文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
初氷と全校朝会
今朝はようやく12月らしい冷え込みになりました。
寒いけれど、先週の汗ばむ気温を思えばちょっと一安心。
登校した5年生が、ヤギパークのバケツの中にある水が凍っていたと持ってきてくれました。
先週、霜は少し降りていましたが、氷は今季初です。
子供たちは日常の変化にとても敏感です。
全校朝会では、江戸城(皇居)のお堀のかいぼりの予定の話をしました。
かいぼりとは、池や沼の水をくみ出して湖底のごみや泥を取って天日に干し、魚などの生物を獲って外来種を駆除するなどして、池を浄化することです。
吉祥寺の井の頭公園にある井の頭池は、ここ10数年のうちに3回かいぼりを行い、透明度のある水質に戻すことに成功しています。
自然環境の維持、生物多様性の保全には、誰かの努力が必要なのです。
続いて、表彰。
1つ目は、#TOKYOものづくり部工作コンクール2024に出品して特別賞を頂いた表彰です。
手が込んでいて、楽しい様子が伝わってくる素晴らしい作品です。
おめでとうございます。
#TOKYOものづくり部工作コンクール2024 受賞作品紹介
2つ目は、全国小中学校児童・生徒環境絵画コンクールの入選の表彰です。
夏休みに3年生以上が課題とした環境について描いた作品です。
環境への危惧を映像として表現することに繋がっていますね。
おめでとうございます。
こちらは朝の恒例となりつつあるヤギさんへの餌やり。
2年生と5年生に朝から大好物をもらっていました。
ありがとう(^^)。
2年生 生活科ミニ発表会
2年生が体育館でミニ発表会をしていました。
生活科で探究してきたことを、区切りごとにまとめ、そして発表もしていきます。
まとめることや発表するという活動をスモールステップで学んでいくためです。
このような活動も繰り返しながら、2月の生活・総合発表会を創り上げていくことになります。
2年生の皆さん、たくさん場慣れしていってくださいね。
1年生 クリスマスリース作り
1年生が図工でクリスマスリース作りを行っていました。
ちょっと覗いてみることに。
まずは台紙となる厚紙をドーナツ状に切っていきます。
次に、葉に見立てた色画用紙をちぎっていきます。
切るのではなく、ちぎった感じが葉の様子をより表現することになります。
ドーナツ状の台紙にボンドを薄く塗りつけ、そこにちぎった色画用紙を散らしていきます。
同様に、他の色画用紙や綿、ドングリなども付けていき、素敵なリースが出来上がりました。
しばらく教室に展示してから、家に持って帰ります。
ぜひかざってください。
今週のごみ拾い(12/2~6)
12月というのに、暖かいですね。
夏以降見ていなかったのですが、気になって気象庁の月別平均気温のページを見て見ると、やはり秋も暑い数字が並んでいました。
驚いたのは、年平均気温。(計測地点は東京です)
2020年 16.5℃
2021年 16.6℃
2022年 16.4℃
2023年 17.6℃
2024年 18.5℃(12/6現在までの平均)
です。記録を更新した異様に気温が高かった昨年度を再更新しています。
今日も最高気温は17℃だとか・・・。ちょっと前なら10月の気温です。
2年生が鉢で育てていた路地野菜(ピーマン)は、今が最盛期・・・。12月ですが・・・。
さて、今週のごみ拾いの紹介です。
【12/2】
【12/3】
【12/4】
【12/5】
【12/6】
今朝はまたちがう2年生が、家から持ってきたミカンをヤギさんにあげてくれていました。
ありがとう(^^)。
ご家庭から持ってきていただいた餌もこの通り。
今週は、土日も安心です。
ありがとうございます m(_ _)m。
朝の様子(12/5)
大谷戸公園はいよいよ紅葉のピーク。
今週末が最高潮ですねきっと。
今朝、学校に着いて最初に目にしたのは、地域の方向けに設置しているヤギのエサ入れの中!
大根やカブの葉、サツマイモの弦など、40Lの袋に入ったものが2袋入っていました。
これはとっても助かります。ありがとうございます!!!
もちろんご家庭からのものもいつも通りたくさん。
土日にたっぷり食べさせてあげられます。ありがとうございます!!!
飼育委員が自分が折ってきた折り紙をヤギさんたちに見せています。
8枚使って折ったそうですが、年末のガラガラくじの回す部分のようでした。上手!
こちらは家からミカンをもってきてヤギさんにあげている4年生。
今日も連光寺小の一日が始まります。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法