移動教室・集団宿泊

移動教室・集団宿泊

6年 八ヶ岳移動教室1日目 午後

16時25分 入所式
ハイキングはけがする人もなく、無事全員にゴールしました。
宿舎へ向かうバスの中は、心地よい疲れでよく寝ていました。
16時10分、宿舎に無事着きました。
 入所式を経て、係ごとのオリエンテーションなどを行いました。
このあとは、部屋に入って夕食までは自由時間です。

18時15分 1日目夕食
食欲の多少はあるものの、全員夕食卓につきました。
 例年よりかなり子供向けのメニューになっており、
おかわりをする子もたくさんいました。

 19時30分 きもだめし
雨が降ってきたため、キャンプファイヤーは明晩送りとし、
19時より館内で肝試しを始めました。
 校長の怖い話の後、レク係のお化けが待っている真っ暗な館内を4人ずつ歩いていきます。
 長い廊下の向こうから、何重にも叫び声が聞こえます。
順番を待つ子供たちは、担当の先生に何かお願いしているようです。
  

6年 八ヶ岳移動教室1日目 午前

10月7日 第1日目
7時20分 出発式
生活班室長が司会や児童代表の言葉などを担当します。
 
7時30分 出発
バス3台で出発しました。
涼しく、くもり空で日差しがなく絶好の日和です。

11時00分 車山リフト下に到着
6年生移動教室最初のイベントは車山から八島湿原までのオリエンテーリングです。
予定通りの時刻に車山リフトに到着しました。
バスの中ではカラオケやクイズなど、大盛り上がりでした。
 車山はくもり。 風は肌寒いくらいです。
 上着を着て、これからリフトに乗ります。

13時30分 霧ヶ峰ハイキング
霧ヶ峰ハイキングは、中間地点の物見岩で昼食です。
早い班は12:30ごろには到着して食べていました。
ここで30分昼食休憩して、後半のハイキングになります。
 歩いてると暖かいのですが、座って昼食を食べていると風が冷たく感じます。
さて、そろそろ最後の班も出発です。
 

【予告】6年 八ヶ岳移動教室

10月7日~9日、6年生が八ヶ岳移動教室に行きます。
多摩市の友好都市、長野県富士見町にある多摩市立八ヶ岳少年自然の家に宿泊します。
学校ホームページで、随時、現地での様子を紹介します。ご覧ください。
富士見町の天気
10月7日 くもり 最高気温20℃
10月8日 くもり 最低気温13℃、最高気温23℃
10月9日 はれ 最低気温8℃、最高気温20℃
車山高原の天気
10月7日 はれのちくもり 最高気温22℃
東京でも真夏日から一転して、最高気温22℃と一気に涼しくなります。
八ヶ岳の最低気温は、13℃、8℃と東京より5℃以上低くなります。
寒暖差による体調不良にならないようにご準備ください。
八ヶ岳少年自然の家のブログは下から。
http://tama-sizen.com/blog/