や進級などで不安を感じる」「家庭の問題などを学校にも相談しにくい」等
に対して、相談することができます。ぜひご覧ください。
厚生労働省「まもろうよこころ」ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
特定非営利活動法人「あなたのいばしょ」ホームページ
東京都教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
東京都教育委員会から送られてきた「LINEによる性被害相談開始」のお知らせを掲載いたします。
体罰・暴言根絶宣言
1/9(火)に、体罰・暴言根絶に向けた研修を全教職員で行いました。
体罰・暴言根絶に向けて、職員一人一人が考えたキーワードに「全教職員で」「子どもの心」という言葉が多く挙がったため、豊ヶ丘小学校の体罰・暴言根絶に向けた今年の宣言を、
「全教職員で子どもの心に寄り添った指導」と決定しました。
東京都教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
東京都教育委員会から送られてきた「令和5年度 東京都小学生科学展」開催のお知らせを掲載いたします。
東京都教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
東京都教育委員会から送られてきた「児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料」を掲載いたします。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。