日誌

カテゴリ:今日の出来事

5,6年生 保護者会資料

本日、3,4年生の保護者会が行われました。

2年ぶりの対面での保護者会です。(オンライン併用)

ご多用の中、ご出席いただきありがとうございました。

顔を見ての横のつながりを持ってほしいとの願いから実現した形です。

 

学年全体会

 

学級ごとの会

 

明日は5,6年生の保護者会です。

紙媒体での保護者会資料の配布については、

・「学校で出席」の方には、当日体育館で配布します。

・「欠席・オンライン参加」の方には、明日児童に配布します。

・出欠票を提出されていない場合も、明日に児童に配布します。

よろしくお願いします。

 

04.12+5年生保護者会資料.pdf

04.12+6年生保護者会資料.pdf

R04+学校経営方針(保護者会版).pdf

 

Meet(オンライン)で参加される場合のコードについては、メールにてご連絡しています。

新年度メールが届いていない場合は、学校までご連絡ください。

4月10日 全校朝会、学校公開の予定

まん延防止期間が明けましたが、なかなか都内の新規感染者数は収まりません。市内でも、毎日50名程度で推移しています。

4月29日(金・祝日)には、今年度初めての学校公開を予定していましたが、この感染者数の推移、およびBA.2株が5月にかけて流行するという報道もあり、昨年度実施した分散参観の形をとったとしてもかなり厳しいかもしれません。

1月と3月に学校公開を中止した際と新規感染者数は一向に変わっていません・・・・

昨年度、保護者の方から要望のあった、授業のオンライン参観も検討しているところです。

いずれにせよ、今週末までには実施の如何をお知らせする予定です。

 

先週は始業式でしたが、今日が初めての月曜日ということで、月初めの全校朝会を校庭で行いました。(月初めのみ校庭、その他は放送で行っています)

本ホームページでも注意喚起をしました、「道路の歩き方や道路での遊び等についての注意」について話をしました。

R04.04.09 道路の歩き方や道路での遊び等についての注意

また、昨日から夏日になる気温になっています。

体温調整としての衣服の脱ぎ着、教室内や体育、休み時間など、体に熱をこもらせないように状況に応じて「マスクを外すこと」「マスクをずらすこと」を話しました。

校長の話のときは、マスクをずらして深呼吸をして聞いてもらいました。(児童は話しませんので)

 

その後、代表委員会から「1年生を迎える会」のスローガンの発表です。

スローガンは、「楽しく笑顔で学校生活を送れるように1年生をむかえよう」です。

4月20日(水)の「1年生を迎える会」が終わると、1年生は全校朝会や集会などにも参加することになります。

 

 

全校で身体計測を行いました(3年生)

今日は全校児童が身長と体重を計測しました。

4~6月にわたる健康診断のスタートです。

3年生が計測している時間にちょっとお邪魔しました。

 

廊下で準備をして並んで順番を待ちます。

 

保健室に入ると、間隔をとって並んで、体重、身長の順に測りました。

みなさん、大きくなっていましたか?

1年生 遊具遊びと慣習

1年生の様子を見に教室を覗くと、おやおやもぬけの殻です。

どうやら着替えて外に行っている模様。

教室を出ようとしたとき、ふとロッカーの中のかばん(ランドセル)が目に留まりました。

きちっとそろって入っています。

いや、着眼点はそこではなく、かばんの向きです。

実はこのかばん(ランドセル)の上部を手前にして入れる入れ方は、入れづらいのです。

でもどのクラスもこの入れ方で入れています。

かばんの下部はどうしても重いですから、逆向き(下部を手前にする)に入れると、ロッカーからずるずると落ちてくることがあるのです。

ということで、これ、小学校、小学生のかばんの入れ方の慣習です。学校あるあるですね。

早速教室で教えてもらったようです。もしかすると6年生かな、教えてくれたのは。

 

さて、それでは1年生を追いかけて外に行ってみます。

校庭の遊具エリアで、みんなにこにこ顔で遊んでいました。

「楽しい~」なんて言いながら走っている子も(笑)。

 

 

少しずつ、一つずつ、小学校生活に慣れていきます。