文字
背景
行間
豊小からのお知らせ
豊小からのお知らせ
文部科学大臣表彰
2/25(木)、本校地域学校協働本部が文部科学大臣表彰を受けました。
今後、メモリアルホールに展示いたします。
また、3/1(月)の今日、朝日新聞多摩版に「とよぱあく」での子供の学習の様子と本校の地域学校協働活動についての取材記事が掲載されました。
保護者及び地域の皆様とこれからも協働した教育活動を展開していきたいと思います。
今後、メモリアルホールに展示いたします。
また、3/1(月)の今日、朝日新聞多摩版に「とよぱあく」での子供の学習の様子と本校の地域学校協働活動についての取材記事が掲載されました。
保護者及び地域の皆様とこれからも協働した教育活動を展開していきたいと思います。
教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
東京都教育委員会からの保護者向けリーフレット「『どうしたの?』一声かけてみませんか」、多摩市教育委員会からの「相談窓口一覧」を掲載いたします。
お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関にご相談ください。
保護者向けリーフレット 「どうしたの?」一声かけてみませんか
令和2年度cocoroカード特典中止のお知らせ
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、令和2年4月に配布した「cocoroカード」の特典が中止になった件について、多摩市教育センターからお知らせがきたので、掲載いたします。ご確認ください。
東京都教育委員会からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
東京都教育委員会からの保護者向けリーフレット「『どうしたの?』一声かけてみませんか」、多摩市教育委員会からの「相談窓口一覧」を掲載いたします。
冬休み中でも、お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関にご相談ください。
警視庁からのお知らせ
保護者の皆様
日頃、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
警視庁から送られてきた「非行防止・犯罪被害防止教育リーフレット」を掲載いたしました。
12月下旬に向け、暗くなるのがますます早くなる上に、12月26日(土)から1月7日(木)まで冬休みとなります。
改めてお子様と帰宅時間のご確認をお願いいたします。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
2
3
4
9
9
7