今日の東寺方小

2017年6月の記事一覧

6月22日(木)


こま学級の子ども達が、宿泊学習から帰ってきました。疲れた顔をして帰ってくると思ったらとんでもない!みんな元気いっぱいで帰ってきました。最後の会もみんなしっかりした態度でできました。1日目に雨が降り、予定通りの活動ができませんでしたが、そのかわりの館内のオリエンテーリングをして楽しんだようです。とても充実した宿泊学習になりました。

6月21日(水)

 
こま学級が、宿泊学習に出かけました。ちょうどぽっかりと学校周辺だけ雨雲がかかっておらず、傘をささずに出発できました。全員元気いっぱい。今日のこの後の雨が心配ですが、6年生を中心に楽しい宿泊学習になればと願っています。

6月20日(火)


今日は1・6年生のきょうだい学年の活動がありました。先日、6年生が行ってきた八ヶ岳移動教室の報告会です。1年生にも分かりやすく説明するために、画用紙にまとめてきたり、クイズを用意したり、とても楽しく話をしてくれました。1年生は熱心に話を聞き、自分たちも行きたいなあという思いをもったようです。

6月19日(月)


5年生が田植えを行いました。春から田おこし、代掻きをして準備してきた田んぼにいよいよ苗を植えました。毎年お世話になっているゲストティーチャーの小暮さんにお越しいただき、植え方を教わってからいざ田んぼに入りました。独特の気持ちよい土地の感触に歓声をあげていました。貴重な苗をていねいにていねいに植えていく5年生の姿が印象的でした。秋には見事な稲穂となり、豊作であることを願っています。

6月16日(金)

 
3年生が、大栗川の植物の学習を行いました。ゲストティーチャーは、パルテノン多摩の学芸員の仙仁さんです。まず、現地で実際に生息している植物を前にお話をしていただきました。子ども達は、その中でも、ちょっとかじってみると酸っぱい味がする植物に驚いていました。次に写真を見ながらの学習です。昔と今の植物の違い、土地の特徴による植物の違いなど、たくさんのお話を聞くことができました。3年生は、これまで大栗川についてたくさんのことを学んできています。
 
続いて、4年生が大栗川の清掃を行いました。4年生は、ごみの学習が発展し、身近な自然である大栗川をきれいにしたいという思いをもち、実際に清掃することになりました。川の専門家であるゲストティーチャーの相田さんに注意を聞き、一生懸命にごみ拾いをしていました。学んだことから自分たちの行動を考え実践する。正に生きた学習を4年生は行っています。