緊急のお知らせ

〇台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について
 台風等の対応については、この指針をもとに判断します。確認をお願いします。

 台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について .pdf

 

〇子供の相談窓口

相談窓口について、以下にリンクを作成しました。悩みを相談できる窓口です。どうぞよろしくお願いします。

▶あなたのいばしょ  

24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。

https://talkme.jp/

 ▶まもろうよこころ (厚生労働省)

一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口など、悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

▶自殺予防の取組について 

令和5年の児童・生徒の自殺者数は高い水準にあり、学校の長期休業日明けにかけて18歳以下の自殺が増加する傾向が続いています。3月26日から春休みに入るため、不安や悩みがあるときは、一人で悩まず相談することを指導してまいります。ご家庭でも、お子様に少しでも気になる様子が見られる場合は、学校や相談機関に相談するようお願いします。

「生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間『かくれてしまえばいいのです』」のリンクを追加しました。ご活用ください。

https://kakurega.lifelink.or.jp/ 

  

〇 令和5年度児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果に基づいた保護者用資料について

 東京都教育委員会より、「令和5年度児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果に基づいた保護者用資料が届きました。ご確認いただきますようお願いします。

R5お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会).pdf

 

  〇 不安や悩みがあるときの相談窓口について

 子供たちには、不安や悩みがあるときは教職員や家族等に相談するように話をしています。学校完全休業日や夜間、休日等ですぐに相談できないときの相談窓口についてはプリントを配布しました。また、保護者用の資料についても下記に掲載しましたのでご活用ください。

不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう .pdf

「お困りごとを相談してみませんか」(保護者用).pdf

リーフレット「どうしたの?」一声かけてみませんか(保護者用).pdf 

   

多摩市立多摩第三小学校 同窓会

学校の様子

やさいはかせになろう(2年)

2年生は、栄養教諭による食育の授業を行いました。

まずは、「やさいはかせ」になるために、いろいろな楽しいクイズをしました。

次に、野菜を食べると体にどんなよさがあるのか話を聞きました。

最後に、野菜についての今までの自分とこれからの自分について考えました。

「今までは、野菜を少ししか食べられなかったけど、これからは食べます!」

「今までも野菜をたくさん食べていたので、これからもたくさん食べます!」

これからは、きっと野菜をもりもり食べてくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンピングカーづくり(3年)

3年生は、今、図工の時間にキャンピングカーを作っています。

まずは、ノコギリを使って木材を切るところから始めました。

様々な形の木材を組み合わせたり、自分の好きな模様や飾りをつけたりしながら作っています。

イメージがどんどんと広がっていきます。

だんだんと完成が近づいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろみずをつくろう(1年)

生活科の時間に、育てているアサガオの花を使って色水を作りました。

まずは、花を採って小さなビニル袋に入れます。そこに少しだけ水を入れて手でもみます。

きれいな色水ができあがりました。

できあがった色水でアサガオの絵に色をぬりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室(2年)

当日は、熱中症の心配もあることから、交通指導員による学校での出前授業に変更して行いました。

まずは、交通安全についてのDVDを視聴しました。実際の状況をよく考えながら、クイズに答えていました。

次に交通安全についてのお話を伺いました。最後に、学習したことが理解できているか、交通ルールについてのテストを行いました。

学習したことをしっかりと実際の場面でも、生かせるようにしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

学校公開・道徳授業地区公開講座

学校公開・道徳授業地区公開講座には、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様においでいただき、ありがとうございました。

特に土曜日は、道徳の授業を全クラス行いました。

道徳の時間は、登場人物を自分に置き換えて考えたり、自分自身や自分の生活に振り返って考えたりしながら、自己の生き方についての考えを深める学習を行います。

どのクラスも、テーマについて真剣に考えたり、話し合ったりする様子が見られました。

また、前明星大学教授 大原龍一先生をお迎えし、「豊かな心を育てる家庭教育」というテーマでご講演をいただきました。

これからも、道徳教育については、学校の教育活動全体を通じて行っていきます。

 

 

 

 

 

 

新着情報