豊小からのお知らせ

豊小からのお知らせ

令和6年度連合図画工作・美術展の多摩テレビ放映日時について

令和6年度連合図画工作・美術展の多摩テレビ放映時間についてお知らせします。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

【放送日】
 1月29日(水)18:30の回~2月1日(土)23:00の回までの毎日
【放送時間】
  8:30~ 9:00
 10:30~11:00
 15:00~15:30
 18:30~19:00
 20:30~19:00(土曜日を除く)
 23:00~23:30

令和6年度「多摩市子どもみらい会議」が開催されます。

多摩市教育委員会では平成21 年度から「2050 年の大人づくり」をスローガンにESD(持続可能な開発のための教育)を推進し、平成27 年度からは子どもたちのESD の取組の成果発表と市政や市民へのメッセージを考え発表する「多摩市子どもみらい会議」を開催しています。
今年度の「多摩市子どもみらい会議」の開催のお知らせが届きましたのでお知らせします。
詳細は、下記リンクからご覧ください。

R6多摩市こどもみらい会議チラシ.pdf

学力向上プランを更新しました。

令和6年度全国学力・学習状況調査の結果、令和6年度東京都学びに向かう力等に関する意識調査の結果を基に、令和6年度令和6・7年度 学力向上を図るための全体計画、令和6年度授業改善推進プランを新たに掲載しました。

左のメニューの「学力向上プラン」から、ご覧いただけます。

「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」

令和6年6月末に、東京都教育委員会の「学びに向かう力等に関する意識調査」を、4~6年生を対象に実施しました。
その調査結果に基づいた保護者用資料「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」が、東京都教育委員会から送付されました。
ぜひ、資料をご覧になり、お子さまと話す機会を設けるようお願いいたします。
以下のリンクからご覧いただけます。

R6 お子さんと学習の進め方について話してみませんか?〔東京都教育委員会〕

運動会日程について

運動会の日程についてお知らせします。
10月27日(日)に衆議院議員選挙が行われることになったため、運動会の延期日程等は、以下のようになります。ご確認くださるようお願いいたします。
詳しくは、添付の「第13回運動会の実施について」をご覧ください。
 10月26日(土) 晴天:運動会実施  雨天:4時間授業(給食なし)
 10月27日(日) 休日(衆議院議員選挙投票日)
 10月27日(月) 振替休業日
 10月28日(火) 運動会予備日 給食あり  (雨天:以降順延)

第13回運動会の実施について

多摩市教育委員会 教育支援フォーラムの開催について

市教委より、「令和6年度 多摩市教育委員会 教育支援フォーラム2024 ~2050年の大人づくりに向けて~」の開催について周知依頼がありました。
 令和6年11月1日(金)18:30~20:00
 永山公民館5階 ベルブホール
講師:こばた てるみ 氏
Jリーグやプロ野球、競泳オリンピックメダリストなどのトップアスリートの栄養サポートやジュニア選手への食事アドバイスなどに関与し、学校や教育現場で講演や研修講師を務め、メディアにも多数出演している方です。
(世界一受けたい授業(日本テレビ)おはよう日本(NHK)など)
添付のチラシ掲載のQRコード、または以下のリンクからお申込みができます。

https://logoform.jp/form/4N4o/750502

R6教育支援フォーラム申込チラシ

市立小中学校の電話応対における音声案内の開始について

多摩市教育委員会では、長時間勤務となっている教員の時間外勤務を削減し、授業準備等に集中することができる体制を整備して教育の質を高めるために、教員の働き方改革を進めています。その一環として、9月中旬から授業日の夕方以降および土日・祝日等において電話機に音声案内を設定することになりました。詳しくは、添付データをご覧ください。なお、本件は、LINE配信でもお知らせしています。

市立小中学校の電話応対における音声案内の開始について(お知らせ).pdf

自殺予防週間~文部科学大臣メッセージ

例年、長期休業日明けの9月に自殺者が増えることから、9月10日(火)~9月16日(月)は「自殺予防週間」に設定されています。それに合わせ8月に、文部科学大臣から、自殺予防に係るメッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」が公表されました。ぜひご覧になり、子供の様子を見守ってくださるようお願いいたします。

文部科学大臣メッセージ【小学生のみなさんへ】.pdf

文部科学大臣メッセージ【保護者や学校関係者等のみなさまへ】.pdf

臨時休校のお知らせ(令和6年8月30日)

台風10号の影響で風雨が強くなっており、多摩市にも警報等が出ています。

多摩市教育委員会、多摩市防災安全課との協議の結果、本日多摩市内の小中学校は「臨時休業」との連絡がありました。

子供たちは、外出を控え、自宅で過ごすようお願いいたします。なお、各学年から連絡があれば、後ほどお知らせします。

多摩市立豊ヶ丘小学校 校長 佐藤 真澄

自殺予防の取組について

明日から夏休みに入ります。夏休み明けは、例年自殺者が増加する傾向にあります。
豊ヶ丘小学校でも、不安や悩みがあるときは、一人で悩まず相談することを児童に指導し、自殺予防に努めます。
ご家庭でも、お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関に相談するようお願いします。
下記に、児童に指導した際の資料と保護者向けの相談機関の情報等を掲載しておりますのでご覧ください。

不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう.pdf

相談するとどうなるの??

「お困りごとを相談してみませんか」

保護者用リーフレット「どうしたの?」一声かけてみませんか.pdf