今日の東寺方小

2023年10月の記事一覧

10月14日(土)運動会開催します!!

おはようございます。

本日は予定通り運動会を開催いたします。

8:25より開始します。12:15頃終了予定です。

寒くないように上着もご用意のうえお越しください!色別のプログラムもお忘れなく!

 

思いやりゾーン、休憩ゾーンの椅子は譲り合ってご自由にお座りください。そのほかの休憩場所は、体育館になっております。ご協力お願いします。写真撮影ゾーンは、プログラムの色を優先にお知らせします。

10月13日(金)運動会の受付について

一斉メールでも発信しましたが、明日の受付開始時刻は、8:00からとなっております。(準備ができ次第開始させていただくように努力いたします!)

場所取りの必要もありませんので校庭内に入るのは受付をすませてからお願いします。ご家庭で名札を付けて、名札のないご家族の場合はピンクのリストバンドを付けて受付にお越しください。確認しましたら中にお入りいただきます。なお、名札を忘れた、リストバンドもないという場合は、受付でシールに記名してよく見えるところに貼っていただくことになりますのでお時間がかかることをご了承ください。

子ども達は7:50に登校しますのでお子さんと一緒に来られた場合は受付が開始されるまでは少しお待ちいただくことをご了承ください。

運動会開始は8:25分となっています。

なお昨年度も設けた砂場側の休憩エリアですが、あくまでも立っているのが疲れたという方にご利用いただくエリアです。座って観覧していただくためのエリアではありませんので、見えないじゃないかというお叱りがありましたが、ご理解ご了解いただけたらと思います。

10月13日(金)明日は運動会!

心配されたコロナやインフルエンザの大流行もなく、明日は予定通り運動会を実施します。

無事に天気がもつようにと祈る毎日です。

1年生・こま リハーサル マリオの世界をお楽しみに!

 

2年生・こま 世界はダンスワールド!!

 

3・4年生こま ハートが見事!花笠!

 

5・6年生・こま 奇跡の1本松!

 

子供たちは今日まで様々なことを乗り越えてきました。特に表現(創作ダンス・踊り・組体操等)は自分だけではなく全体の調和も考えなければなりません。1年生は1年生なりに、6年生は6年生なりにそれぞれ練習してきました。うまくできないこともたくさんあったでしょう。いやだと思う気持ちもあったことでしょう。でもそれらを消化して今日に臨んでいます。

子供たちの頑張りをぜひ褒めていただきたいと思います。今日行ったリハーサルは本番さながらで、どの学年の演技も涙なしでは見られませんでした。何ごとにも一生懸命に取り組む姿はこんなに感動を与え美しい姿なのだということを実感します。

子ども達はこれから社会の荒波の中に船出していくのですが、何があっても負けない心と体を作ってほしいと願わざるを得ません。どんなことがあっても、決してくじけないメンタルを!と願います。

 

保護者の皆様には特別にお願いがあります。全部の学年の演技をぜひご覧いただきたいと思います。そして最後の演目5・6年生・こまの「奇跡の一本松」はご自分のお子さんの学年でなくてもぜひ最後までご覧いただきたいと思います。(最後の方は特にぞろぞろとお帰りになる方が例年多いので)

この一本松の演目をやるに当たって当該学年のみならず、私もこの夏、被災地の宮城県・岩手県に行ってまいりました。

石巻の門脇小学校では当時の校長先生の語り部としてのお話も伺うことができました。日和幼稚園に我が子を通園させていた語り部佐藤さんは最愛のお子さんを亡くされました。大川小学校での語り部鈴木さんもお子さんを亡くされ、お子さんの亡骸を見つけたにも関わらず抱いて帰ることも許されなかったことをお話しされていました。涙なしでは聞くことのできない慟哭の記憶を語っておられ、命の尊さを実感しました。

私は校長として東寺方小の子ども達に何を残してやれるだろうと様々考えさせられました。

生きるということの意味、尊さ、希望ということの素晴らしさ、計り知れない力。生きていくことは大変ではあるけれど何があってもくじけない、あきらめない、立ち上がる命あっての自分を大切にすることを子供たちに伝えたいと思いました。この演目では、そのような気持ちも込めて表現しています。

人間関係の中での行き違いや誤解、苦しみ、悩み、家族や子供のこと、経済のこと、悩みは尽きませんが、自分の命を大切にするということを子どもたちだけでなく大人の私たちも忘れないでいたいと思います。

 

不審者対応で例年になく、名札の着用、家族であるというピンクのリストバンドの着用をお願いしております。

保護者の皆様には事前にお渡ししているので受付で確認したらどんどんおはいりいただけます。

地域やお知り合い、来賓の方々は、お越しの際には必ず受付を通っていただきますようお願いいたします。(シールに記名し貼っていただきます。)おやじの会、世話人会の皆様、学生ボランティアの皆様には大変お世話になります。心より感謝いたします!!

 

さあ、明日はいよいよ運動会!!しっかりご飯を食べて元気に学校に来てくださいね!!

10月12日(木)運動会の勝敗はいかに!

 

あと2日!

 

本日は、閉会式の得点発表、優勝旗等の授与、児童代表の言葉、校歌の練習、応援合戦、大玉送り等の全校練習を行いました。

 

 

赤白どちらも真剣勝負です。運動会は集団で勝敗を競い合う体育的行事でありますから、ぜひ勝敗にこだわってほしいと思います。オリンピックで日本中が感動したのはサッカーにしろラグビーにしろ、勝利を目指してあきらめず全力で戦う選手たちの姿に対してでしょう。

勝負よりも参加することに意義があるという姿勢で選手が臨んでいたらあれほどの感動はないかもしれませんね。〇組には絶対に負けない!という強い気持ちがあるからこそ全力で走り、力を出し切ることができるし、運動会前の練習にも真剣に取り組むことができるのです。勝っても負けてもいいということであれば、練習はただ疲れるだけです。できるだけ手抜きしようということになります。

たとえ1位になれなくても順位を1つでも上げれば1点分自分の組に点数が加算され、組の勝利に貢献できる。そのことにこだわらせたいし、その涙ぐましい頑張りを称賛したいです。

子供を本気にさせる近道は、先生方の本気です。おうちの方々の応援です。そしてここからがとても大切なのですが、「いたずらに勝敗にこだわるだけでは・・・」学習指導要領や学校行事の留意点にもあるように、ただ勝った負けたのみで何も残りません。

フェアプレーで戦うこと、そして勝敗の結果に対する正しい態度を教えることが大切です。負けた方をさげすんだり、勝った方に対して「勝ったからって調子に乗るな」と悪態をつくことは言語道断です。

お互いの健闘を讃え合う、相手に敬意を表す態度、これが大切です。学校でもお家でも、しっかりと教えていきたいと思います。閉会式の得点発表の子ども達の姿をぜひご覧ください。

とはいえ、ご家庭でもこだわって泣いて帰る子がいると思います。

それぞれ勝利を目指して頑張ったことは同じ。「勝って驕らず、負けて恥じず」という言葉があるようにお互いの健闘をお互いに讃え合う気持ちこそがスポーツの例でもあるように大切であるということを教えてあげてください。(まれに勝敗にこだわるあまり保護者の方から、どうしてあの順番で走らせたんだ、違う子だったら勝ったのに。どうしてあのメンバーだったんだ納得いかないとご意見をいただくこともあります。様々なことは、考慮しながらあるいは記録等を加味しながら決めています。)

明日はリハーサルです。体育着をもって帰ります。きれいに洗って、当日の朝持たせてください。明日は体育着に変替わるものを用意するよう子どもたちやお手紙でお知らせしています。ご協力をお願いいたします。

 

多摩中に引き続き、昨日より東落合中学校の中学生3人が職場体験に来ています。学校と行ってもいろいろな仕事があるということを身をもって体験してもらっています。

 

 

 

秋になりました。保健室前の骸骨を毎朝撫でている??かわいい子供たちです。身体に関する本の紹介が載っています。

 

 

 

1年生・こま 50メートル走の練習。当日使用するピストルの音にも慣れておきましょう。

 

 

2年生・こま。ダンスがかわいいです!

 

 

3・4年・こま 花笠。

 

5・6年生・こま 組体操

10月11日(水)全校練習を行いました!

昨日できなかった全校練習を本日実施しました。8:25から予定通り始めることができました。遅刻する子供も少なくなり、子ども自身があせることなく安心して朝のスタートを切ることができています。ご家庭のご協力があったればこそです。ありがとうございます!明日も、全校練習がありますので同じく8:25分には整列完了して始めたいと思います。ご協力をお願いいたします。

全校練習の様子です

 

運動会のスローガンをみんなでシュプレヒコールします。タイミングの練習を行いました。

 

 

準備体操です。ラジオ体操は難しいのです~

 

 

応援合戦です。赤も白もがんばれ~~

 

 

 

 

全校競技大玉送りです

 

 

5・6年生の組体操。今日が初めての通し練習です。自分の位置がまだまだ分からずまごまごする場面も。でも皆必死です!!

 

 

 

保護者の皆様にはリマインドメールが届いたかと思います。運動会に向けてのお願いですのでしっかり確認をお願いいたします。また、運動会の詳しいお手紙は9月7日の一斉メールにて、学校からのURLを送信しています。ご確認をお願いいたします。なお、徒競走の順番や表現の位置等は個人情報が多いため、紙で配布しております。何レース何コースで走るか等のご確認をお願いいたします。放送で呼名は行いません。ラウンドガール・ボーイの係がおり、今何レース目かはわかるようになっております。雷管を打つ教員のそばで配置しております。

 

明日も元気に学校に来てくださいね!